当たった! 2016年08月31日 | 私。 代金の支払いがあり、おつりの無いようにお金を用意したかったので、 お金をくずすため、コンビニでくじを引いてみた。 すると なんかすごいのが当たった!!! わーい O(≧∇≦)O 上の子どもは大喜び!!!だった。
お食事会へ。 2016年08月28日 | 学校 昨日の夜は上の子どもの高校の先生方と保護者の懇親会。 全校で300人の保護者の参加があったそう。 会場には丸テーブルがたくさん並び、もうキツキツ。 先生方ともお話しできたし、同じクラスのお友達のママにもご挨拶できたし、よかった! 学校生活の様子を各学年ごとに大きなスクリーンを使って、スライドショーで紹介していただけて、学校の様子がよく分かった。 なんといっても、とにかく先生方が熱血。 ありがたい。
東京、TOKYO。 2016年08月26日 | イベント 今日は私の仕事が休みだったので、午前中に下の子どもと出かけた。 下の子どもは東京駅に行きたいという。 マンガのグッズを売っている店で買い物をした。 その後、お菓子のショップに行き、安納芋ソフトクリームを食べた。 とても濃厚で、「もう、芋!」って感じでおいしかった! 午後は宿題〜。
まだまだ終わらない夏休みの宿題。 2016年08月25日 | 学校 下の子どもの小学校の夏休みの宿題のひとつに 「新聞を読んで関心を持った社会的な出来事」を選んでその内容や感想を書くというのがある。 しかも4枚だ。 4つ選ぶということだ。 うちは今、新聞を取っていないので、今朝、コンビニに新聞を買いに行った。 (新聞が無い人は小学校の下駄箱の上においてあるので、そこから持って行ってよいらしい。) 今朝、「今日中に終わらせるように」と何度も言っておいたので、 私が仕事から帰宅すると4枚分は終わっていた。 しかしながら、まだまだ宿題は終わらない。 もう嫌になって来た。 そしてこれは毎年のことだ。 あーあ。
夏休み、専門学校見学へ。 2016年08月24日 | 学校 この間の日曜日、専門学校のオープンキャンパスに出かけた。 駅を出てすぐに道に迷って、学校の周りをぐるぐる回ってやっと到着した。 もうすでに暑さで身なりはボロボロ。 説明会、個別説明会、授業体験等に参加して、気づいたらもう夕方・・・。 専門学校では将来への希望でみんながキラキラしていた。 私もあんな時代があったのかなあ。 あんなに夢を見ていたかなあ。 仕事ではいろいろ苦労したけど、今の自分が好きだ。 やっとここまで来たんだ。
塩の結晶作りで8月が終わる。(長文&画像多し) 2016年08月23日 | 学校 下の子どもの小学校の夏休みの宿題で 理科の実験的な自由研究をするようにとのことだった。 塩の結晶作りに挑戦することになった。 簡単にできそうだったからだ。 ところが失敗の連続で、もう8月が終わるー。 8月9日 日光の力で塩の結晶作りをしようとしたが 曇りの日が多く、おまけに台風まで来たので断念。 涙。 8月22日 鍋で煮てから、ゆっくり冷ます方法で塩の結晶作りに挑戦したが 塩の量が足りなくて失敗。 8月23日 鍋で煮る方法に再度挑戦。 水の量を少なくしてみた。 今度こそ成功しますように。 もう本当に夏休みが終わっちゃう。 あたしの自由研究じゃないよー。 泣、泣、泣。
楽しい日々〜現実へ。 2016年08月22日 | イベント 旅行先の宿ではソフトクリームメーカーがあって、 自分でソフトクリームを作った♪ こんな形になっちゃったーなどと子ども達と大ウケ!! 楽しかった日々もあっという間に終わり。 急に現実の青椒肉絲。 夏休みももう終わりだね。