goo blog サービス終了のお知らせ 

海とオルゴールBLOG

イルカにあえる海辺のカフェ『 海とオルゴール』さとみママからのお便りです

三連休の前の静けさの中で

2012-09-14 22:28:32 | 海とオルゴールさとみママのつぶやき

今日、のとしんさんが来ました。そろそろ個展は・・・
わたし「はい」と返事してしまいました。
20点の作品を今月中に作らないといけない。
車の中で閃いたこと。
題は
「宇宙の愛に抱かれて・・・」
今月中に、写真のまとめをするとこを誓います。
ズルズルになっていたので、絶対実現したいです。
またご報告します!!


明日から三連休 さてさてシルバーウィーク・・・どうなるのか・・・
ちょっと心配。今年の休日は、なんだか、土曜日に祝日が入ってるみたいだから、ゆっくり休めないんじゃないかしら。。。どうでしょう
でも、海とオルゴールはきっとお昼頃、うわぁーーーーーーーーーと人の波がおしよせてきそうです。
電話優先予約OKですよ。
電話はこちら→
海とオルゴール 0767-84-0533
携帯 090-1639-0533
携帯メール umi-to-orgel.com@docomo.ne.jp

WEB限定 電話優先予約OKです!!
それから平日、海とオルゴールおしゃれなランチはじめました!!
ご予算もどしどしご相談くださいませ。
団体様のお予約もたくさんいただいています。
海とオルゴールでランチしようと思ったら遠慮なくお電話お待ちしています!!
スタッフが心こめて手づくりしたランチでおもてなしします。

玄関のモッコウバラが玄関の暖簾になりました。


イルカの噴気も聴こえる海とオルゴールで美味しいランチ食べに来てね!1

まってまぁーーーーす!!



お知らせ
9/16(日)
海とオルゴールにて
「足岩盤」無料体験会開催
冷えてる方
足腰のいたい方
心も体も海とオルゴールで暖まっていきませんか?
当日ご購入の方にはマイクロファイバー膝掛けプレゼント


9月10日 スタッフMさんがカムバックしました!

2012-09-14 22:10:00 | 能登の食材 能登島ランチ海とオルゴールメニュー

海とオルゴールのスタッフMさんが、一年半振りに、戻ってきてくれました。
来年度の能登有料無料化に向けて、海とオルゴールは更に飛躍します。
強い助っ人が戻ってきてくれたので、毎日がうれしいです。
そして、何より、Mさんの作る料理は・・・お客様の表情までチェンジする能力を持つ
料理の鉄人技ですよ・・・・・ほんと心強いです。
これから新メニューや、ランチの予約もどしどし承ります。
平日限定ランチもはじめますよ・・・
電話予約してね。ご予算もどしどし・・なんなりとお申し付けご相談くださいませ。

ぜんぜん片付かないキッチン公開!
一生懸命お料理を作るスタッフMさんです。



旬の能登島ランチ
アオリイカパスタおいしいよ~

海とオルゴールから見る 海の景色も最高です
能登半島が一望できる 能登島のカフェ そう・・・・ここが海とオルゴールです


能登のパプリカ彩ペペロンチーノおいしいよー

海とオルゴール店内から能登島イルカを見ながらのカフェタイム・・・


極上な時間 イン海とオルゴール


畑サロンのおばちゃんたちも 能登島の長閑な時間にほのぼのタイム・・
いつも新鮮なお野菜をいただいております


海とオルゴールサラダ完成!!
まるでお花畑のサラダみたいでしょ・・・

スタッフのMさん、今日は大忙し・・・明日(9/15)午前11時に18名様のランチの予約の仕込みに、
今日一日、キッチンに・・・
えっ・・・・と この写真の中に写っているローズジャムとハニー 本日入荷しました。
わたしは商品の整理整頓とお客様とのお話で、今日一日、店内ウロウロしていました。

あっ!栃木の旅人さんだぁーーーー栃木県から、来てくれました。
今日お話したことは、ここに来て、もう6年になるそうです。海とオルゴールをお気に入りにしていただいて
いつもありがとうを伝えました。
栃木の旅人さんは石川県の観光特使でもあります。

栃木のお土産いただきました!!


