すごいや~!誰もが何かを信じて生きていくんだね。。 2007-12-06 15:05:11 | 建築物・豪邸 お題『ここは何処何かを信じる』 白い息が気になります。 ここは都内有数の高級住宅地の一角。 どどーんと広がるこの建物は某団体(◇教団)のもの。 ↓ランプもお洒落 ↓ランプの影法師も綺麗 ↓ともかくここは日本なんだけどね。。何処の国に来ちゃったのかと思ったよ。 都心の一等地にこれだけの建物を構えるって ほんとにすごいと思いました。 #速報 « ★銀座三越一日店長★3万15... | トップ | 【認知症への理解】救われた... »
12 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 のりのりさんへ感謝の気持ち (うーたま) 2007-12-07 20:30:38 こんばんは♪コメント有り難うございます次女殿、水疱の具合はいかがですか?よく眠っていらっしゃるご様子、ともかく一日も早くご快復されますようお祈りいたします『今日の占いカウントダウン』‥なかなか興味深いですね。ズームインの『名前の頭文字で占う~』というのを見て、ペ3.6は毎朝一喜一憂しています。占いはうーたまの場合は、都合のいいものだけ信じちゃって‥あんまりパッとしないときはすぐに忘れる事にしていますこれからもヨロピクお身体ご自愛下さい 返信する 豪華ですね~。 (のりのり) 2007-12-07 17:03:22 こんばんは♪次女顔に出てきた水疱を気にしています。。。今日のお昼寝はよ~く寝ていましたよ本当に豪華な建物ですね~。我が家は『今日の占いカウントダウン』で一喜一憂しています。今日の私の運勢で、派手な服装や行動(だったかな?)が良く無い・・・ようなことが書かれていました。それを見て「私は派手な服も無ければ、派手な行動もしたことがなぁ~い」とクルクル回りながらいいました。夫にあきれられた所を見ると、やっぱり派手な行動はとってはいけないと思いました。ある意味占いは当たっていたのかも 返信する りな母さんへ感謝の気持ち (うーたま) 2007-12-07 12:41:19 こんにちは♪コメント有り難うございますたーーくさんの信者の血と汗の結晶を‥という表現実にリアルですね。私の知人も、檀家と寺建て直すから一口▲▲万×▲口という単位で寄付をしたそうです。何口かと聞かれれば1口というひとは少ないとか。。。ともかく莫大な金額ですね。温厚なりな母さんの信じる『おおらかな神様』。とても要求する事をもとめずに理想的ですね。さすがです。これからちょいと出かけてきますまた何かありましたらご報告しま~す今後ともヨロピクお身体ご自愛下さい 返信する 宗教 (りな母) 2007-12-07 09:32:53 この建物はたーーくさんの信者の血と汗の結晶を吸い上げて建てたのか・・・なーんてことを考えてしまいます。信じるものは救われるんですから、それでいいんでしょうねえ。仏教だって、檀家に寺建て直すから50万ずつ払えなんて言ってくるし。(旦那の実家の話です)救われるにもお金が必要なんですね。その点、私には独自の神様がついているので安心です私が信じている神様はお金も建物も要求しません。信者を増やそうともしないので、トラブルになることもないし、日本人らしく初詣に行ったりお寺を参拝してもOKのとてもとてもおおらかな神様です 返信する ゆうしゃケン様へ感謝の気持ち (うーたま) 2007-12-07 07:39:47 おはようございます♪コメント有り難うございます税法上の特典は見直すべきだと私も思います。宗教法人ってとても不透明な存在でこんな大きな建物を建てるにはそうした信者のバックアップも莫大なものだったことでしょうね今後ともヨロピクお身体ご自愛下さい 返信する リクKさんへ感謝の気持ち (うーたま) 2007-12-07 07:33:08 おはようございます♪コメント有り難うございますパルテノンのような柱‥ご覧頂き有り難うございます都心のど真ん中にこんな感じの建物があるんですね。信じる何かのために強く生きるパワーどんなに苦しいことがあっても乗り越えられる‥って素晴らしいことですね今後ともヨロピクお身体ご自愛下さい 返信する Nasbonさんへ感謝の気持ち (うーたま) 2007-12-07 07:27:25 おはようございます♪コメント有り難うございます座布団一枚分の土地も私には買うことが出来ない場所なので、とてもびっくりしました。宗教団体~恐るべしですね。今日は晴れてあったかくなるそうなのでまた出かけてきます。今後ともヨロピクお身体ご自愛下さい 返信する お気楽で--すさんへ感謝の気持ち (うーたま) 2007-12-07 07:17:42 おはようございます♪コメント有り難うございますお楽楽さんではないですよねサラリーマンが一生働いてこの大理石の柱一本分ぐらいですかねこれからジャンボ宝くじでも買って頑張りたいと思います今後ともヨロピクお身体ご自愛下さい 返信する 信じる者は・・・ (ゆうしゃケン) 2007-12-06 21:26:52 何を信じて良いものか悩んでしまうこの世です。相方さえも信じられない世の中です。お金だけが友達と言ったって、その友達とはなぜか縁遠いし。 こんななかで、庇護を受けられるんだったらと、迷い込む人たちも多いのでしょうね。それで幸せになってくれるんだっら、何も云わずに祝福できるんだけど、そうは思えない最近の世情です。 少なくとも、税法上の特典は見直すべきだと思うけど。管主さまは大儲け、というのがどうも温床になってる気がします。 返信する これは凄い (リクK) 2007-12-06 20:35:11 心地よい日差しを浴びて、パルテノンのような柱。凄いですね。都内有数の高級住宅地そびえているのですね。某団体となどこなのでしょうか。悩むリクKです。誰もが何かを信じて生きていると思います。それがあるとないでは、人生大違いだと思います。何かを信じていると強いですよね。 返信する 豪華 (Nasbon) 2007-12-06 19:59:20 宗教団体の建物って豪華なものが多いですね。しかし、ここはその中でも超が付くかも知れませんね。神殿みたい・・・神殿そのものですね(笑)。都心の一等地ですかぁ・・・ため息が出るばかりです。 返信する う-たまさん....こんばんは. (お楽楽で--す.) 2007-12-06 19:31:02 イャイャ う-たまさんの 別荘ですか???? 総理府官邸...も 負けそうですね..... 世の中には お金は 或る所には あるんですね. 思いました 大理石の柱 一本ほしいです. ***ハッ..ハッ..ハ... よくよく 考えると 柱置くところなかったです又 遊びに 来ます. 返信する 規約違反等の連絡
♪コメント有り難うございます
次女殿、水疱の具合はいかがですか?
