≪≪≪うーたまのひとりごと≫≫≫

う~散歩&お絵描きで綴るう~たまわ~るど

★★飛んで気に入る~★★虫好き大集合

2010-07-29 15:11:44 | いきもの
お題『フクロウでおまっ』

ぎらつく目玉は猛禽類特有の危険な輝きですな。

↓さすが、≪フクロウ蝶≫ですな








桑田さん、頑張れ







これから≪うー散歩≫…≪両国編≫ 第3話~

どうか、どうかお付き合いの程

ボチッとお願いします。

↓頭上には…巨大トンボの群れ



↓緻密なフォルムでございます



↓♀♂持って帰りたいですな



↓角度によって一味ちがいまする



↓いいわ~



↓実にビューティフォーでござる



↓≪ミイロタテハ≫



↓うつくしーーーーーーーーーい



↓おおおおおぅ



↓≪ルリタマムシ≫



↓かわってるベストを着用



↓≪フトタマムシ≫

若干、、右下の茶色のはGっぽい




↓≪コノハチョウ≫



↓どーーーーしちゃったのかなこの大きさ

これが≪カミキリムシ≫だなんて



↓カマキリのポーズって、≪スリラー≫だよね



↓帝王だべ



↓いいわーーーーっ



↓これさぁ~

地味なところの壁にシールで貼られてるんだけど

焦るよ







木の上にてお待ち申し上げ候






≪うー散歩≫両国編~第3話


本日、 20   枚 にて遅ればせながら語らせていただきました。



どうかボチッとお願いします



最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひ~ (くろ)
2010-07-29 17:53:50
なぜか虫がどんどん苦手になってきて
動いていたらちょっと無理です。
床に落ちている黒っぽいゴミでも
驚いて飛び上がってりしています。
返信する
Unknown (乙羽)
2010-07-29 18:11:22
うーたまちゃん、お久です~♪
お元気そうで何よりです。
私は凄まじい忙しさに気がふれていました。

最初の画像にはドッキンッとしましたけど(あまり驚かさないでね~汗汗)小学校時代の夏休みの宿題を思い出しました。
なにげに懐かしくて…(*^^)v

夏バテに気をつけてくださいね♪
ポチです。
返信する
Unknown (にっしー)
2010-07-29 19:12:36
ここはお子ちゃまの夏休み宿題にも大活躍しそうなところですね! こどもはいないけど、今度行っちゃおうかな(笑)w
返信する
ムシ~♪ (ヒガっぴ)
2010-07-29 20:08:11
今日もムシですね~♪
写真撮影オーケーとは・・・行ってこようかな^^
やっぱり蝶に目を奪われます
フクロウ蝶は蛾のような羽模様ですね。
ヨナグニサンなんて、でっかいのいませんでした?
ミイロタテハは派手ですね。
羽がシースルーな蝶も素敵~☆
返信する
くろさんへ★感謝の気持ち (うーたま)
2010-07-29 22:26:52
こんばんは
♪コメント有り難うございます

お返事&お伺いが遅れて
申し訳ございません

夏休みに入り
ほとんど厨房にて
何か作って洗う…を繰り返しています

虫…

驚かせちゃってスンマセン

床に落ちている黒っぽいゴミでも
驚いて飛び上がってりしています…うちの
フルキアヌ君も
10円玉にGの子どもだという殺気を感じ
真夜中に走り回っています

退治するのは
女の仕事≪単なるわがまま≫だそうで
母は大変です

これからもヨロピクお身体ご自愛ください

返信する
乙羽様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2010-07-29 22:29:48
こんばんは
♪コメント有り難うございます

お返事&お伺いが遅れて
申し訳ございません

お元気そうなご様子
安心しました。

あなた様もお元気で
頑張ってくださいね

これからもヨロピク明日もいい日でありますように
返信する
にっしー様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2010-07-29 22:32:46
こんばんは
♪コメント有り難うございます

お返事&お伺いが遅れて
申し訳ございません

特設+常設の共通券で
是非ともお得に
行ってらしてみてください。

虫アミ持って駆け回る懐かしさが
味わえますよ

これからもヨロピクお身体ご自愛ください

返信する
ヒガっぴ様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2010-07-29 22:37:15
こんばんは
♪コメント有り難うございます

お返事&お伺いが遅れて
申し訳ございません

一部フラッシュ禁止とか規制がありますが
大半は
撮影オッケーですから
是非とも総武線で
行ってらしてください

たのしかったーーーーーーーっです。

ヨナグニサン…見逃していましたが
いたかも。。。
ちなみに、ぺ3.6はアレが大好きだそうです。

師匠
撮ってきてやってください

これからもヨロピクお身体ご自愛ください



返信する
Unknown (ゆうしゃケン)
2010-07-30 11:28:29
昆虫に限らず生き物の擬態には驚きます。特にコノハ蝶なんか枯葉と見間違えます。コノハ蝶を採集しに石垣まで父と弟が行きました。私は忙しくて同行できなかったのが残念です
返信する
虫、虫、虫 (ギョロメ)
2010-07-30 14:01:11
いや~、見たこともない昆虫ばかりです。
今更童心に帰ってなんてことはサラサラないんですけど、ミイロタテハとかルリタマムシとかホント綺麗ですね。コノハチョウも面白いし、こういうの、やっぱり南の島とかなんでしょうね、いるの。
あと、うーたまさんと、ペ3.6さんの興奮ぶりがよく伝わってきます。
返信する