花粉。 2025年01月31日 | 健康 今年の初め頃からスギ花粉が飛び始めたとのニュースを見たが私はなんともなかったので、もしかしたら花粉症が治ったのではないか?とちょっと期待したりしていたが、昨日からついに鼻水とくしゃみが出るようになってしまった。くしゃみはしょっちゅう出るようになってしまい、今日はとうとう耳鼻科に行った。耳鼻科は空いていて、すぐに診察してもらえた。薬屋さんも空いていて、すぐにお薬を出してもらえた。あーよかった。これから5月ごろまで、長い長い闘い。
カード狂想曲。 2025年01月29日 | 子ども 先週はキャラクターカードの発売日だった。いつもならオンラインで購入するのだが、今回は混んでいて買えなかった。仕方がないので発売日当日の朝にコンビニを回って買うことにした。詳しい情報は職場の詳しい人から教えてもらった。いつもより少しだけ早く家を出てコンビニをはしご。「もう売り切れです」や「取り扱ってません」などと言われ、3軒目でやっと3パック買うことができた。転売目的ではなくて、上の子どものためだ。もういい年齢なのになーと思いながら自転車を漕いだ。自分でも笑ってしまった。あんまり取り扱う店がないウルトラマンのカードも欲しいと言われ、そちらも買ってしまった。バカ親だなー。
太鼓のお稽古。 2025年01月28日 | 趣味 日曜日は1ヶ月ぶりの太鼓のお稽古だった。久しぶり過ぎてまたいろいろなことを忘れていた。先生に改めて教わって、そうだったそうだったと思い出す。いつまで経っても全然覚えられない。今度は笛もやりましょうと先生に声をかけられたが、最後に笛を吹いたのはいつだったかも思い出せないくらいだ。もうずっと太鼓だけでいいのになと思ってる。息が続かないんだもん。
ワクチンのその後。 2025年01月27日 | 健康 帯状疱疹ワクチンを接種してから調子が悪かったが、3日後くらいから元気が出て来た。腕はものすごく痛く、接種した周辺は真っ赤に腫れていた。5日後くらいには接種した周辺が痒くなって来た。1週間後にはもう通常になった。10年くらい効果があるというので強いワクチンなのかもと感じた。
救急法講習会。 2025年01月26日 | 私。 先週、救急法講習会の再講習に行った。帯状疱疹ワクチンを接種した2日後だったため、腕がものすごく痛かった。心肺蘇生法の実技では腕が痛すぎて泣けた。無事に更新終了。
同期会。 2025年01月23日 | 私。 先日、同期会があった。十数年前に一度同期会があったがそれきりになっていた。私を誘ってくれた人は体調不良で当日欠席。誰が来るのかも何人来るのかも分からないがとにかく出かけた。顔がわからなかったらどうしよう?私のことを知らなかったらどうしよう?不安だらけだったがすぐに全員の顔が分かった。参加者はみんなと繋がっていないと口々に話していた。これからみんなで繋がって参加者を増やしていこうということになった。会えるうちに会っておかないと会えなくなってしまう。会社を辞めたらもう会えないだろう。みんないい感じに歳をとっていた。元気に定年を迎えよう。
帯状疱疹ワクチンを打った後。 2025年01月21日 | 私。 昨日、帯状疱疹ワクチンを打った。何となく調子が悪く、夜になってからも変わらなかった。頭がうっすら痛くて、だるい。寝たら治るかなあと思い、早めに寝た。今朝起きても変わらなかった。頭がうっすら痛くて、だるい。熱を測っても熱はない。だけど起きているのが辛い。結局一日中寝ていた。休みをもらっておいてよかった。こんなことになるなんて。夕飯の買い物は下の子どもに行ってもらった。明日は仕事だけど大丈夫かなあ。
帯状疱疹ワクチン1回目。 2025年01月20日 | 健康 今日は帯状疱疹ワクチン1回目の日。乾燥組換え帯状疱疹ワクチン「シングリックス」というのを接種した。最初に医師の問診があった。医師はこのワクチンは打った方がいいですよ、2回接種のワクチンの方が効き目がありますと話していた。高額なのでどうしようかと迷っていたが職場の人が昨秋に帯状疱疹に罹ったのをきっかけに接種しようと決めた。私は高校生の時に帯状疱疹に罹り、大変な思いをしたことがある。注射を打った時はそんなに痛くはなかったが注射液が身体に入った時から腕が痛くなった。30分は病院内にいてくださいと言われたので待機していたら段々痛く無くなって来た。家に帰ってのんびりしていたらいつの間にか寝ていた。昼寝から起きたらまた腕が痛くなっていた。念のため、明日も休みをもらっていたがよかった。次は2ヶ月後の3月に接種する予定。