
お題『動物たちの主張』
ご存知~『コンドル』
上昇気流に乗って空高く舞い上がるために
両翼の端から端の長さがおよそ3mもあるのに
こんな鉄格子の中じゃ~ストレスたまるよね。。
誠にお忙しい中 申し訳ございませんが
ご一緒していただける御方
どうかボチッとお願いします
↓パンダ舎に最も近い トイレ
目隠しの細かいネットが
地味ながら~パンダを透かし彫りにしています
↓ お土産といえば~
やっぱり一番人気は ジャイアントパンダ
↓ ディスプレーには
ちょいと淡い色合いのパンダも
販売しているようです
↓ やっぱり
ゾウさんも人気
抜群の存在感あふれる後姿~いいですね
↓ たえまなく鼻を左右にスイングさせている
子どものゾウ
↓突然ですが… 『サーラータイ』と呼ばれるこの【タイ風の東屋】が近くにあります
1887年に「日タイ修好宣言」が調印されてから125年
国家アーティスト(人間国宝)に任命された建築芸術家
アーウット・グンチューグリン大佐がデザインし、
東京都庁及び恩賜上野動物園の協力の元、
タイ政府外務省・文化省が進行したプロジェクトでした。
↓ 角度を変えてもう一枚
日本側の専門家により礎盤は建設されました。
2007年9月26日にはサーラータイ(タイ風東屋)贈呈式が開催されました。
↓ 個性的なこのパンダ仕様のテント
あいにく空っぽでしたが~記念にパチリ
↓ 東園の中にある
閉じられたままの通用門
「旧正門」と呼ばれてます
現在は入ることも出ることもできません(残念!)
↓なにやら~筒の中で
まあるくなって
寝ています…一体 誰だったんだろう
↓ 冒頭の御方の~表札
↓コチラが~相方です
神経質そうな赤い目で威嚇中。。
冒頭の御方は
何度も捕まり棒を踏み外していました…仲悪いのかな
↓となりの表札
↓ 〆はコチラ…達磨鷲
コンドルの夫婦の喧嘩を
じーーっと見ていました
実は~1日に300km以上飛べるにもかかわらずこんなところに居るなんて
本日は 15 枚 にて、綴らせていただきました。
少しでも…オモロイと感じていただけた 御方
どうかボチッとお願いします
上野動物園は久しく行っていません
コンドル大きいですね 3mとは びっくり!!
大空を飛ばせてあげたいですね
コンドル君に応援ポチ!!!!
素敵な楽しいGWを過ごされましたか?
何と言ってもパンダがメインでしょうね。
コンドル!羽根を広げると3m!大きいですね~!
大空を羽ばたく姿は勇壮でしょ~ね~!
動物もあまり狭いところでは可哀そうです。
去年も思ったのですがもう少し動物が生き生きしてららうれしいのになあ~
と思った次第です。
いつも応援ありがとうございます。
動物園は子供たちは喜びますが、動物からしてみると狭い檻の中に閉じ込められて窮屈な毎日でしょうね
一日に300キロ以上も飛べる達磨鷲なんて窮屈でどうしようもないでしょうね。
一日中寝ているような動物なら安全でご飯の心配もなく最高でしょうけど。
コンドルすごっくドデカイですねぇ~!
上野動物園辺りは パンダだらけ?ぬいぐるみでも欲しい私です。
今日の一押しは何と言っても 存在感のある像さんのお尻です。
パンダをモチーフとした演出が
非常に多く見られる事から、
流石、上野動物園ならではの
風情がありますね^^
それにしても、コンドルによる迫力の
大きさに驚くものがあります^^;
ランキングに応援
今日は朝から晴れたり曇ったりの天気ですが、
そちらのお天気はどうですか?
動物園は楽しいですねー
特にコンドルに驚きました。大きいですね~
なのに、小さい檻の中
たまらんわ~と叫んでいるのかも。
達磨鷲 一日に300㌔も飛べるのですか~
ストレスが溜まらない様に、と願いたいです。
ぬいぐるみのピンク色した、パンダ可愛いです。
コンドル、名前だけ知ってましたが大きな鳥ですね。
凛々しい目をしてますね。
ダルマワシも外に飛んで行きたくて仕方ないでしょうね。
パンダちゃんのお土産可愛いのがこの他にもいろいろ売ってるんでしょうね^^
ぬいぐるみも可愛いです。
東門の門のデザインお洒落ですね^^
連休も終わり、また今日から元気に頑張りましょうね^^
応援ぽちっ♪
両羽を伸ばすと3m!
それなのにこんなに狭いところでは
可愛そう!
開放してあげたいです!
溶け込んでいるのでしょうか。
あまりに鮮やかで心配になりました。
コンドルは大きいのですね。
代々檻暮らしの子たちでしょうか
野生の子を連れてきたのでは
かわいそう過ぎですね。
能ある鷹は爪を隠すと言いますが、
せっかくの能力を使えないのは
そりゃぁストレスも溜まるでしょう。
幼い頃、動物園は楽しかったのですが、
臭かったというのが印象に残っています。
そうですよね。生きるということは、そういうことだものね。
パンダも象さんも人気なんですね~
何十年も行って無いかも?
一度行って見たいです
(o^-^o) ポチ有難う御座いました
見せていただき、siawase気分です。
楽しめました。
心和みました。
ありがとうございました。
ブログ交流って、いいものですね。
昨日も、嬉しいコメント&応援ポチに、恐縮、恐縮、深謝、深謝です。
応援ポチ♪♪
いつも大変お世話になっております
♪お忙しい中を
コメント&真心のランキングぼちっ
厚く御礼申し上げます
改めて御礼申し上げます
ご一緒に動物園散策
楽しんでいただき有難うございます
ジャイアントパンダを見てから
さくさくと…
園内をまわっております
旭山動物園のようなもっともっと
開放感あふれる展示を
期待したいです
引き続きお付き合いくださいますよう
お願い申し上げます
【あくまでもコメント頂戴した順に】
ご返礼のお伺いをさせていただきたく
気長に待ってやってください