リンリン、草時計

現役リタイヤの暮らし=ガーデニングや本・映画・旅に保護犬.エトセトラ…我が子に伝える『マイ・ライフ』

ギリシャのおまわりさん

2015-07-06 | 旅の記憶
ギリシャ国民、緊縮策にノーだったのねェ。。。ダメッ(乂ω′)

ドイツのメルケルさん、お怒りだろうなぁ。。。━━━━━(#`Д´)凸

イギリスは「ユーロ通貨にしなくて良かったぁ~」(●´・д)(д・`●)ウン ウン
って、ホッとしてるのかしら。

でも、これでユーロが値下がりすると、ドイツ経済には有り難いって側面もあるらしい。

日本は円高に振れるし、株価も下がる・・・。

混迷を極める経済情勢、

ギリシャの人って、シタタカだなァ。。。

..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.:

思い出話。。。

初めてヨーロッパへ行ったのは33年前だった。

南回りのKLMで、
※当時のソ連上空を飛べなかったから。

バンコック、ドバイを経由し、
丸一日以上かかって、憧れのヨーロッパの土を踏んだ。
その最初がギリシャ・アテネ☆



観光の中心=パルテノン神殿はもちろん、



エーゲ海クルーズもいい思い出♪


※研修で来たというソ連女性と。

ツアーでほとんど添乗員さんが一緒だったけど、


自由時間、恐る恐る^^連れの友人と二人、市街に出た時の事・・・

お土産物店を覗いたり、
カフェで名物?グリークコーヒーを楽しんだりした。
※下に細かい珈琲の粉が沈んでいて、とっても甘いの(><)


で、ホテル周辺のはずが・・・
戻る道が分からなくなっちゃった。:゜(;´∩`;)゜:。

「こういう時は安全に」
「そうそう、交番に行こうよ」

ってな事でウロウロしてたら、
広場のタバコやキャンディーの販売スタンドで

おまわりさんがお店のオバサンとお喋りしてるゥ~~♪

(良かった~)と、
早速、ホテルのパンフレットや観光地図を出して
身振り手振りで道を尋ねた。

そうしたらギリシャのおまわり君、
面倒くさそうに!
スタンドの電話を指さした。

(はぁ?)
(どーゆーことォ?)

友だちと顔を見合わせてたら、
電話で誰かと何か話して、いきなり受話器を差し出した!?

(はぁ~?どうしろって?!)

よくわからないけど、
(ホテルか、はたまた日本語の分かる人かしらん)と勝手に想像し
受話器を耳にあてたけど・・・・。

相手が誰かも、何をがなりたててるかも・・・

さっぱりわかりまへ~~ん(涙)

結局(埒が明かん!)とその場を離れようとしたら・・・

怒った顔で「手のひらを差し出す」おまわり君!?

電話代を払えと言うのだ!


(バカヤロ~~!)と今、思い出しても腹が立つけど^^。

結局、よくわからんまま、差し出したコインを取られた!

しかもこのおまわりのヤロウ(=スイマセン、腹が立ってつい下品な言葉を^^)

コインをスタンドのオバサンに渡し、(やったね~♪)って感じでウィンク!

(ありえね~~!)

↓日本だったらきっと、こうでしょ?



で、今のギリシャ・・・
公務員天国なんだって??
(オイオイ!)

メルケルさん、怒りなさい!

ついでに、
なでしこジャパン、お疲れさま♪




「大和撫子、日本の誇りでつね☆」  byリンリン&サララ

※リンリンとサララは里親募集のサイトで出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方に、
こんな選択肢もあることを知って頂きたいです。

↓犬猫の里親募集サイト

ペットショップに行く前に



人気ブログランキングへ


にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村