![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7f/a0048b8e7a5cee2e1f5f25ac2545b490.jpg)
最近?のおうちごはん、画像の在庫処分。
上の↑は、「チョコくま♪さん」が作っておられたのが
美味しそうだったので、鶏バーグ^^
我が家もたまにはヘルシーに(笑)と思って。
最近お芋ばっかり食べてます。
旦那さまがお仕事で配ってた「キタアカリ」が余りに余って
我が家にも強制的に2箱分持ち帰りで。
美味しいんだけどね、そろそろ芽が・・・・。
景品で生ものを扱うのは、やめましょうよ・・・。
以下、ずらずらっと適当にご紹介。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e2/75d73ad0101e33e7364d0f7d0cdb7d0b.jpg)
なす田楽、長女の好物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7b/88e8ab40e5db5f5c34e06473f7786be4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b3/a24cbb64089522ffed0a497eaa913f5f.jpg)
空芯菜の炒め物。
たぶんうまく作れなくって写真を撮ったんだろうねー。
なかなかタイで食べたように作れないデス。
もう寒くなって、このへんでも出回らなくなっちゃった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/45/e799a35c942ce224b1991f8242d20488.jpg)
バジル炒め。最近よく登場。
こういうのは旦那さま苦手かな~?と思っていたけれど
意外に好きみたいです。やはり前世はタイ人か?(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/38/60161f5ac9982a16d2a3b3119b7d5d72.jpg)
ふろふき大根。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/46/08910cfa79030af93b96f607cf9d247a.jpg)
ホワイトアスパラ、グリル焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/41/12fe9520a4b933960d325c36e7d5c7a1.jpg)
ししゃも、モンちゃん大好き^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/bb/8119fa6f279cbb45bd098e16806d9d75.jpg)
うどん鍋。そろそろお鍋もいいね。(簡単だし)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8d/9d0407e8c659196588309bf839c7393b.jpg)
かぼす酵母液を使って、ほたてのカルパッチョ。うま(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/35/b55ad923451cee015d0b61815f088227.jpg)
かぼす酵母を使って、きゅうり和え物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e2/5a2662ceaaf7c8601d93c4eaf61d3da0.jpg)
タイ風麺、麺は五島うどんだけど(笑)
たぶんお昼に旦那さまが帰ってきて一緒に食べたんだと。
いつもは肉団子で作るけど、この日はナシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/27/cbeaa03e886ef03fd3e264a151201aef.jpg)
かたまりベーコンがあったので、めずらしく麺の夕食。
チーズたっぷりカルボナーラ、「急いで食べて~!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c8/a1b0cb8806b13ca490e536841f824629.jpg)
チンジャオ豚スー(笑)ピーマンいっぱい食べれ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9f/517769acb6b39d92398b0fd96d3cc59c.jpg)
何が何だかわからないけど、ミルクスープ。
シチューだと、ちょっと重いかな~ってときには
スープに牛乳いれて、最後にジャガイモ1個すりおろし。
これでとろみをつけます。
キャベツや白菜が美味しい季節^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/78/82f8f7f605ffe8541c1991cef9f39fd1.jpg)
週に1回は作るナムル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4b/d134775f00e7249f0ff58e9e2c27dab7.jpg)
こんにゃく炒り煮。
翌日のお弁当にも!と思って作るんだけど、
いつも取り置き忘れ・・・。お腹のお掃除^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fb/3bffc2b9798c863bbfd1c9954fdbe4a3.jpg)
いわしのにんにくハーブ焼き。
カリカリうまうま(笑)モンちゃん大好き!
