青紫蘇やシシトウを植えた鉢
娘よ、次々収穫してるよ~。
そっちはどうかな?(^^)/
さて昨夜は定番のカレー。
週末仕事の私、金曜夜のカレーで、
翌日の「夫ランチ」にする魂胆だ。
突然思い出したんだけどォ・・・
子供の頃、やはり金曜の夜はカレーだった。。。
多分ポークカレー?
盛大に、ニンジンやジャガイモが入ってた気がするんだけど^^
あれは土曜半ドンで、
学校からお昼前、
お腹すかせて帰って来る、子どもたちの為だったのね?ンー(。-`ω-)ソーダッタノカ・・・
天国の母に訊いてみたい。。。
で、昨日のカレーは久々のチキン・トマトカレー。
水を一切使わず、トマトの水分で煮込むの。
レシピを知ったのは40年以上前の雑誌・・・。
多分『アンアン』だった??
そう言えば、
創刊当時の『アンアン』は素晴らしかった☆
『エル・ジャポン』
フランスのオシャレ文化、溜息が出るほどステキだったし、
シンボル・キャラクターで「パンダ」という動物が居るのを知った☆
※今の『アンアン』は別物よ(--;)
その雑誌も残ってないし、記憶も定かでないけど^^
(水を全く入れないカレー?!)
興味津々で作ったものだ。
トマトの缶詰は大きなスーパーじゃないと手に入らなかったので、
(今は100円ローソンでも売ってる)
八百屋さんで熟したトマトを買い込み、
バターたっぷりで炒め、コトコト煮込んで・・・
一滴の水も入れるモノか!と
気合入れて作ったのが懐かしい♪
※今はテキトーに、赤ワインなんかも入れちゃうの^^エヘへ。。。
そして、
そんなカレー作りながら憧れたこと。。。
将来は
こんなのチャッチャ、さりげなく作れちゃう
オシャレなミセスになりたいな。。。
しか~し!!
振り返れば・・・
憧れは遠く・・・(苦笑)
:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:.
カレーと言えば、インド☆
夫は30年くらい前、仕事で1か月、インドに行った。
で、何度か、地元名士のお屋敷に、ディナーでお招き頂いたそうだ☆
豪華な食卓!?
食べ物には食い下がるわたくし^^
「ねぇねぇ、どんなモノ、食べたの?」
と煩く訊いたら・・・
「豆とか、野菜とか・・・」
ぜ~~んぶカレー味だったんだって(笑)
それより夫には興味を引く事があって・・・
「家で働く人、一体何人いるんですか?」と。。。
で、その答え
「I don't know!」
インドのお金持ちは、想像を絶するスケールだったそうで。。。(@@;)
カレーの味より刺激的だったそうな^^^
今日のおまけは夫の水彩「タージマハル」
それと
私の古びた料理スクラップ。。。
「美味しいモノ、食べたいでつね~」 by リンリン&サララ
※リンリンとサララは里親募集のサイトで出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方に、
こんな選択肢もあることを知って頂きたいです。
↓犬猫の里親募集サイト
ペットショップに行く前に
にほんブログ村
娘よ、次々収穫してるよ~。
そっちはどうかな?(^^)/
さて昨夜は定番のカレー。
週末仕事の私、金曜夜のカレーで、
翌日の「夫ランチ」にする魂胆だ。
突然思い出したんだけどォ・・・
子供の頃、やはり金曜の夜はカレーだった。。。
多分ポークカレー?
盛大に、ニンジンやジャガイモが入ってた気がするんだけど^^
あれは土曜半ドンで、
学校からお昼前、
お腹すかせて帰って来る、子どもたちの為だったのね?ンー(。-`ω-)ソーダッタノカ・・・
天国の母に訊いてみたい。。。
で、昨日のカレーは久々のチキン・トマトカレー。
水を一切使わず、トマトの水分で煮込むの。
レシピを知ったのは40年以上前の雑誌・・・。
多分『アンアン』だった??
そう言えば、
創刊当時の『アンアン』は素晴らしかった☆
『エル・ジャポン』
フランスのオシャレ文化、溜息が出るほどステキだったし、
シンボル・キャラクターで「パンダ」という動物が居るのを知った☆
※今の『アンアン』は別物よ(--;)
その雑誌も残ってないし、記憶も定かでないけど^^
(水を全く入れないカレー?!)
興味津々で作ったものだ。
トマトの缶詰は大きなスーパーじゃないと手に入らなかったので、
(今は100円ローソンでも売ってる)
八百屋さんで熟したトマトを買い込み、
バターたっぷりで炒め、コトコト煮込んで・・・
一滴の水も入れるモノか!と
気合入れて作ったのが懐かしい♪
※今はテキトーに、赤ワインなんかも入れちゃうの^^エヘへ。。。
そして、
そんなカレー作りながら憧れたこと。。。
将来は
こんなのチャッチャ、さりげなく作れちゃう
オシャレなミセスになりたいな。。。
しか~し!!
振り返れば・・・
憧れは遠く・・・(苦笑)
:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:.
カレーと言えば、インド☆
夫は30年くらい前、仕事で1か月、インドに行った。
で、何度か、地元名士のお屋敷に、ディナーでお招き頂いたそうだ☆
豪華な食卓!?
食べ物には食い下がるわたくし^^
「ねぇねぇ、どんなモノ、食べたの?」
と煩く訊いたら・・・
「豆とか、野菜とか・・・」
ぜ~~んぶカレー味だったんだって(笑)
それより夫には興味を引く事があって・・・
「家で働く人、一体何人いるんですか?」と。。。
で、その答え
「I don't know!」
インドのお金持ちは、想像を絶するスケールだったそうで。。。(@@;)
カレーの味より刺激的だったそうな^^^
今日のおまけは夫の水彩「タージマハル」
それと
私の古びた料理スクラップ。。。
「美味しいモノ、食べたいでつね~」 by リンリン&サララ
※リンリンとサララは里親募集のサイトで出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方に、
こんな選択肢もあることを知って頂きたいです。
↓犬猫の里親募集サイト
ペットショップに行く前に
にほんブログ村