「今朝、庭の隅に顔を出してたのよ」と、
フキノトウを頂きました。
「これしかないけど、お味噌汁にでも入れて」と、
小さいのを二つ。。。
地中では、春の準備が始まってるんだね。。。
お皿に乗せ、しばし『春』を眺めております☆
で、この小皿、面白いでしょ(^^;)
人の脚に・・・太鼓腹?(笑)
これ、中学から大学まで10年間、ずっと学友だった人の作品。
もう、30年以上前になるのかしら、
結婚して静岡の人になった彼女の家に、しょっちゅう、遊びに行っていたものでした。
で、陶芸を始めていた彼女、家のあちこち(例えば、階段^^)に
無造作に作品を投げ出してる!
何でも器用なヒトなのに、整理・整頓が苦手・・・(^^;)
(=そこ、ヒトの事は言えないッ!)
例えばこのお皿なんて、
蚊取り線香が乗ってた!
「ちょっとォ~!これ、ブドウなんか盛ってあげたら映えるんじゃないッ?うん、巨峰がいい!絶対!!」
(家の隅で、埃かぶってるなんて、あんまりだ!)
と、ついつい文句を(^^;)
「そうぉ~?これ、失敗作よ。じゃ、あなたにあげるワ・・・」
てな感じで、
我が家の所有になった次第\(^^)/♪
※脚の出た『太鼓腹』もね^^
彼女の陶器が好きで
今も時々出しては、懐かしんでいます。
思えば、絵の下手な私が美術観賞に嵌ったのは、彼女の影響が大きいと思う。。。
実際、美術か音楽か、選択制だった高校時代、
彼女に倣って、美術を選択してしまったのが不覚でした。
忘れられない、二人の絵を見た時の教師の言葉。。。
(彼女の絵の前で・・・)
教師「君は、なんて上手いんだッ♪いいよッ!いいッ!サイコ―~~♪」
(次に、ふと、隣の生徒=私、を見る教師)
教師「・・・・」
(ほとんど絶句!青ざめている)」
(ある予感に襲われながら、平然を装う私^^)
教師「キミは・・・・、その・・・、なんて言うか・・・」
(言葉を探すが見当たらず、溜息をつきながら)
教師「キミは・・・・なんて・・・・・・・・下手なんだろう!!!」
(*≧ε≦*)ノ彡☆バンバン!!
今、思い出しても、可笑しくて吹き出してしまいます。
夫は「酷いよなぁ、教師ならもっと言い方があるだろうに。。。」
と、慰めにもならない言い方をしますが・・・
ぜんぜ~~~ん♪
だって、ホントなんだもん♪♪♪
ヒトは己の実力を知っている。
下手なお世辞は気持ち悪いもんね。
あれから子供が生まれ、それぞれ色々あって(=あって当たり前か^^)
いつの間にか疎遠になってしまったけれど。。。。
◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦
T子さん、
今も毎日、DKの窓辺に座って、富士を眺めていますか?
私は相変わらず、富士の見えない街にいます。
「友達はいいな」 by リンリン&サララ
※リンリンとサララは里親募集のサイトで出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方に、
こんな選択肢もあることを知って頂きたいです。
↓犬猫の里親募集サイト
ペットショップに行く前に
※「ブログ村」の参加カテゴリーをシニアに替えました。
庭やワンコの話題は相変わらず?
宜しくお願いします。U^ェ^U ワン!
にほんブログ村
フキノトウを頂きました。
「これしかないけど、お味噌汁にでも入れて」と、
小さいのを二つ。。。
地中では、春の準備が始まってるんだね。。。
お皿に乗せ、しばし『春』を眺めております☆
で、この小皿、面白いでしょ(^^;)
人の脚に・・・太鼓腹?(笑)
これ、中学から大学まで10年間、ずっと学友だった人の作品。
もう、30年以上前になるのかしら、
結婚して静岡の人になった彼女の家に、しょっちゅう、遊びに行っていたものでした。
で、陶芸を始めていた彼女、家のあちこち(例えば、階段^^)に
無造作に作品を投げ出してる!
何でも器用なヒトなのに、整理・整頓が苦手・・・(^^;)
(=そこ、ヒトの事は言えないッ!)
例えばこのお皿なんて、
蚊取り線香が乗ってた!
「ちょっとォ~!これ、ブドウなんか盛ってあげたら映えるんじゃないッ?うん、巨峰がいい!絶対!!」
(家の隅で、埃かぶってるなんて、あんまりだ!)
と、ついつい文句を(^^;)
「そうぉ~?これ、失敗作よ。じゃ、あなたにあげるワ・・・」
てな感じで、
我が家の所有になった次第\(^^)/♪
※脚の出た『太鼓腹』もね^^
彼女の陶器が好きで
今も時々出しては、懐かしんでいます。
思えば、絵の下手な私が美術観賞に嵌ったのは、彼女の影響が大きいと思う。。。
実際、美術か音楽か、選択制だった高校時代、
彼女に倣って、美術を選択してしまったのが不覚でした。
忘れられない、二人の絵を見た時の教師の言葉。。。
(彼女の絵の前で・・・)
教師「君は、なんて上手いんだッ♪いいよッ!いいッ!サイコ―~~♪」
(次に、ふと、隣の生徒=私、を見る教師)
教師「・・・・」
(ほとんど絶句!青ざめている)」
(ある予感に襲われながら、平然を装う私^^)
教師「キミは・・・・、その・・・、なんて言うか・・・」
(言葉を探すが見当たらず、溜息をつきながら)
教師「キミは・・・・なんて・・・・・・・・下手なんだろう!!!」
(*≧ε≦*)ノ彡☆バンバン!!
今、思い出しても、可笑しくて吹き出してしまいます。
夫は「酷いよなぁ、教師ならもっと言い方があるだろうに。。。」
と、慰めにもならない言い方をしますが・・・
ぜんぜ~~~ん♪
だって、ホントなんだもん♪♪♪
ヒトは己の実力を知っている。
下手なお世辞は気持ち悪いもんね。
あれから子供が生まれ、それぞれ色々あって(=あって当たり前か^^)
いつの間にか疎遠になってしまったけれど。。。。
◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦
T子さん、
今も毎日、DKの窓辺に座って、富士を眺めていますか?
私は相変わらず、富士の見えない街にいます。
「友達はいいな」 by リンリン&サララ
※リンリンとサララは里親募集のサイトで出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方に、
こんな選択肢もあることを知って頂きたいです。
↓犬猫の里親募集サイト
ペットショップに行く前に
※「ブログ村」の参加カテゴリーをシニアに替えました。
庭やワンコの話題は相変わらず?
宜しくお願いします。U^ェ^U ワン!
にほんブログ村