上の子どもも下の前歯が2本生え変わった。
最近、また1本、抜けそうだ。
乳歯入れをどうしようか?と
暫く悩んでいた。
一本ずつ、抜けた歯の場所が分かるようなものを
探していた。
ネットサーフィンでやっと見つけ、
下の子どもの分もまとめて注文した。
またこれで、老後の楽しみが増えた。
家具の里
最近、また1本、抜けそうだ。
乳歯入れをどうしようか?と
暫く悩んでいた。
一本ずつ、抜けた歯の場所が分かるようなものを
探していた。
ネットサーフィンでやっと見つけ、
下の子どもの分もまとめて注文した。
またこれで、老後の楽しみが増えた。
家具の里
昨日は、品川まで電車に乗り、
ホテルに入った。
いよいよディナーショーだ。
実家に子どもたちを預けたため、
恰好は、ぼろぼろだ。
更衣室で着替えて、会場へ。
会場入り口で席札を出すと
ホテルの従業員の方がひとりずつ席まで
案内してくれる。
日常とは、別世界だ。
座席は前から5番目のテーブルだった。
同席の女性は長野県から来たと言う。
アーティストの話題で盛り上がった。
メインディッシュは
『和牛フィレ肉のポワレ
長茄子のディクセル青のりの香り』
という名前だった。
お食事が終わると、
いよいよショーの始まりだ。
大好きなアーティストは、
後部座席から登場だ。
ひえ~、恰好いい!
夢のような時間はあっという間に過ぎた。
瞬きもせず、じーっと見つめていたようで、
ショーが終わると、ものすごく目が疲れていた。
「現実」行きの電車の中で
今日一日の出来事を思い出して
ぼーっとしていた。
ホテルに入った。
いよいよディナーショーだ。
実家に子どもたちを預けたため、
恰好は、ぼろぼろだ。
更衣室で着替えて、会場へ。
会場入り口で席札を出すと
ホテルの従業員の方がひとりずつ席まで
案内してくれる。
日常とは、別世界だ。
座席は前から5番目のテーブルだった。
同席の女性は長野県から来たと言う。
アーティストの話題で盛り上がった。
メインディッシュは
『和牛フィレ肉のポワレ
長茄子のディクセル青のりの香り』
という名前だった。
お食事が終わると、
いよいよショーの始まりだ。
大好きなアーティストは、
後部座席から登場だ。
ひえ~、恰好いい!
夢のような時間はあっという間に過ぎた。
瞬きもせず、じーっと見つめていたようで、
ショーが終わると、ものすごく目が疲れていた。
「現実」行きの電車の中で
今日一日の出来事を思い出して
ぼーっとしていた。
今日は、大好きなアーティストの
ディナーショーだ。
ファンクラブに入り続けて
かれこれ10年になる。
昔は細い眉毛に派手な衣装で歌っていたが、
最近はプロデューサー業の方が忙しいので、
あまり歌が聴けなくなってしまった。
淋しい。
今日は、ディナーショーだけあって、高価だ。
清水の舞台から飛び降りたぞ。
夫は仕事なので、
子どもたちは実家に預かってもらうことにした。
ごめんよ。
あともう少しで会えると思うと
ドキドキだ。
ディナーショーだ。
ファンクラブに入り続けて
かれこれ10年になる。
昔は細い眉毛に派手な衣装で歌っていたが、
最近はプロデューサー業の方が忙しいので、
あまり歌が聴けなくなってしまった。
淋しい。
今日は、ディナーショーだけあって、高価だ。
清水の舞台から飛び降りたぞ。
夫は仕事なので、
子どもたちは実家に預かってもらうことにした。
ごめんよ。
あともう少しで会えると思うと
ドキドキだ。
旅行から帰って来たら、
行事終了=夏も終わり
のあきらめの雰囲気が漂う我が家だ。
また、いつもの毎日が始まる。
夫はため息まじりに
「また、家事と仕事かああ」と言っている。
旅行からの帰り道、
天使の梯子が見えた。
私のカメラでは限界が・・・。
いいカメラが欲しくなった。
行事終了=夏も終わり
のあきらめの雰囲気が漂う我が家だ。
また、いつもの毎日が始まる。
