<!-- 冬の風物詩「波の花」輪島市 -->
我が故郷自慢、冬の風物詩「輪島の波の花」の撮影に2009・12・20能登島・海とオルゴールから出発しました。
海上5メートル、気温0度、雪。まだまだこれからが、絶好の「波の花」が見られる能登半島です。輪島市から珠洲市へ向かう海岸線に、気象条件が揃うと、見られます。
冬は、曇り空の時が多く、心も晴れ晴れすることがないので、
出かけることが億劫になりますね。でも、この冬だからこそ、見られる、自然からの贈り物「波の花」を、ここで紹介します。
雨がっぱに長靴姿を見かけたら、それは、わたしです!
波しぶきがレンズにかかってしまい、夢中になり、撮影しました。
冬の能登半島へ、世界のみなさんへ、来てください。
宿泊は、寒ぶり・蟹・鍋・料理がおいしい、輪島の民宿さかしたへ
カフェは、能登島の「海とオルゴール」に、たくさんの能登の自然に触れることを願って、一生懸命撮影しました。
心と迫力が伝われば・・・幸いです。
石川県七尾市能登島曲町
海とオルゴール
http://www.umi-to-orgel.com
いつも、思うことがあります。この島の向こうの能登半島の荒波を
風・光・明・・・・・美しい風景に、会いに来ませんか。
きっと、宝物が見つかるはず・・冬の能登へ来てください!
わたしの好きな海 冬の海はエメラルドグリーン
海とオルゴール