ひだまりーん

むだばなし。

大きな数。

2008年11月20日 | 学校
上の子どもは、ただいま小学校3年生。

昨日の宿題は「大きな数」だった。
夕食後、上の子どもが宿題を始めたので、
私はのんびりしようとパソコンに向かうと
「ねえ~、かあちゃん、わかんないよ~。」
「ね~、どうやったらいいのお~。」
と、ひっきりなしに話しかけられ、全然のんびりできなかった。

いつになったら、ひとりで学習できるようになるのか。






新土鍋釜。

2008年11月19日 | その他暮らし
注文していた新しい土鍋釜が我が家にやってきた。
夫が電気屋さんに取りに行ってくれた。

やっぱり新しい土鍋釜はきれいだ。

これで一件落着、と思っていると夫が言った。
「もう、お釜は、洗わなくていいから。」

今後は、夫が洗ってくれるそうだ。
実は今までも夫が洗い物+炊飯担当だった。
夫がたまたまいなかった夜に珍しく釜を洗ったばっかりに
こんなことになってしまったのだった。

今後は、洗わなくていいのだ。
ああ、よかった。








PTAこどもまつり-2。

2008年11月17日 | 学校
PTAこどもまつりのお店は、5店舗。
「お父さんの会」も1店舗出していた。
どのお店も長蛇の列。大人気だ。

上の子どもはクラスの友達と下の子どもは私とお店を回り、
子ども達は2人とも張り切っていて、とても楽しそうだ。

子ども達の大好きなスーパーボールすくいもあった。




PTAこどもまつり。

2008年11月16日 | 学校
昨日、小学校の校庭で
PTA主催のこどもまつりが行われた。
未就学時も参加できるということだったので、
下の子どもも参加させていただいた。

上の子どもは、校庭に到着するとすぐにクラスの友達と合流。
下の子どもと私は2人でいろいろなゲームに参加した。


写真は、ボーリングゲームをしている下の子ども。
結果は、2投ともはずれ~。




土鍋釜の悲劇。

2008年11月15日 | その他暮らし
うちの炊飯器は、2年前に買い替えた。
ちょうど今頃の時期だ。
夫が気に入って熱望したため、
当時流行っていた「土鍋釜」を購入した。
時には、おこげを楽しんだりした。

先週末、私が台所で鍋や釜を洗い、
水切りカゴに出し入れしていた時に悲劇は起きた。

水切りカゴに入っていた土鍋釜が
床に落ち、その衝撃で土鍋釜は粉々に割れた。
跡形も無かった。
「きゃー!」
私の悲鳴で子ども達は集まって来た。
みんな暫く、粉々になった土鍋釜をただ呆然と見つめていた。


大型電気店に土鍋釜の取り寄せをお願いすると
メーカーに在庫があるため、1週間ほどで手元に届くということだった。
よかった。
お値段を聞いてみるとなんと、一万七千円!!!
がっくり、だった。
次回は、割れにくいものにしたい。





おまつり。

2008年11月12日 | 子ども
秋は、おまつりの季節。

この秋、子ども達は近所の児童館のおまつりに行った。
10月に1ヶ所、11月に1ヶ所、行った。

下の子どもも今年は少し大きくなり、
おまつりを楽しめるようになった。

写真は、輪投げをする下の子ども。
賞品でお菓子をもらった。