お題『山百合(やまゆり)』。
これはぺ3.6が小学3年の夏に描いた一枚の絵手紙です。
『ゆりの王様』と呼ばれるほど最大級の豪華な花。
この花を縄文時代には、【鱗茎】という部分(玉葱やゆりねみたいな部分)は多糖類の一種グルコマンナンを多く含むそうで縄文人は既に食べていたそうです。
ぺ3.6はマンナンライフ【こんにゃく畑】という商品のが大好きなので、冷蔵庫にいつも冷やしています。
縄文人と同じくグルコ . . . 本文を読む
お題『チョコトースト』。
最近‥元気がイマイチなうーたまは、ぼーっとしていると昼ごはんの時間がきた事も忘れてしまいがち。気づくとぺ3.6が6校時を終えて
『ただいま~』と帰艦。
『今日は早いね』などと言いながら時計を見ると夕方4時。
どきっとします。
うっかり者の最適なメニューのコレ。
実にシンプル。
でもね‥トースターのコンセントが抜けたままで、タイマーだけ『チ~ン』と鳴ったりすると‥。
情けな . . . 本文を読む
お題『四角いスイカ』。
うーたま今朝も5時前から目が覚めて、何やらガサゴソ活動中。
そろそろお中元の時期‥
『そろそろ△デパートにお中元選びに行くけど‥一緒に行く』とテンちゃん。
『うちは‥◇デパートなんだけど。』とうーたま。
『だめだめ△デパート』
『テンちゃん、△デパートのマワシモノ』
『△デパートは友の会に入っているから7%割引きあるし‥なんたって、素敵な袋くれるんだからね。△デパートいこー . . . 本文を読む