陽の当たらない「奥の細道」で
カラタネオガタマが咲き出した♪
※「奥の細道」と呼ぶのは、我が家が四方の内、
三方が陽に当らない『通路庭』だから^^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b2/9e543d002df7381fa0c8615a4d107d73.jpg)
で、『カラタネオガタマ(唐種招霊)』
中国原産で江戸時代に渡来した常緑小高木。
バナナのような甘い香りがあると訊いてうえたのだけど・・・
ほとんど香りが無い!?
で、
オガタマは霊を招くと言う意味の「おきたま(招霊)」が訛ったもので、
更に、オガタマノキの枝葉が神事に用いられたからだそうで・・・
で、この有り難そうな(^^;)名前に釣られて、植えたんだけど。。。(苦笑)
(だから何?)
という気持ち、否めません^^^。
でも、こんな陽があたらない場所でも花が咲くってことに、感謝!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/82/93033466d6081b19e84611d2c747244e.jpg)
さて、 「大リーグ」という陽の当たる場所に出たオオタニ君!
凄いです♪
明るい話題!とっても嬉し~~い♪\(^^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e5/7e74b8b8c43d58b4a5d21b742a10cbb7.jpg)
頑張れ~~~☆☆☆
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
にほんブログ村
カラタネオガタマが咲き出した♪
※「奥の細道」と呼ぶのは、我が家が四方の内、
三方が陽に当らない『通路庭』だから^^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b2/9e543d002df7381fa0c8615a4d107d73.jpg)
で、『カラタネオガタマ(唐種招霊)』
中国原産で江戸時代に渡来した常緑小高木。
バナナのような甘い香りがあると訊いてうえたのだけど・・・
ほとんど香りが無い!?
で、
オガタマは霊を招くと言う意味の「おきたま(招霊)」が訛ったもので、
更に、オガタマノキの枝葉が神事に用いられたからだそうで・・・
で、この有り難そうな(^^;)名前に釣られて、植えたんだけど。。。(苦笑)
(だから何?)
という気持ち、否めません^^^。
でも、こんな陽があたらない場所でも花が咲くってことに、感謝!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/82/93033466d6081b19e84611d2c747244e.jpg)
さて、 「大リーグ」という陽の当たる場所に出たオオタニ君!
凄いです♪
明るい話題!とっても嬉し~~い♪\(^^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e5/7e74b8b8c43d58b4a5d21b742a10cbb7.jpg)
頑張れ~~~☆☆☆
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
![にほんブログ村 シニア日記ブログへ](http://senior.blogmura.com/img/senior88_31.gif)