夫はため息まじりに
「また、家事と仕事かああ」と言っている。
旅行からの帰り道、
天使の梯子が見えた。
私のカメラでは限界が・・・。
いいカメラが欲しくなった。
プールから上がってみると、
上の子どもが部屋から履いて来た
スリッパがなかった。
だから、サンダルを履いて行きなさいと、
言っているのに。
もう面倒くさくなったので、
何も言わずに部屋までおんぶすることにした。
上の子どもは喜んでいる。
「かあちゃんの背中やわらかーい。」
「重い?疲れた?」
「部屋までとおーいね。
あっ、でも、ちょっと近いね。」
等々、気を遣っていた。
上の子どもはいつも犬のように走り回り、
いつ怪我をしてもおかしくない状態だ。
注意してもすぐに忘れてしまう。
怒ってばかりの自分が嫌になるほどだ。
私がいつも怒ってばかりいるので、
気を遣うのかな。
うちの親子関係は
これで大丈夫ですか?と
誰かに聞いてみたい。
上の子どもが部屋から履いて来た
スリッパがなかった。
だから、サンダルを履いて行きなさいと、
言っているのに。
もう面倒くさくなったので、
何も言わずに部屋までおんぶすることにした。
上の子どもは喜んでいる。
「かあちゃんの背中やわらかーい。」
「重い?疲れた?」
「部屋までとおーいね。
あっ、でも、ちょっと近いね。」
等々、気を遣っていた。
上の子どもはいつも犬のように走り回り、
いつ怪我をしてもおかしくない状態だ。
注意してもすぐに忘れてしまう。
怒ってばかりの自分が嫌になるほどだ。
私がいつも怒ってばかりいるので、
気を遣うのかな。
うちの親子関係は
これで大丈夫ですか?と
誰かに聞いてみたい。
宿泊先では毎日、子どもたちのために
楽しいイベントが用意されている。
15:00~ スイカ割り大会
15:30~ 宝探し大会
目の前の砂浜で行われている。
到着した日、私は家族に
「さー、スイカ割りと宝探しにいこーう!」
と呼びかけたが、
「えー!?」
「今、着いたばっかりなのに嫌だよ。」
「何、ひとりで張り切ってんの?」
等々、すごく評判が悪かった。
あら・・・。
2日目は午前中にプールに入ったら
疲れてしまい、昼寝をした。
上の子どもに「スイカ割り、終わっちゃうよ」と
起こされ、時計を見るともう15:20だった。
あれー!
砂浜に着くとトラロープが丸く置かれ、その周りには
子どもたちが並び、宝探しのスタートを待っている。
なんとか間に合った。
ラミネート加工されたカードを砂の中に埋め、
それを探すのだという。
商品は屋外プールの売店のかき氷無料券だった。
それを聞いた途端、なんだか身体の力が抜けてしまった。
子どもたちだけで探し始めたが、見つからないので、
途中から大人たちも参加する。
私は側で見たり、写真を撮ったりしていたが、
上の子どもに促され、探し始めた。
かき氷のためにどうしてここまでしなければ
ならないんだろう?と思うと、今一つ力が入らない。
いかん、いかん、見つけることに意義があるのだ、と
思い直して、探す。
結局、上の子どもも私も見つけられなかった。
「お兄さんだもん、見つかんなくても、泣かないよ」
と言っていたのに、やっぱりキーキー言って泣いていた。
やっぱりね。
その後、夫はビール、上の子どもはマンゴー味のかき氷を食べ、
2人ともご機嫌だった。
楽しいイベントが用意されている。
15:00~ スイカ割り大会
15:30~ 宝探し大会
目の前の砂浜で行われている。
到着した日、私は家族に
「さー、スイカ割りと宝探しにいこーう!」
と呼びかけたが、
「えー!?」
「今、着いたばっかりなのに嫌だよ。」
「何、ひとりで張り切ってんの?」
等々、すごく評判が悪かった。
あら・・・。
2日目は午前中にプールに入ったら
疲れてしまい、昼寝をした。
上の子どもに「スイカ割り、終わっちゃうよ」と
起こされ、時計を見るともう15:20だった。
あれー!
