ひだまりーん

むだばなし。

プレゼントは。

2011年02月07日 | 子ども
上の子どもの誕生日プレゼントは、またフィギュア。
最近は、こればっかり。
ゲームのソフトよりこちらの方が良いそうだ。

箱から出す→眺める→変形させる→片付ける の毎日。





クリスマスに買った砂糖菓子を忘れていたので、こんなことに! 











回復。

2011年02月06日 | 子ども
溶連菌感染症→インフルエンザA型と忙しかった下の子どもも
やっと明日から保育園に行けそうだ。
長かった。
比較的元気に過ごせたのは、良かった。

クラスもインフルエンザで殆ど全滅だったよう。
人形劇を観に行く行事も延期になったそうだ。

今月中旬には、発表会。
3月中旬には、卒園式。

これからは、本当に忙しい。
きっとあっという間に過ぎて行くのだろう。

残りの2ヶ月は元気に過ごしてほしい。







誕生日♪

2011年02月04日 | 子ども
上の子どもが11歳になった。
11年かああ。

仕事以外に11年も頑張ったものがないので、
子育てを頑張って来た自分にも拍手!

上の子どもは、誕生日を楽しみにしていたので
当日はとにかくご機嫌で、プレゼントをものすごい勢いで喜んでいた。







家庭学習。

2011年02月03日 | 学校
上の子どもは5年生。

最近になって、宿題の他に「家庭学習」もやることになった。
何をやっても良いそうだが、家庭学習報告カードがあり、
そこに何を勉強したか、どのくらい学習したか(時間)を
書いて毎日提出しなければならない。

宿題だけでも精一杯だった上の子どもには、至難の業。
私もなかなかやらない上の子どもに声をかけるのがさらに大変になった。

みんなもっと勉強しているだろうなあ。
いつまでもみんなについて行くのがやっとのことだ。







USB。

2011年02月01日 | 私。
大容量ファイル。

もう4年くらい使っている。

一度、洋服のポケットに入れたまま洗濯してしまい、
終わったー!とあきらめたこともあったが、平気だった!!
すごい!!