goo blog サービス終了のお知らせ 

平安時代中心の歴史紹介とポートレイト

古代史から現代史に至る迄(日本史/世界史)の歴史散策紹介とポートレイト

【中南米-2】 ユカタン半島のマヤ文明 メキシコ・アステカ帝国の文明 現代のメキシコはユダヤの傘下

2024年02月02日 | 世界史-欧米・ロシア

        
 ・1808 メキシコ独立戦争:スペインから        
 ・1823 帝政崩壊        
 ・1835 メキシコ共和国         
 ・1848 米との戦争敗北でテキサス、カリフォルニア喪失        
 ・1861 米南北戦争       
   +++メキシコ利権++植民地時代から++        
 ・石油、金融、流通いずれもユダヤ資本が牛耳る        
   ・石油精製は米ユダヤ資本に任せて、逆輸入 :利権を米ユダヤにも分散         
   ・メキシコシティ・ポランコ地区はユダヤ人大富豪街         
 ・1876 ディアス独裁政権誕生      
 ・1910-1917 メキシコ革命の時代からユダヤ利権        
   →反米革命:ユダヤDSが関り深い        
    ・親米ディアス1911-1979独裁政権を打倒 
    ・米ロックフェラーを追い出す        
 ・1937 トロツキー亡命:ユダヤの誘い        
 ・1958 アドルフォ・ロペス・マティオス大統領1910-1969 :経済成長7%       
 ・1962 キューバ危機         
 ・1967 トラテロルコ条約:非核化提案        
 ・1968 メキシコ五輪         
 ・1968 トラテロルコ事件:対共産主義打倒のため学生虐殺         
 ・1975 スペイン国交回復  

ユカタン半島のマヤ文明 メキシコ・アステカ帝国の文明        
 ┃ スペイン人・コルテス1485-1547         
 ┃ ・アステカ帝国を征服                 
 ┃ ・1511 キューバ征服        
 ┃ ・1519 ユカタン半島へ500人+ほせん11隻
 ┃ ・1521 5万の兵でアステカ侵攻
 ┃     原住民は伝染病(天然痘)で死んでいった 2000万が1000万に半減
 ┃     分断
 ┃     伝染病にかからないスペイン人→キリスト教徒
 ┃     原住民のキリスト教化
 ┃     スペイン人50万人が移動 →混血政策
 ┃ ・1524 ホンジュラス併合
 ┃ 
 ┃ 
 ┣カラコル遺跡(@グアテマラ 天空のカーナ神殿)
 ┃ BC3世紀に繁栄し9世紀迄        
 ┃ 王の死に伴って約50年ごとに増築を繰り返し、やがて滅亡        
 ┃ 神殿の最上階には635年に亡くなった王の墓があり、2002年に発掘された        
 ┃         
 ┣ティカル遺跡(@グアテマラ)       
 ┃ ハサウ・チャン・カウイール1世@ピカウの墓からは多くの翡翠が出土(翡翠のマスク等)       
 ┃ 9世紀に滅亡した理由は不明 翡翠と関係あるか?       
 ┃ 湖底に堆積した土(年稿)を分析---当時あばれた気候があった       
 ┃        
 ┣コパン遺跡(@ホンジュラス 4大王朝のひとつ)       
 ┃ 神聖文字の階段、7号神殿 14代目の王墓か?(8世紀 治世は11年 記録なし)9世紀に滅亡       
 ┃ コパン周辺が翡翠の産地なのに翡翠のマスクは発見されていない        
 ┃ 生贄の文化---DNA解析で起源がわかる       
 ┃       生贄は他民族?       
 ┃        
 ┣ペレンケ遺跡(@メキシコの古代都市) 
 ┃ 赤の女王の石棺   
 ┃ 緑の仮面、翡翠---再生、植物、富を表す  
 ┃ 神聖ピラミッド---パカル王1世603-683    
 ┃ 天文---王宮の塔 
 ┃ マヤ文字---4~5万文字  
 ┃   
 ┣テオティワカン遺跡(@メキシコ高原)  
 ┃ 古代文明都市BC0-AD700頃  
 ┃ 太陽のピラミッド---クフ王クラス      
 ┃ 月のピラミッド ---生贄の墓  
 ┃ 地下トンネル  ---神々が支配 
 ┃ 皆既日食:AD63  
 ┃       
 ┣テンプロ・マヨール遺跡(アステカ文明--@メキシコシティー)   
 ┃ 大量の頭蓋骨--生贄の文化 
 ┃ 主神殿・テノチティトラン都市---滅亡@1521  
 ┃   黄金の装飾---金の延べ棒としてスペインに持ち帰る      
 ┃   サンタマリア・マッショーレ大聖堂の天井に黄金----カトリックの仕業
 ┃ 
 ┣サン・クラウディオ遺跡(@ユカタン半島 メキシコ)   
 ┃ セノーテ:陥没湖---地下洞窟
 ┃      地層から2000年分の情報取得可能
 ┃      気候---雨季、乾季
 ┃      人口---増減、有無 900年頃に人口ゼロ---極端気候変動が理由か? 

 

コメント    この記事についてブログを書く
« 雨宮椿@メリケンパーク | トップ | 玲音@手柄山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

世界史-欧米・ロシア」カテゴリの最新記事