おでんとかも撮ったような気もするけど、見つからず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7c/80ddef9d85cbd225f8a989c797a0cf12.jpg)
魚ついでに、白身魚の香味焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6b/2eb4238e7ff05ebf3131771e243cd068.jpg)
鯖塩焼き、最近人気^^パリパリに焼いた皮がまた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
最近心が疲れていて~「野菜」とか「家族の健康」とかいう
キーワードよりも、美味しさ追求~なカンジに偏りがち。
写真もたいしたのないし。
揚げ物はやらないけど、格段に使う油の量が増えました。
オリーブオイルかけて食べるし、残ったのもパンにつけて
食べちゃうし。
ちょっと運動して消費しないと大変なことになりそうです。
っていうか?すでに大変な状態(笑)
まさに『天高く・・・』ってやつですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1f/d9ff54db20134e2ed517423ba21702cb.jpg)
まだある(汗)キタアカリとキノコのソテー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/59/a46965f00c05fcb8eb07ee55027db86c.jpg)
やっぱりミルクスープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e5/9ece9e583134d4f6fe1ee3243546d489.jpg)
これは、今日のお昼、ミートソース。ワインのいい香り。
子供達はチーズ、私はフレッシュバジルたっぷりで。
旦那さまは、お仕事。カップめん持って行きました^^
「おにくがおいしい~~~」とモンちゃん。
「ほらみて、じょうずでしょ~」とフォークにクルクル(笑)
子供用に、パスタを折ってから茹でます。
「おかわり、要る?」と聞いたら、
「あつまれーってしてからねー(きれいに食べてから)」とモンちゃん。
ううう、モンちゃん成長したのね。今日は、おりこうなのね。
いつも食べれないくせに、大きいのをよこせとか
お前のもよこせとか、嫌いなものはお前が食べれとか言ってる
「魔の二歳児」を早く卒業してほしいものです(苦笑)
結局おかわり3回したけど・・・・
子供達も、よく食べるなぁ・・・
昨日、法事で実家へ。
法事の後、イタリアンのコースで会食だったんだけど
長女は、いつもコース料理もひとりで完食。大人と同じものを
頼んでいたんだけど、なんとモンちゃんも同じく完食(汗)
恐るべし2歳児!
それも肉料理も魚料理も一品ずつ付くコース。
最後のお料理の後、「デザート持ってきてください!」って
いっちょまえに頼んだの、モンちゃん・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
私の子だもんね、しょうがないっか・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
上の↑は、「チョコくま♪さん」が作っておられたのが
美味しそうだったので、鶏バーグ^^
我が家もたまにはヘルシーに(笑)と思って。
最近お芋ばっかり食べてます。
旦那さまがお仕事で配ってた「キタアカリ」が余りに余って
我が家にも強制的に2箱分持ち帰りで。
美味しいんだけどね、そろそろ芽が・・・・。
景品で生ものを扱うのは、やめましょうよ・・・。
以下、ずらずらっと適当にご紹介。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e2/75d73ad0101e33e7364d0f7d0cdb7d0b.jpg)
なす田楽、長女の好物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7b/88e8ab40e5db5f5c34e06473f7786be4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b3/a24cbb64089522ffed0a497eaa913f5f.jpg)
空芯菜の炒め物。
たぶんうまく作れなくって写真を撮ったんだろうねー。
なかなかタイで食べたように作れないデス。
もう寒くなって、このへんでも出回らなくなっちゃった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/45/e799a35c942ce224b1991f8242d20488.jpg)
バジル炒め。最近よく登場。
こういうのは旦那さま苦手かな~?と思っていたけれど
意外に好きみたいです。やはり前世はタイ人か?(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/38/60161f5ac9982a16d2a3b3119b7d5d72.jpg)
ふろふき大根。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/46/08910cfa79030af93b96f607cf9d247a.jpg)
ホワイトアスパラ、グリル焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/41/12fe9520a4b933960d325c36e7d5c7a1.jpg)
ししゃも、モンちゃん大好き^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/bb/8119fa6f279cbb45bd098e16806d9d75.jpg)
うどん鍋。そろそろお鍋もいいね。(簡単だし)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8d/9d0407e8c659196588309bf839c7393b.jpg)
かぼす酵母液を使って、ほたてのカルパッチョ。うま(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/35/b55ad923451cee015d0b61815f088227.jpg)
かぼす酵母を使って、きゅうり和え物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e2/5a2662ceaaf7c8601d93c4eaf61d3da0.jpg)
タイ風麺、麺は五島うどんだけど(笑)
たぶんお昼に旦那さまが帰ってきて一緒に食べたんだと。
いつもは肉団子で作るけど、この日はナシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/27/cbeaa03e886ef03fd3e264a151201aef.jpg)
かたまりベーコンがあったので、めずらしく麺の夕食。
チーズたっぷりカルボナーラ、「急いで食べて~!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c8/a1b0cb8806b13ca490e536841f824629.jpg)
チンジャオ豚スー(笑)ピーマンいっぱい食べれ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9f/517769acb6b39d92398b0fd96d3cc59c.jpg)
何が何だかわからないけど、ミルクスープ。
シチューだと、ちょっと重いかな~ってときには
スープに牛乳いれて、最後にジャガイモ1個すりおろし。
これでとろみをつけます。
キャベツや白菜が美味しい季節^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/78/82f8f7f605ffe8541c1991cef9f39fd1.jpg)
週に1回は作るナムル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4b/d134775f00e7249f0ff58e9e2c27dab7.jpg)
こんにゃく炒り煮。
翌日のお弁当にも!と思って作るんだけど、
いつも取り置き忘れ・・・。お腹のお掃除^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fb/3bffc2b9798c863bbfd1c9954fdbe4a3.jpg)
いわしのにんにくハーブ焼き。
カリカリうまうま(笑)モンちゃん大好き!
