なかなか写真をとる時間がなくて、今日はお天気も良くて、カメラをぶら下げて外へ出ました。
海とオルゴールの能登島イルカウォッチングの準備の様子です。
まずは安全装備を行います。
ライフジャケットの着用です。
海とオルゴール 浮き桟橋へご案内します。
ハーブの小道を歩きます。
スロープを歩きます。
浮き三橋から船へとご乗船です。
いってらっしゃい〜。
秋晴れの中、能登島イルカウォッチングクルーズ船が出発です。
今日は、2ボートチャーターで、団体様が来てくれました。
ありがとうございます。
二つの船でお客様の夢を乗せて、能登島の美しい海を能登島イルカウォッチングします。
無人島の周りを、ぐるりと周ります。船の上からはのとじま水族館の裏側から、イルカショーも見えました。
イルカさんはジャンプして迫力がありました。
海とオルゴール船長のトークも、これまた見事におもしろいです。
さずが、元、地元テレビ局のプロデューサーです。
お客様から、能登島イルカ船長と言われて・・・はずかしそうにしていました。
能登島イルカガイド付き、能登島イルカウォッチング・能登島の海クルーズ・・・船長のトーク付きで、穏やかな海を魅了し、
遊覧します。
海とオルゴールの船は、透視窓があり、海底の様子も見ることが出来ます。
約60分の航行から、海とオルゴールの浮き桟橋に接岸です。
来春には、こちらの船に、わたしは操縦する予定をしています。
海とオルゴール 横から見たら こんな感じです。
孫のそうたくんが保育園・小学校と使っていた白いブランコ・・・
いまでは、ご来店いただくすべてのお客様のお気に入りの白いブランコになりました。
ゆらゆらしているお客様の癒されているお顔を見ていると・・・
わたしもうれしいです。
たくさん思い出の詰まった白いブランコ・・・。海とオルゴールにご来店の際には、ぜひ、座ってね。
能登島大橋から車で、のとじま水族館手前2キロ、右側、ピンクと白の平屋建ての建物が海とオルゴールです。
http://www.umi-to-orgel.com
最新の画像[もっと見る]
- Airビジネスツールズさんのサイトにコラムを掲載していただきました 1ヶ月前
- 2024年9月10日 能登島イルカ家族に赤ちゃんが誕生しました 4ヶ月前
- 感謝の手紙 8ヶ月前
- 令和6年1月1日元旦に、能登半島地震が発生しました。 12ヶ月前
- 令和6年1月1日元旦に、能登半島地震が発生しました。 12ヶ月前
- 令和6年1月1日元旦に、能登半島地震が発生しました。 12ヶ月前
- 令和6年1月1日元旦に、能登半島地震が発生しました。 12ヶ月前
- NHK いいいじゅー‼︎テレビ出演のお知らせ 1年前
- 命の尊さ 2年前
- 命の尊さ 2年前