砂浜に着くとトラロープが丸く置かれ、その周りには
子どもたちが並び、宝探しのスタートを待っている。
なんとか間に合った。
ラミネート加工されたカードを砂の中に埋め、
それを探すのだという。
商品は屋外プールの売店のかき氷無料券だった。
それを聞いた途端、なんだか身体の力が抜けてしまった。
子どもたちだけで探し始めたが、見つからないので、
途中から大人たちも参加する。
私は側で見たり、写真を撮ったりしていたが、
上の子どもに促され、探し始めた。
かき氷のためにどうしてここまでしなければ
ならないんだろう?と思うと、今一つ力が入らない。
いかん、いかん、見つけることに意義があるのだ、と
思い直して、探す。
結局、上の子どもも私も見つけられなかった。
「お兄さんだもん、見つかんなくても、泣かないよ」
と言っていたのに、やっぱりキーキー言って泣いていた。
やっぱりね。
その後、夫はビール、上の子どもはマンゴー味のかき氷を食べ、
2人ともご機嫌だった。
宿泊先の前の海は波が高いため、
遊泳禁止だ。
時々、すごい波が来るので、
さらわれそうで本当に怖い。
やっぱり海は遠浅がいいなあ。
怖がりやの私と上の子どもは
殆ど波が来ない砂浜に立ち、
ぎゅっと手をつないだまま、
波が来るのを待って、騒いでいた。
それ以上、前に出て
波を待っている勇気はなかった。
遊泳禁止だ。
時々、すごい波が来るので、
さらわれそうで本当に怖い。
やっぱり海は遠浅がいいなあ。
怖がりやの私と上の子どもは
殆ど波が来ない砂浜に立ち、
ぎゅっと手をつないだまま、
波が来るのを待って、騒いでいた。
それ以上、前に出て
波を待っている勇気はなかった。
この週末、近所の神社のお祭りにあわせて
盆踊りが行われた。
昨日は家族で出かけた。
抽選会も行われ、上の子どもが
くじを引くと何と、2等賞が当たった!
二等賞はティッシュ5箱パックだ。
ちなみに一等賞はお米2キログラム、
三等賞はお醤油だった。
自治会の役員さんたちが
いろいろなゲームを開催してくれる。
輪投げ、ヨーヨーつり、バスケットゲーム等だ。
輪投げは、商品に直接輪を投げる。
上の子どもは貯金箱を狙っていたのだが、
他の子どもたちに取られてしまい、
がっくりしていた。
仕方ないさ。
そうして上の子どもは
おもちゃのブレスレットとインスタントしじみ汁を
取って来た。
子どもの夏休みはイベント盛りだくさん。
楽しい子ども時代を過ごしてほしい。
子ども時代は短いのだから。
盆踊りが行われた。
昨日は家族で出かけた。
抽選会も行われ、上の子どもが
くじを引くと何と、2等賞が当たった!
二等賞はティッシュ5箱パックだ。
ちなみに一等賞はお米2キログラム、
三等賞はお醤油だった。
自治会の役員さんたちが
いろいろなゲームを開催してくれる。
輪投げ、ヨーヨーつり、バスケットゲーム等だ。
輪投げは、商品に直接輪を投げる。
上の子どもは貯金箱を狙っていたのだが、
他の子どもたちに取られてしまい、
がっくりしていた。
仕方ないさ。
そうして上の子どもは
おもちゃのブレスレットとインスタントしじみ汁を
取って来た。
子どもの夏休みはイベント盛りだくさん。
楽しい子ども時代を過ごしてほしい。
子ども時代は短いのだから。