ひだまりーん

むだばなし。

こころなし。

2017年01月23日 | 私。



疲れたなあ。

今日は休みだったけど、疲れが取れないなあ。
ドラマに癒されたいと思い、パソコンで観ていたけれど、気づいたら寝ていた。
半分くらいしか観ていなかった・・・。

また明日から5日間仕事だー。





最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
『盲亀の浮木』 (苦も意図あり)
2017-01-26 23:13:47
人とのつながりは盲亀浮木の如く。
大海に住む盲目の亀が百年にただ一度だけ海面に浮かんでくる時に、
たまたま穴の開いた流木が浮いて、その流木の穴に首入れるという仏教の寓話があります。言わば、めぐり合うことは非常に難しいことの例えです。

血のつながる家族となることは、盲亀浮木のような奇跡の確率です。
生まれてくることは、両親がいます。
両親のそれぞれの両親、合計4人。
このようにさかのぼって考えてみましょう。 
10代前を遡ったら自分と同じ血が流れている先祖は1024人。
20代前だと約100万人!!
そのうちのただのひとりでも欠けたら、自分はいま存在していないです。
「命」を次につないできたから、現在の自分の「命」があります・・・
奇跡的なことのように思えます。
そのように考えてみると、先祖の大切さがわかり、お墓の重さがわかります。
先祖に手を合わせて感謝しましょう。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。