何を打ち上げ? 2013年02月27日 | 子ども やっと期末テストが終わり、私が一番ほっとした。 今日からのんびりできる! 今晩、上の子どもは、友達と食事に出掛けた。 もうすぐ一年生が終わるので、思い出作りと今回のテストの打ち上げらしい。 打ち上げるほど、頑張ったのか!?
ウォークラリー。 2013年02月24日 | 子ども 今日は、下の子どもと地域のウォークラリーに参加した。 朝9時集合、10時出発で、コマ図を見ながら地域を2時間ぐるぐる・・・。 足が棒になった。 途中でクイズに答えたり、スタンプを押したりして、やっとゴール。 3位までに賞品が出た。 私達は、5位だったよ。 疲れた。
またまたケーキ。 2013年02月22日 | 子ども 今日は、休みだった。 雑用が終わるとドラマ三昧。 下の子どもは学校から帰ってくると「今日は、遊ぶ友達がいなかった」と泣き始めた。 そんな日もあるさ。 じゃあ、ケーキを作る?ということになった。 今日は、チョコレートケーキだよ。 うわぁーっ! 見た目は・・・だけど、おいしかった。
空回り。 2013年02月21日 | 子ども 思うように試験勉強は進まない。 毎日、空回りだ。 普段から少しずつ勉強の進み具合や提出物の確認をしなければダメだと痛感。 花粉のせいか、風邪なのか、疲れなのか、何だか分からないが私の体調もすぐれない。 今日は、一日鼻水が止まらない。 いろいろ嫌になった。
あんまり話せない。 2013年02月20日 | 子ども 下の子どもは、最近、夜寝るのが早い。 今日も遊び疲れたとのことで、19時50分には寝室に行った。 えーっ、もう寝ちゃうの? あと10分起きてれば? と言ってみたが、ダメだった。 最近、あんまり話せないね。 ふれあいが無いんだけど、いいの?と私が言うと 下の子どもは、友達みたいだね。と言って笑っていた。 眠くて起きていられないんだよ。
さすがに疲れました。 2013年02月19日 | 子ども 毎日、上の子どもの試験勉強に付き合わされ、さすがに疲れてきた。 学習ノートの提出が試験当日になっているため、そちらを終わらせるのが精一杯で、試験勉強までいかない。 学習ノートは、きっと普段からやることになっているのではないかな??? あー!もう試験一週間前! 間に合わないよーっ!