GWの後だったか、前だったか・・
土曜日の朝だったのでゆっくり寝ていようと思ったのに、
夫に起こされた。
突然私と次男の寝室に入ってきた夫。
大変だ!洗面所が水浸しだ!!
え~~~?
前日にシャワー付きのその洗面台の蛇腹ホースを久しぶりに引っ張り出し、
洗面台を掃除した私。
その時、なんか嫌な予感がしていた通り、
蛇腹に亀裂が入って、
水を出す度に水が漏れるようだった。
こういう便利な機能が付いたものは、
壊れやすい。
キッチンのシャワー付きの水洗も、
去年取り換えたばかりだし。
去年はよく家のものが壊れて取り換えた年だった。
築15年にもなるし・・
キッチンは水洗とビルトイン食器洗い機。
秋の終わりは床暖房がおかしくなり、給湯器ごとお取り換え。
ついでにテレビと洗濯機も買い換えた。
ついでにお父さんも換えちゃえば?
って長男に突っ込まれたりもしたけど( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
話はもどるが・・
修理しようと思ったが、
私は家を建てた時から、
このちゃちな洗面台が非常に気に入らなかったこともあり、
洗面台ごと変えることにした。
この洗面台のおかげで、
一体いくら費やしたことでしょう。
サニタリー部屋に合うような籐の引き出しにしたり、
通販でサニタリー家具を買ったり・・
しかし
でもどれもこれも、私の理想のサニタリー部屋にはならずに
欲求不満だった。
あーやっと取り換える事が出来るかも~!
それから構想を練ること1カ月以上。
さすがに
キッチンを洗面所代わりに使っていた家族たちから、
クレームが出始めた頃に、
やっと工事に取り掛かった。
工事と言っても取り外しと据え付けだけですが。
さて、今回はしっかり写真に残しましたよ。
これが据え付け前。

この洗面。
初めて見た時にはがっかりした・・
安っぽすぎる・・
そのとなりの家具は通販で買ったものですが、奥行きがなかった・・
そして
これが工事途中。
下からゴキの死がいまで出てきて、
卒倒しそうだったよ〰
壁の汚れは拭きました。

そしてこちらが据え付け後。

こんなに収納があって、
別の押し入れに入れていた洗剤やらを全部入れても余った・・
(だからって、物を増やさないわよ〰)


なんだかサニタリールームといより、寝室のクローゼットみたい。
汚さないように使っています。
これを据え付けてくれたうちのT君に感謝。(夫じゃないです)
土曜日の朝だったのでゆっくり寝ていようと思ったのに、
夫に起こされた。
突然私と次男の寝室に入ってきた夫。
大変だ!洗面所が水浸しだ!!
え~~~?
前日にシャワー付きのその洗面台の蛇腹ホースを久しぶりに引っ張り出し、
洗面台を掃除した私。
その時、なんか嫌な予感がしていた通り、
蛇腹に亀裂が入って、
水を出す度に水が漏れるようだった。
こういう便利な機能が付いたものは、
壊れやすい。
キッチンのシャワー付きの水洗も、
去年取り換えたばかりだし。
去年はよく家のものが壊れて取り換えた年だった。
築15年にもなるし・・
キッチンは水洗とビルトイン食器洗い機。
秋の終わりは床暖房がおかしくなり、給湯器ごとお取り換え。
ついでにテレビと洗濯機も買い換えた。
ついでにお父さんも換えちゃえば?
って長男に突っ込まれたりもしたけど( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
話はもどるが・・
修理しようと思ったが、
私は家を建てた時から、
このちゃちな洗面台が非常に気に入らなかったこともあり、
洗面台ごと変えることにした。
この洗面台のおかげで、
一体いくら費やしたことでしょう。
サニタリー部屋に合うような籐の引き出しにしたり、
通販でサニタリー家具を買ったり・・
しかし
でもどれもこれも、私の理想のサニタリー部屋にはならずに
欲求不満だった。
あーやっと取り換える事が出来るかも~!
それから構想を練ること1カ月以上。
さすがに
キッチンを洗面所代わりに使っていた家族たちから、
クレームが出始めた頃に、
やっと工事に取り掛かった。
工事と言っても取り外しと据え付けだけですが。
さて、今回はしっかり写真に残しましたよ。
これが据え付け前。

この洗面。
初めて見た時にはがっかりした・・
安っぽすぎる・・
そのとなりの家具は通販で買ったものですが、奥行きがなかった・・
そして
これが工事途中。
下からゴキの死がいまで出てきて、
卒倒しそうだったよ〰
壁の汚れは拭きました。

そしてこちらが据え付け後。

こんなに収納があって、
別の押し入れに入れていた洗剤やらを全部入れても余った・・
(だからって、物を増やさないわよ〰)


なんだかサニタリールームといより、寝室のクローゼットみたい。
汚さないように使っています。
これを据え付けてくれたうちのT君に感謝。(夫じゃないです)