よく眠っていらっしゃるご様子、
ともかく一日も早くご快復されますよう
お祈りいたします
『今日の占いカウントダウン』‥なかなか興味深いですね。
ズームインの『名前の頭文字で占う~』というのを見て、ペ3.6は毎朝一喜一憂しています。
占いはうーたまの場合は、都合のいいものだけ信じちゃって‥あんまりパッとしないときは
すぐに忘れる事にしています
次女顔に出てきた水疱を気にしています。。。
今日のお昼寝はよ~く寝ていましたよ
本当に豪華な建物ですね~。
我が家は『今日の占いカウントダウン』で一喜一憂しています。
今日の私の運勢で、派手な服装や行動(だったかな?)が良く無い・・・ようなことが書かれていました。
それを見て「私は派手な服も無ければ、派手な行動もしたことがなぁ~い」とクルクル回りながらいいました。
夫にあきれられた所を見ると、やっぱり派手な行動はとってはいけないと思いました。
ある意味占いは当たっていたのかも
♪コメント有り難うございます
たーーくさんの信者の血と汗の結晶を‥という表現
実にリアルですね。
私の知人も、檀家と寺建て直すから一口▲▲万×▲口
という単位で寄付をしたそうです。
何口かと聞かれれば1口というひとは少ないとか。。。
ともかく莫大な金額ですね。
温厚なりな母さんの信じる『おおらかな神様』。
とても要求する事をもとめずに
理想的ですね。
さすがです。
これからちょいと出かけてきます
また何かありましたら
ご報告しま~す
信じるものは救われるんですから、それでいいんでしょうねえ。
仏教だって、檀家に寺建て直すから50万ずつ払えなんて言ってくるし。(旦那の実家の話です)
救われるにもお金が必要なんですね。
その点、私には独自の神様がついているので安心です
私が信じている神様はお金も建物も要求しません。
信者を増やそうともしないので、トラブルになることもないし、日本人らしく初詣に行ったりお寺を参拝してもOK
♪コメント有り難うございます
税法上の特典は見直すべきだと私も思います。
宗教法人ってとても不透明な存在で
こんな大きな建物を建てるには
そうした信者のバックアップも莫大なものだったことでしょうね
♪コメント有り難うございます
パルテノンのような柱‥
ご覧頂き有り難うございます
都心のど真ん中にこんな感じの
建物があるんですね。
信じる何かのために強く生きるパワー
どんなに苦しいことがあっても乗り越えられる‥って
素晴らしいことですね
♪コメント有り難うございます
座布団一枚分の土地も私には買うことが出来ない場所なので、とてもびっくりしました。
宗教団体~恐るべしですね。
今日は晴れてあったかくなるそうなので
また出かけてきます。
♪コメント有り難うございます
お楽楽さんではないですよね
サラリーマンが一生働いてこの大理石の柱一本分ぐらいですかね
これからジャンボ宝くじでも買って
頑張りたいと思います
こんななかで、庇護を受けられるんだったらと、迷い込む人たちも多いのでしょうね。それで幸せになってくれるんだっら、何も云わずに祝福できるんだけど、そうは思えない最近の世情です。
少なくとも、税法上の特典は見直すべきだと思うけど。管主さまは大儲け、というのがどうも温床になってる気がします。
凄いですね。
都内有数の高級住宅地そびえているのですね。
某団体となどこなのでしょうか。
悩むリクKです。
誰もが何かを信じて生きていると思います。
それがあるとないでは、人生大違いだと思います。
何かを信じていると強いですよね。
しかし、ここはその中でも超が付くかも知れませんね。神殿みたい・・・神殿そのものですね(笑)。
都心の一等地ですかぁ・・・ため息が出るばかりです。
総理府官邸...も 負けそうですね.....
世の中には お金は 或る所には あるんですね.
思いました 大理石の柱 一本ほしいです.
***ハッ..ハッ..ハ...
よくよく 考えると 柱置くところなかったです
又 遊びに 来ます.