ひだまりーん

むだばなし。

世界の民話。

2014年02月28日 | 学校
下の子どもは小学校で「世界の民話」について勉強していたそうだ。
うちにあった絵本の「三びきのヤギのがらがらどん」も世界の民話だった。
下の子どもはその「三びきのヤギのがらがらどん」を描いたそうだ。





疲れた。

2014年02月27日 | 私。
今週は特に何がある訳でもなかったのに、忙しかった。
今日が何曜日かもよく分からなかった。
昨日は帰りが遅かったせいで、寝る時間も遅くなり、睡眠不足。
今朝は起きたら頭が痛かった。
今週は土曜日まで仕事・・・。

早く休みたい。




思春期の心を知る。

2014年02月26日 | 私。
今夜は講演会に行って来た。
講演会のテーマは「思春期の心を知る」。

子育てで大切なものは「どこに向かいたいのか?」。
子どもの自立と絆を育むことが大切。

重要なのは私たちの愛情が子どもたちに伝わること。
子どもは条件付きではなく、ありのままの自分を受け入れて欲しいと思っている。

思春期の自立が育まれる関わり方。
1、良いところに目を向けて認める声かけをしていく。
2、関わり方を変える決意をする。
3、子どもが本当に求めていることを引き出す。

大人が変われば子どもたちも変化して行く・・・。


いろいろ反省するところもあり・・・。
いや~、子育てって難しい。




ひとつずつ積み重ねて。

2014年02月25日 | 学校
上の子どもの中学校の冬休みの宿題に「2013年の私の10大ニュース」を壁新聞にして提出するというものがあった。
上の子どもはいつものように散々悩んでなかなか始められない。
私はインターネットから情報を集め、上の子どもに提供し、相談にのった。

上の子どもは、のんびりと何日かかけて完成させ、提出した。




壁新聞は暫くの間、クラス前の掲示板に貼ってあったが、先日、評価が付いたようだ。
上の子どもは「かあちゃん、あれねえ、Aだったよ。」と嬉しそうに話していた。
よかった、よかった。

嬉しい体験、楽しい体験をひとつずつ積み重ねて大人になってもらえれば・・・。




保護者会。

2014年02月24日 | 学校
今日は下の子どもの小学校の保護者会だった。
クラス保護者会に参加しようと教室に入ると下の子どもはまさかの残り勉強中。



「むかしのくらし」の壁新聞が間に合わなかったそう。


もうすぐ4年生だよ。



またまたむかしのくらし。

2014年02月22日 | 子ども
休日出勤だらけの2月ももうすぐ終わり。
この週末は待ちに待った3連休!
下の子どもも待ってましたー!とばかりに私に出かけようと言って来た。

そして博物館で、またまたむかしのくらし!
下の子どもはこの博物館のむかしのくらし展は3回目だよー!

私はこの燭台が気に入ったなー。




帰り道に公園に寄って滝を見た。



神社にも寄った。




願いの叶う石。




お昼ご飯はかえるのパンほか・・・。



いやあー、疲れたー。
午後は子ども達のスイミングです。





毎日塾に行ってる。

2014年02月20日 | 子ども
上の子どもは期末試験2週間前から毎日塾に行っている。
学校の宿題を優先に終わらせるように勉強しているらしいが、よく毎日続くもんだ。
あんなに呆れるほど毎日遊んでばかりいたのに・・・。
毎回試験のたびに勉強させるのが大変だったが、毎日留守なのでこっちの方が拍子抜けだ。
なんて塾ってすばらしいのだろう。もっと早くからお願いしていれば良かった。



この先、「もうやーめた!」なんてことになりませんように・・・!!




ファンミーティング♪。

2014年02月19日 | 趣味
今日はファンミーティングの日。
私は15:00~の回に参加した。
夢のような時間。



以前、同じ会場のライブの帰り道に入場規制やすし詰め列車とひどい目に遭ったので、帰りは新幹線で帰ることに!
たった2駅だが、速いし、空いていたし、座れたので快適~♪







帰宅すると夕飯作り。
・・・現実が待っていた。