おでんとかも撮ったような気もするけど、見つからず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7c/80ddef9d85cbd225f8a989c797a0cf12.jpg)
魚ついでに、白身魚の香味焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6b/2eb4238e7ff05ebf3131771e243cd068.jpg)
鯖塩焼き、最近人気^^パリパリに焼いた皮がまた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
最近心が疲れていて~「野菜」とか「家族の健康」とかいう
キーワードよりも、美味しさ追求~なカンジに偏りがち。
写真もたいしたのないし。
揚げ物はやらないけど、格段に使う油の量が増えました。
オリーブオイルかけて食べるし、残ったのもパンにつけて
食べちゃうし。
ちょっと運動して消費しないと大変なことになりそうです。
っていうか?すでに大変な状態(笑)
まさに『天高く・・・』ってやつですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1f/d9ff54db20134e2ed517423ba21702cb.jpg)
まだある(汗)キタアカリとキノコのソテー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/59/a46965f00c05fcb8eb07ee55027db86c.jpg)
やっぱりミルクスープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e5/9ece9e583134d4f6fe1ee3243546d489.jpg)
これは、今日のお昼、ミートソース。ワインのいい香り。
子供達はチーズ、私はフレッシュバジルたっぷりで。
旦那さまは、お仕事。カップめん持って行きました^^
「おにくがおいしい~~~」とモンちゃん。
「ほらみて、じょうずでしょ~」とフォークにクルクル(笑)
子供用に、パスタを折ってから茹でます。
「おかわり、要る?」と聞いたら、
「あつまれーってしてからねー(きれいに食べてから)」とモンちゃん。
ううう、モンちゃん成長したのね。今日は、おりこうなのね。
いつも食べれないくせに、大きいのをよこせとか
お前のもよこせとか、嫌いなものはお前が食べれとか言ってる
「魔の二歳児」を早く卒業してほしいものです(苦笑)
結局おかわり3回したけど・・・・
子供達も、よく食べるなぁ・・・
昨日、法事で実家へ。
法事の後、イタリアンのコースで会食だったんだけど
長女は、いつもコース料理もひとりで完食。大人と同じものを
頼んでいたんだけど、なんとモンちゃんも同じく完食(汗)
恐るべし2歳児!
それも肉料理も魚料理も一品ずつ付くコース。
最後のお料理の後、「デザート持ってきてください!」って
いっちょまえに頼んだの、モンちゃん・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
私の子だもんね、しょうがないっか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
我が家でポテトサラダを作る時なんて、1回に10個近くむきますよ。具は人参とわかめだけでシンプル(横着?)。塩コショウとマヨ少し(マヨはぱさぱさしない程度くらい)で、次の日まではなかなか残らない、というくらいでうすね。2歳直前のムスコくんでさえ、芋サラダを作った時はごはんも食べずにかかえこんで食べます♪
やっぱり我が家…ひとりあたりの食事量が多すぎ?
