日本橋七福神巡り② 2022年07月20日 | 神社・神社仏閣・歴史的建造物 日本橋七福神巡り。 2社目は茶ノ木神社。 スマホの地図を頼りに出発したのだが、早い段階で道に迷った。 本当に私は地図が読めないし、道に迷う。 まだ出発したばかりなのにもう道に迷うなんて、と思い、泣きそうになった。 人に聞きたくても人がいなかった。 仕方ないのでもう1度スマホの地図を見ながら歩き出した。 近いはずなのに随分と歩いてやっと到着した。 無人の落ち着いた神社だった。
日本橋七福神巡り① 2022年07月19日 | 神社・神社仏閣・歴史的建造物 休みの日に神社をたくさん回りたいと思っていて、いろいろ調べていたら日本橋七福神巡りというのがあると知り、行ってみた。 最初は駅から近い水天宮へ。 随分前に参拝したきりで、久しぶりにやって来たら神社が綺麗になっていてびっくり!した。 もう全部が綺麗だった。
最近気に入っているものは。 2022年07月18日 | 私。 5月くらいに毎日あまりにも暑いので涼しい服を探していた。 登山用品がいいですよと教えてもらったのでインターネットで検索してみたがよく分からなかった。 その時にオススメで出て来たのが「ワークマン」のシャツだった。 店舗検索をして自転車で行ける範囲の店舗に行ってみた。 涼しい素材のシャツが安価でいろいろ売っていた。 何種類かを買って帰宅。 本当に涼しいので気に入って毎日着ていた。 さらに暑くなって来たのでまた薄手の長袖を購入。 網のような素材の虫を寄せ付けない効果のあるというブルゾンも買った。 こちらはあっという間に売り切れ、購入したくて何店舗も回ったという方の話も聞いた。 リュックサックなどのカバン類も安くて丈夫だ。 最近気に入っている。
ちょっと高いもの。 2022年07月15日 | その他暮らし 私はお腹が弱く、特に油や砂糖によく反応して下痢をしてしまう。 最近はちょっと高いドレッシングを買うのが楽しい。 気に入っているのはノンオイル。 高いなあーと思いながらしばらく買おうかどうしようか悩みながら買っている。 だけどおいしいんだよねえ。
風車。 2022年07月13日 | 神社・神社仏閣・歴史的建造物 川越氷川神社の向かい側の敷地に風車がたくさん飾られていた。 風のあまりない日だったので風車は回っていなかった。 これだけたくさんあると綺麗だな〜。
川越氷川神社。 2022年07月12日 | 神社・神社仏閣・歴史的建造物 久しぶりに川越氷川神社に行った。 2020年の正月以来だった。 風鈴が綺麗に飾られているのでみなさん写真を撮っていた。 おみくじは鯛を釣る。 私は水色の方の鯛を釣った。 川越駅からバスに乗るのでなかなか遠い。 また機会があったらいきたいね。
起きていられない。 2022年07月10日 | 私。 先週はまたまた会議続きで自分の仕事をこなす時間がなく、イライラした毎日を送っていた。 そこへ家族が感染し、濃厚接触者になり欠勤する人が出た。 「仕方ないよ〜。いつまででも休んでいいよ〜」などと言っていたら家族内で2人目の感染者が出てさらに延長。 そしてさらに祖父が危篤という人も出て職場は人数もそろそろ限界になって来た。 私は3連休だったところを休みを返上して出勤することになり、がっかり。 年齢のせいもあり、疲れは全然取れない。 毎日家事が終わり、風呂に入った後、パソコンで遊んでいるつもりが寝ていて、仕方なく就寝する日々。 たくさん寝ているのに朝起きても疲れている。 今日も気がついたら午前中いっぱいゴロゴロ、うとうとしていた。 こんな生活もういやだー。
やっと手に入れた。 2022年07月07日 | 私。 前からずっと欲しかった保温のできるスープジャーをついに買った! 嬉しい!! 目の覚めるような赤を買った! 最初にお湯を入れて温めてからスープ等を入れるとさらに冷めにくくなるらしい。 やってみよう。
富岡八幡宮。 2022年07月06日 | 神社・神社仏閣・歴史的建造物 深川神社仏閣巡りの最後は富岡八幡宮へ。 こちらでもちょうど夏越の大祓、茅の輪くぐりをやっていた。 嬉しかった。 喜んでくぐって来た。 骨董市のようなものが開催されていて境内は賑わっていた。