今日は、ビーバー隊の子どもたちが公園にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/02/f47fcee3fa5ba833014c7883fe3d64e1.jpg)
まずは、管理棟の前で植物観察。
ブタナとタンポポの違いを探しました。
それから木道に沿って歩き、ヒメギスやコガネムシなどの昆虫観察、ハンゲショウの白い葉、ヒメハッカのにおいを嗅いでみるなど、自然観察を楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a4/871559b6cde89cb7d4a4abce14d4148b.jpg)
一通り見たら、草笛遊び。
まずは、ヨシの穂先でブーブー笛。
みんなで鳴らすことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7f/c761896713096a4e5b43c7b90361692b.jpg)
草笛名人の演奏も聞きました。
固いヨシの葉でも鳴らせるのって、すごいですよね。
ヨシの葉を巻いた笛も作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3e/f0b88abcd3dde28f4abc41cc0134b199.jpg)
午前の観察が終わって、いったんあいさつ。
きちんと横1列に並んであいさつすることができました。
お弁当の後は、管理棟でプラスチックバンドを使ったカタツムリ作りをやりました。
1日楽しんで帰っていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/02/f47fcee3fa5ba833014c7883fe3d64e1.jpg)
まずは、管理棟の前で植物観察。
ブタナとタンポポの違いを探しました。
それから木道に沿って歩き、ヒメギスやコガネムシなどの昆虫観察、ハンゲショウの白い葉、ヒメハッカのにおいを嗅いでみるなど、自然観察を楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a4/871559b6cde89cb7d4a4abce14d4148b.jpg)
一通り見たら、草笛遊び。
まずは、ヨシの穂先でブーブー笛。
みんなで鳴らすことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7f/c761896713096a4e5b43c7b90361692b.jpg)
草笛名人の演奏も聞きました。
固いヨシの葉でも鳴らせるのって、すごいですよね。
ヨシの葉を巻いた笛も作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3e/f0b88abcd3dde28f4abc41cc0134b199.jpg)
午前の観察が終わって、いったんあいさつ。
きちんと横1列に並んであいさつすることができました。
お弁当の後は、管理棟でプラスチックバンドを使ったカタツムリ作りをやりました。
1日楽しんで帰っていきました。