残った芋はいもだんご(いももちとも言う)にしましょう。冷凍出来ますから♪でんぷんを混ぜて棒状にして、食べる時は輪切りにしてバター焼き、しょう油を掛けて食べる、がポピュラーです(こちらでは)。
はぁ。空心菜、食べたい…お魚もおいしそうだなぁ。
なぽさん、うちにご飯作りにきてください
キョロ ((o(・x・ )o( ・x・)o)) キョロ
[壁]ー゜)♂ツンツン
旨旨盛りだくさんの団体さん発見!!
( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう
>スープに牛乳いれて、最後にジャガイモ1個すりおろし。
>これでとろみをつけます
φ(。_。*)メモメモ (*゜ー゜)ツ))_コピーコピー、(ノ゜▽゜)ノ^配布配布♪
そうそう!
なごいくサンの、
>棒状にして、食べる時は輪切りにしてバター焼き、しょう油を掛けて
オヤツのネタがぁ~。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル
うんうん!キタアカリ美味しいです。
最近は、お芋もいろんな種類がありますよね~。
男爵系も最近になって、よく食べるようになりました。
以前は、やっぱり芋といえばメークイン系!だったの!
最初に使ったときに、なかの色が濃いな~うまそうだ~と
思いましたよ。でも一番最初、キタアカリって
箱に書いてあるのに気づかないで、カレーに入れちゃって
失敗しました・・・・(涙)
まだまだあるの。そろそろ鮮度が・・・・
ブログ始めた頃に、いももち!あちこちでみました。
なんだろう~これ~~???って感じだったけど、
ネット上でかなーり噂が広がっている様子で(笑)
「輪切りで、バター焼き、醤油で」OK^^ばっちり!
ポテトサラダにわかめ入れるの~??どんな感じだろう。
うちはきゅうり。醤油味です^^
うちはね~おかずはちょこちょこ品数だけ多くて
ごはんたくさん食べますね~夕食で4合炊きます。
まだ下二人はそんなに食べないから、将来が怖い~。
(私は、もっと食べたいけど~ダイエット中だからね、一応)
これから北海道は、美味しいものいっぱいですねー。
きっと私だったら、体重が倍くらいになっちゃうわ^^
フウさん?かなー・・・
いやいや、うちにお弁当作りに来てください^^
実は今日もさぼったの(笑)
最近ちょっと・・・もう冬眠気味かなぁ・・・
一気に寒くなって、ちょっと動きが鈍くなってます。
ヒーターいれたらいれたで、前から動けなくなっちゃうからな。
そっか~いももちのおやつでいいよね♪
食べたことないからな~どれくらいの味で
本物食べたこと無いからわかんないけど、見よう見まねで。
じゃがいものミルクスープじゃあ、かめさん物足りないかも。
ハムとかウィンナーとかちょこっといれると風味がいいですよ。
やっぱりこの季節になると、不思議と脂の乗った魚とか
キノコとか炊き込みご飯とかが美味しく感じるの^^
だんだん炊くごはんの量も増えてます。
またおかわり??ってほど子供達も食べるし。
食べても太らないのがうらやましいわ~~。
私も冬眠前に・・・いろいろ食べ貯め??脂肪蓄積中(笑)
こちらは実家の母が畑をやってまして、
キタアカリ・メークインを大量に送ってきた時期がありました。
その頃はウチも芋だらけのおかずです(汗)
それにしてもなぽさん、お料理が上手
たくさんのお写真に見入ってしまいました!
ご家族の皆さん、ホント幸せですね~
実は、キタアカリ、はじめて食べました。
有名だから名前は知ってたんだけど、メークインを
よく使うのと、こちらは男爵系だと「出島」ってのが
(長崎の出島ね^^)おいしくってよく使います。
我が家も実家からちょこっとおすそわけで
名前はなんていうのかな~?赤い皮のメークインを
よく食べます。
うちは食い意地が張ってるからねー(笑)
どちらかというと子供達の好み重視かな?
新メニューを!とか思うけど、なかなかなの。修行中。
なにか子供達が好きそうなのとか、おすすめがあったら教えてね^^