今日、栃木の旅人さんに伝えたこと。
50歳になったとたん、わたし衰えてきました。月に一度は自分自身のお休みをいただくことにしています。
わたしがいなくてもスタッフがいますので、これからもどうぞよろしくね・・・
笑顔で「じゃぁ・・・」バイバイしました


天国のコースケへ

2012-09-14 21:41:24 | 詩集




平成7年の夏の終わり 次女を連れて 金沢市のゴールデンエンゼル(ペットショップ)へ
日本でも 数あるペットショップの中でも ヨークシャテリア・トイ・プードルのチャンピオン犬を
育て上げるこだわりのペットショップへ・・・
そこに出会ったのが コースケでした 三匹いる子犬の中で 一番元気に
次女が手をさしのべて「おいで・・・」そう呼ぶと次女の手の中に
先にいるヨークシャテリアは当時2歳でした
2頭飼いがその日からはじまりました
子供2人 犬2匹 わたしは朝から晩まで働き 愛犬たちは家族の一員として
子供たちを見守り どんな時も この家に一緒に生活を共にしていました

8月11日午前10時30分 コースケ永眠
二日間の苦しみを耐え 眠るように静かに息を引き取りました
2頭飼いの内のもう1頭のマリアは わたしにすごく懐いていたので
マリアが死んでも コースケはわたしには従わず 懐かず 
最後の最後まで コースケは会いたい家族を待っていました
死ぬ前の日の午後・・・陽だまりの中 家中を見渡し ・・
その姿を見て わたしはコースケに声を掛けました

いろんなことがあったね コースケたくさん助けてもらったね
ほんとにありがとう 

苦しんだり安定したりの波の中 ほんの少しでも側についてあげました
ちょうど和倉温泉花火の時には 長女が羽咋市から駆けつけてきてくれて
長女はずっと側についていました
わたしと孫娘たちは 花火を見ているし 長女は弱っていくコースケの側に
ついていてくれました
帰ってきて長女の顔を見たら ぐしゃぐしゃの顔して・・
きっと泣いていたんだろうな

8月10日は 孫息子と楽しみにしていた学校の行事 立山登山
「僕ね 立山に昇っているときに コースケの事ばかり考えていたよ・・・」
前日に 苦しんでいるコースケを側で見ていて 手で涙を拭い 肩を震わせていた
そうたが 立山の水を水筒に入れて帰ってきた
わたしが看病をしている姿をずっと寝ないで見ていた時間を ふと思う
小皿に入れて あの日いただいた和歌山のみかんの汁
ほんの少し生き延びた 命をつなげてくれたみかん・・・

少しづつ小皿に入れて・・・命をつなげた水
苦しむ姿を見るのが辛くて 深夜外へ出て なんども月を見上げました

最後の日・・・わたしを呼びました 
その瞬間 両腕で抱きかかえました わたしの腕の中で安やかに息を引き取りました
16歳と3ヶ月 コースケ永眠

この一年間 だんだんと老いていく愛犬を見つめました
最後の最後まで 生きることの強さを教わったような気がします

たくさんの方にコースケを可愛がっていただきましたこと心からお礼申し上げます
8月11日 安らかにコースケは天国へいきました
16歳という生涯を強くたくましく生きました
たくさんの生きる喜びを共に楽しむことが出来ました
わたしたちの16年間のたくさんの時間を共に家族としていられたことに
ありがとうを伝えたいです
コースケ ほんとうに ほんとうに ありがとう
ゆっくりやすんでね

天国のコースケへ
ゆっくりやすんでや・・・ありがとうコースケ

孫が書いた手紙


こうちゃんへ
今まで長生きしてくれてありがとう
ねねもこうちゃんみたいに長生きしたいなぁと思っています。
これからも勉強やスポーツにがんばるから みまもってね!
          こうちゃん大好き
              ねねより

こうちゃんのことだいすきだよ
              まい


お客様の心の声 いただいた一言ノート公開!

2012-09-14 20:44:55 | 来店されたお客様の「一言ノート」

お待たせしました。いつもブログの更新が遅れてしまって・・・
お客さまからいただいた一言ノート公開です!!

