ひだまりーん

むだばなし。

片思い。

2006年10月21日 | 子ども
夫は下の子どもを大変可愛がっている。
待ちに待った女の子だったからだ。

ところが下の子どもはしつこい夫にうんざり。
夫のことがあんまり好きではないらしい。

先日も夫が「大、大、大、好き!」と下の子どもに言うと、
下の子どもには「とうちゃん、大、大、大、大、ヤダ!」と
言われていた。



割れた。

2006年10月19日 | その他暮らし
夫がマグカップを買ってきた。
先日、割ってしまったので、その代わりだという。

夕食の時にお茶を飲んだ。

夜になってから、マグカップを洗っていると
なぜか手が滑ってしまい、シンクに落としてしまった。
あっという間に割れた。
持ち手は飛び散った。

夫は怒っていた。









お知らせ。

2006年10月18日 | 学校
上の子どもが学校から
学校公開日の予定表をもらって来た。
3日間設定されていて、いつ行っても良いそうだ。
仕事は1日しか休めないので、行く日は決まったが、
何の授業を見学しようか思案中。

1学期、体育の授業のドッジボールで
ボールが取れず、泣きながらやっていたので、
体育にしようかな。



おみやげ。

2006年10月18日 | その他暮らし
今日は私の仕事が休みだったので、
下の子どもを私の実家に預けて
免許の更新に行って来た。

父母達は孫の登場に大喜びだ。
順番に下の子どもの相手をしてやっていた。

帰り際、靴下をおみやげにもらった。
父が買って来たものだそうだ。
なんと、39円!
10足買っても390円だ。
すごい。






インフルエンザ予防接種。

2006年10月17日 | 健康
昨日の夕方、子ども達2人を連れて小児科へ行った。
インフルエンザ予防接種をするためだ。

上の子どもは、夏頃から、
「なんで11月になったら注射しなきゃならないの?」
「やだなあーっ」とおびえていた。
昨日は、これから注射だよと告げると、
小児科までの道のりを泣きながら歩き、
下の子どもに「泣かないで!」となぐさめられる始末・・・。

診察室に入り、注射を見たとたん、
上の子どもはしくしく泣きだした。
それでも暴れること無く接種できたと小児科医は褒めてくれた。
下の子どもは、なんだかわからないまま終了。
泣く暇もなかった。
上の子どもは下の子どもが全然泣かなかったので、
ばつが悪そうに、母に寄りかかって、ただただ笑っていた。






じどうかん。

2006年10月16日 | 子ども
今日は私の仕事が休みだったので
下の子どもと2人で児童館に行った。

児童館には、家に無いおもちゃがたくさんあるので
下の子どもは喜んでいる様子。
ままごとや人形で暫く遊んだ。

11:00からは、ピアノに合わせて
リズム遊びの時間だ。
下の子どもは、驚いた様子で、私にぴったりとくっついている。
結局、殆ど参加しなかったが、帰り道の自転車の上で、
リズム遊びの際の歌を歌いながらご機嫌だった。