
もうお正月気分も終わり。鏡開きですね。
小豆を漬けとこかな~?ちょっと煮とかなきゃ~と
思っているうちに、モンちゃんと寝ちゃいました。
慌てて圧力鍋で、小豆を煮ました。
旦那さまの帰りも遅かったのですが、
せっかくなので小さなお鏡餅を切りました。

モンちゃんと私は、この冬は甘酒にはまっています^^
今日から、これを開けます。楽しみ~~~
黒米や紫米の甘酒は、ちょっとあっさりめです。
発芽玄米の甘酒は、ちょっとドロッとしてるかな?

お餅屋なのに、今年はお餅不足の我が家。
残りは、白玉ぜんざいにして、おやつに。
ちっちゃい白玉は、モンちゃん用。
モンちゃん、お餅大好き~~~~
明日は、どんど焼き。しめ縄飾りを持っていかなくっちゃ。
小豆を漬けとこかな~?ちょっと煮とかなきゃ~と
思っているうちに、モンちゃんと寝ちゃいました。
慌てて圧力鍋で、小豆を煮ました。
旦那さまの帰りも遅かったのですが、
せっかくなので小さなお鏡餅を切りました。

モンちゃんと私は、この冬は甘酒にはまっています^^
今日から、これを開けます。楽しみ~~~

黒米や紫米の甘酒は、ちょっとあっさりめです。
発芽玄米の甘酒は、ちょっとドロッとしてるかな?


お餅屋なのに、今年はお餅不足の我が家。
残りは、白玉ぜんざいにして、おやつに。
ちっちゃい白玉は、モンちゃん用。
モンちゃん、お餅大好き~~~~

明日は、どんど焼き。しめ縄飾りを持っていかなくっちゃ。
醤油です。小豆もいいですね。大好きです。
おじゃまかめぇ~♪
おぉ小豆だぁ(⌒¬⌒*)んまそ・・・♪
黒い甘酒興味津々(*´∇`*)
黒米?甘酒、赤米でも出来そうだね~
実験してみようかな~~うずらの野望☆
しっかり、餅太りして『あっぱぱーの服』しか入らんとです!
なぽさん、情報誌参加すればいいのに~『はっぴーママ』まさに今のなぽさんだわ~
なかなか大人の味覚を知ってますよね。
甘酒・・・私はいまだに苦手です。
お酒のにおいって言うのかな・・・うわ~~って
なっちゃうなぁ。
おぜんざいの小豆も自分で煮たのね。
えらいなぁ~~私は市販のものを買ってしまうけど。
自分で作ったのは甘さ加減も自分好みにできるから
いいですね。それに安心だしね。
モンちゃん、たくさん食べれましたね。
いいなぁ~~私もおよばれしたい。
うんうん。
こちらはお餅といえば「砂糖醤油」ですよね^^
うちの旦那さまは、お醤油だけで食べるんですよ。
やっぱり九州だと甘いほうが美味しいですよね。
お醤油自体も甘めですもんね。
ちょっとだけ煮た小豆。
今回はけっこう美味しく出来たので(こんなときばっかり)
もうちょっと食べたかったです(笑)
おぜんざい、美味しかったですよ。
うちの旦那さまは、あんこにうるさいの~~~。
和菓子も実家で作ってるからかな?
私が作るのは、甘さがうすいそうで。
ぜんざいも2日目以降しか食べないし。贅沢でしょ?
黒米の甘酒も、今回は大ボトルなの(笑)
でもあっという間になくなっちゃう。
ビン入りは便利です。コップに注いでレンジで♪
え~~自分の分がなかったの??
それはショック!
でもうずらさんらしい(笑)
私なら、自分の分は絶対とっておくもん^^
うん、甘酒も自分で作ればいいんだけどね。
鍋いっぱい飲めるし^^
最近は、ビン入りばっかり。手抜きです。
コップについで、レンジでチン♪すればいいし。
はっぴーママでしょ~びっくりした。
雑誌とフリーペーパーみたいなのがあるんだけど。
仕事の関係で名前や顔をだすのはね~。
つくづくフリーの仕事をするには向いてない性格です。
あはは!
でもうちは長女も大人舌だもんね。
モンちゃんは、もっと。子供って舌は敏感なはずだけど
モンちゃんって味がわかんないんじゃないかな~?って
ときどき思うことがあります。
辛いものも平気だしね。
私が変なものが好きだから、いろいろ食べさせすぎ
なんだと思います。親が美味しそうに食べると
子供って美味しいと信じちゃうもんね。
あずきは、いつも買い置きがあるの^^
でもいつもちょっとしか作らないから小さい袋で
何回分かあります。お餅もお正月に限らずあるしね。
なかなか出不精で買い物にもいかないから、
私には、このほうが向いてるのかな(笑)
モンちゃん好きですね~いっぱい食べます。
お腹ぽんぽこりんなの^^