わたしが留守の時にも、一言ノートを残してくださった方がいらっしゃいました。
愛犬を交通事故で亡くされた方の、心の内に入っていきました。(いただいたメッセージを
打ち込んでいるときに・・・)
人は哀しみに向き合うことで強くなれる 哀しみこそ自分を向上させる時間だとわたしは思います。





201210(月)ダンナさんのBIRTHDAY祝いでかほく市から
パスタ、おいしかったです
また来ます

2012・9・10MOM
2人そろってお休みをもらい、のとじま水族館に遊びに来ました
海とオルゴールではパスタとチーズケーキ・ハーブティーと
どれも、とってもおいしく頂きました次来るときには、イルカに会いたいな・・・
のんびりTIMEをありがとうございました

2012年9月12日(火)
メンコと2人で来ました。アオリイカのパスタおいしかったです!!
チーズケーキとハーブティーもビックリするくらいおいしくて
メチャメチャ癒されました~
メンコの食べたイルカのぷるるんも一口もらって大満足です
イルカは見れなかったので、次来たときには「、ぜひ見たいなぁ
どうも、ごちそうさまでした

まいちゃんと2人で能登島観光に来ました
憧れの海とオルゴール。
パスタもぷるるんもとってもおいしかったです
ハーブが苦手と話すと。やさしめのハーブティーを
作ってくれてうれしかったです
今日はイルカが見れなかったけど、また見に来たいと思います。
            めんこ

2012年9月12日(水)
今日はいっぱいイルカに会えました。こんな事珍しい事だそうです(すぐ目の前までイルカが近づいて来ました。)
100回言っても足りないくらい楽しかった。今度いつこれるかな?
また、連れてきてね・・・
今度は上手にイルカの絵書くから、いっぱい練習してくるからネ

2012年9月13日(木)
ここはclubismで見て 絶対来たいと思い、即メモしました。7月29日に愛犬が車にはねられ
天国へいってしまい、今だに何を見ても あの子を思い出して・・・
今日 やっと ここへ来ることができて きれいな穏やかな海を見て
少し 心が柔らかくなったような気がします
また来たいです ありがとう



2012・9・14
日帰りで名古屋から来ました。
おいしいチーズケーキとハーブteaにとっても いやされました 
ありがとうございます

[お名前]
ハル

[メールアドレス]
*********

[お電話番号]
*********

[ご住所]
北海道

[件名]
こんにちは

[お問い合わせ内容]
ここに書き込みするのは場違いとは思ったのですが、フェイスブックやツイッターは使ってなくわからないので、こちらにて失礼いたします。

本日、日替わりのトマトパスタとを食べ、ハーブティーをいただきました。

トマトの酸味がとても美味しく、そしてハーブの香りが旅の疲れを吹き飛ばしてくれました。

お腹も体も癒され、とても楽しい時間を過ごすことができました。

どうしてもそのお礼が言いたくこのようなメールを書いています。

能登には(金沢)には法事で来ました。
帰りは小松空港を利用するため今回はもうお店に行くことはできないと思いますが、来年また法事で来た際には寄りたいと思います。

本当に、ありがとうございました。


**************************


----- Original Message -----
Subject: 御礼


さとみママさま

昨日15時から1時間ほど、夫婦でお邪魔しました○○と申します。ただいま和倉温泉に宿泊してます。

お店を出たあと、教えていただいた道を信じて突き進み(笑)、イルカの生息地のベンチに無事に着きました。
実は残念ながらイルカには会えなかったんですが、先にそこにいらしたかわいい女の子を連れた地元の親子の方と出会うことができまして、ここでも心が和むひとときが過ごせました。紹介していただきありがとうございました。
もしかしたら気にされてるかなと思いまして、ご報告でした(^-^)

お店で遠くでしたが、一瞬イルカも見られましたし、何よりも幸せな時間を過ごせましたので、満足しています。

もうすぐ赤ちゃんが生まれてきますが、ママさんがイルカと接するときに意識されているとお話を聞いて、私も嬉しいときには体いっぱいに喜びや愛情を子どもに対して伝えたいと感じました。
お腹にいる子もお店の音楽とか会話とかの和やかな雰囲気を感じてくれたかな。「次に来たときに懐かしいと思うよ」と言われ、そんな気がして来ました!
いまは東京に住んでいることもあり、なかなか時間が取れないかもしれませんが、また是非子どもを連れて海とオルゴールに遊びに行きたいです。

ありがとうございました!