知多半島デジカメ紀行

知多半島名所デジカメ紹介。フイリピン国語.タガログ語講座。ボウリング講座。

小さな親切運動スタートの日

2010-06-13 05:33:30 | Weblog

1963(昭和38)年のこの日、「小さな親切」運動本部が発足した。

その年の東京大学の卒業式の告辞の中で、茅誠司総長が「小さな親切を勇気をもってやってほしい」と言ったことがきっかけとなって、6月13日に茅氏を始めとする8名の提唱者が、運動を発足させた。“できる親切はみんなでしよう それが社会の習慣となるように”、“人を信じ、人を愛し、人に尽くす”をスローガンに運動が進められている。


近くの大田川 カルガモ親子が居ました。

6月12日児童労働反対世界デー

2010-06-12 04:59:27 | Weblog

「児童労働をなくすことを世界に呼びかける日」として、2002年(平成16年)に国際労働機関(ILO)が定めた。最悪の形態の児童労働の撤廃を目指して、毎年世界各地で様々な活動が展開されている。


uma2028ホームページはここをクリックください。
●ボウリング講座●フイリピン タガログ語講座●我が町自慢●ホームページ講座
●我が家のガーデニング

傘の日

2010-06-11 05:30:05 | Weblog
6月11日:傘の日 †
6月11日は「入梅の日」でもある事から、この季節の必需品・傘の販売促進を願って、傘メーカーの団体、「日本洋傘振興協議会」が1989(平成元)年に制定した記念日。

忘れ物の王者 †
警視庁の会計課によると1998年の都内の警察署に届けられた遺失物の内1位は傘で、拾得物150万件のうち、傘は39万3000本で、全体の約25%を占めています。
単純計算に365日で割れば1日1076本と言うことになりますが、1998年の東京都で0.5ミリ以上の雨が降った日は132日なので、一雨降るごとに2977本あまりの傘があちらこちらで忘れられたと言う事になります。

--------------------------------------------------------------------------------

もっとも、最近は急場をしのぐ為の安いビニール傘も多く、雨が上がったと同時に邪魔になる為ワザと置き忘れる人も多いので、正確な忘れ傘本数は判りません。

6月10日時の記念日

2010-06-10 05:25:54 | Weblog

671年4月25日(新暦6月10日)に初めて水時計「漏刻」を作って知らせたという「日本書記」の故事にちなみ、1920年(大正9年)、生活改善同盟会が制定。

uma2028ホームページはここをクリックください。
●ボウリング講座●フイリピン タガログ語講座●我が町自慢●ホームページ講座
●我が家のガーデニング

6月 8日学校の安全確保・安全管理の日

2010-06-08 05:31:27 | Weblog

2001年(平成13年)、大阪府池田市の小学校に刃物を持った男が乱入。児童らを襲い、児童8人が死亡、児童13人と教員2人が負傷という殺傷事件が起きたことから、翌年、大阪府教育委員会が制定。


uma2028ホームページはここをクリックください。
●ボウリング講座●フイリピン タガログ語講座●我が町自慢●ホームページ講座
●我が家のガーデニング

6月6日は楽器の日だそうです。

2010-06-06 07:38:07 | Weblog

6月6日は楽器の日だそうです。

日本の楽器メーカーといえば、ヤマハとカワイというのが双璧なのですが、
これは元々一緒にスタートした企業です。明治時代に外国からオルガンが入って
来たときに、ある時このオルガンが故障しまして、当時それを直せる外国の技術
者がいなかった為、時計職人の山葉寅楠と河合小市がその修理を請け負いました。

この経験を元に二人は明治21年3月「山葉風琴製造所」を設立、これが現在の
「ヤマハ」の前身です。最初は二人で一緒にやっていたのですが昭和2年にな
って、河合小市がここから独立、「河合楽器製造株式会社」を設立しました。
この二つの企業からは更に多くの技術者が独立して会社を興しており、彼ら
の働きにより、現在浜松市は国内の楽器の一大生産地になっています。ピア
ノ用の木材を乾燥させているところの様などは壮観のようです。


uma2028ホームページはここをクリックください。
●ボウリング講座●フイリピン タガログ語講座●我が町自慢●ホームページ講座
●我が家のガーデニング

環境の日

2010-06-05 05:21:48 | Weblog
今日は環境の日です。これは、1972年6月5日からストックホルムで開催された「国連人間環境会議」を記念して定められたものです。国連では、日本の提案を受けて6月5日を「世界環境デー」と定めており、日本では「環境基本法」(平成5年)が「環境の日」を定めています。
 「環境基本法」は、事業者及び国民の間に広く環境の保全についての関心と理解を深めるとともに、積極的に環境の保全に関する活動を行う意欲を高めるという「環境の日」の趣旨を明らかにし、国、地方公共団体等において、この趣旨にふさわしい各種の行事等を実施することとしています。
 我が国では、環境庁の主唱により、平成3年度から6月の一ヶ月間を「環境月間」(昭和48年度~平成2年度までは、6月5日を初日とする「環境週間」)とし、全国で様々な行事が行われています。世界各国でも、この日に環境保全の重要性を認識し、行動の契機とするため様々な行事が行われています。

uma2028ホームページはここをクリックください。
●ボウリング講座●フイリピン タガログ語講座●我が町自慢●ホームページ講座
●我が家のガーデニング

ムーミンの日

2010-06-03 06:29:35 | Weblog

6月3日はムーミンの日なんだそうです。ちょっと無理やりな気もしますが可愛らしくっていいですね!
ムーミンと言えば、フィンランドのヘルシンキ産まれのトーベ・ヤンソン作品。その童話シリーズは、世界中で愛読され、数々の賞にも選ばれています。
uma2028ホームページはここをクリックください。
●ボウリング講座●フイリピン タガログ語講座●我が町自慢●ホームページ講座
●我が家のガーデニング

6月2日 横浜港・長崎港開港記念日

2010-06-02 05:42:31 | Weblog
横浜港・長崎港開港記念日



1858(安政5)年に締結された日米修好通商条約に基づき、翌年のこの日、神奈川(横浜)と長崎が開港しました。この条約は、江戸幕府が米国総領事ハリスとの間に調印した14箇条からなるもので、自由貿易を求める米国に対し、神奈川・長崎・新潟・兵庫の開港を約束したものでした。


uma2028ホームページはここをクリックください。
●ボウリング講座●フイリピン タガログ語講座●我が町自慢●ホームページ講座
●我が家のガーデニング