家族でゲームをしている絵。 2010年04月20日 | 子ども 父の日、母の日にちなんだ絵を描いて 駅前に張り出すという事業があり、 下の子どもの保育園では、毎年参加している。 今年もその季節がやって来た。 下の子どもは、家族でゲームをしている絵を 描いたそうだ。
伝言。 2010年04月19日 | 子ども 上の子どもには、毎日、毎日、 「やらなければならないことは先に終わらせて 余った時間で遊びなさい」と言っているが 全然ダメだ。 もう小学校5年生。 帰宅するとランドセルを置いて 友達と遊びに行ってしまい、 夕焼けチャイムが鳴る午後6時まで帰ってこない(らしい)。 夕食後から私に言われて、宿題を渋々やり始める。 寝る時間までに宿題が終わらないこと多々あり。 教えてもらわないと出来ない問題が必ずある。 必ず「分からない。教えて~。」ということになる。 毎回毎回そんな感じなので、ついには、私も怒った! この間は、私も怒り心頭。先に寝てやった! 毎日同じことを言われても、分からない上の子ども。 本当に嫌になるよー!!
歯。 2010年04月18日 | 子ども 下の子どもの年長のクラスでは、 もう乳歯が抜けて永久歯が生えて来た お子さんがいるらしい。 下の子どもも最近は、歯と歯の間が開いて来たので 乳歯の抜ける準備段階に入って来たようだ。 乳歯って本当にちっちゃいなあ~。
体調、最悪。 2010年04月15日 | 健康 今日は、喉が痛くて夜中に何度も起きてしまった。 こんなことは、多分初めて。 朝起きても喉がものすごーく痛くて、最悪だった。 今日の午前中は、職員全員の会議。 明日の夜は、歓送迎会。 今週は、週末まで忙しいので、具合なんて悪くなっていられないのだ。 風邪薬を飲んで、出勤。 気合いだ!気合いだー!!
洋服が。 2010年04月13日 | 子ども 下の子どもが洋服を着ているのを見たら ズボンは、ぱつぱつでなんだかキツそうだった。 大きくなったんだ。 ショッピングセンターで子供服を見たら 本当に安かった。 結局、上の子どもの分も買った。 子どもって、本当にすぐに大きくなる。 すごいなあ。
保護者会。 2010年04月12日 | 学校 今日は上の子どもの小学校の保護者会だった。 下の子どもも行きたいというので、 下の子どもと2人で参加した。 5年生になると授業時間も長くなり、 クラブ活動に加え、委員会活動も入り、なんだか忙しい感じ。 4年生のときに思い切り遊ばせておいて本当に良かったとしみじみ感じた。 しかし、そのおかげで担任の先生には 「◯◯君(上の子どもの名前)は、勉強は苦手な感じですね。」 と言われる始末・・・。 「そうなんです。すみません。」 もう、謝るしかなかった。 場合によっては、放課後に残して教えてくださるそうだ。 いわゆる、残り勉。 分かっていたこととは言え、改めて言われてしまうと ものすごーく落ち込んでしまう。 開き直れるくらいの明るさが私にあったらいいのに・・・。 どうなる???5年生!!!
多肉植物の花。 2010年04月10日 | 植物・生物 2006年に当時の職場の方から いただいた多肉植物。 大きくなって来たところで折れたりといろいろなことがあったが ベランダに出して育てるようになってからはぐんぐん大きくなり、 今年初めて花が咲いた。 面白い感じの花。