
ぐっすり休み、次の日は快晴で気分も

朝ごはんはホテル近くの喫茶店で・・・!

「cafe 初花」
http://www.hatuhana.mimoza.jp/
大阪市中央区本町橋2-22内本町ダイワビル 1F
06-6314-6864
自家製パンで安全、美味しいサンドウィッチをテイクアウト&イートインで提供してらっしゃいます。

ショーケースから選んだサンドウィッチとドリンクセット 660円
キャベツのサラダにかかったドレッシングも美味しいし、バラエティ豊富な具材も素敵。
今回は、ひじきとチーズのサンド他二種類を選び、主人とわけっこしました。

この素朴なポテトチップスも芋本来の味がして美味しいです。
あったかな空気を感じるカフェでした。
朝8時からオープンというのもいいですね。
この後、阪急百貨店へ出かけ、これまたお土産や服飾品を物色。
ここで素敵なマフラーに出会うが、値段と相談してもちょっと難しかったのでぐっと我慢。
いまになって 買っておけばよかったと後悔している。
そんなこんなでお昼の時間。 予約していたレストランへ。

「La Cime」(ラ・シーム)
http://www.la-cime.com/
大阪市中央区瓦町3-2-15本町河野ビル1F
06-6222-2010

とてもお洒落な空間です。スタッフもテキパキかっこいい。
さっそくアミューズから。
四種のフレーバー。
ゴーヤ、パプリカ
ビーツ、オニオン

味だけでなく、食感でもそれぞれ楽しませてくれます。
香りもいいので、つかみはOK!

主人は、フランス産のクランベリージュースをオーダー。
これがとてもお高いんですが、味が今まで飲んだことがないと思うほど美味しい。
パンもパリッとしていて、さすが!
風味のよいバターもたっぷり。

前菜
スズキでした。
これが美味しいのなんのって!!
香りがよくて、口にいれた瞬間、幸せ!感じます。

こちらは、岐阜の雪鱒。
人参のかざり切りがとてもおしゃれです。

フォアグラの濃厚な味、香りを楽しめる一品。
これは華やかでとてもよい出来映えでした。

ポークのソテーは弾力があって、皮目がパリ!
ソースも濃すぎず、食べやすかった。蕪のソースとほうれん草のような野菜の上にホワイトクリームが添えられています。
組み合わせの妙というのでしょうか。
とても満足できました。

デザートもさすがというしかありません。
これがフレンチの真髄!
どれひとつとっても締まったお味です。

とくに上のお皿が大好き!中からベリーのソルベが出てくるんです。

プティフールも上出来。
珈琲&エスプレッソもとーってもおいしゅうございました。
香り使いのレベルが高くて、驚く品が数品ありました。
お昼のランチコースは5300円、10800円の二種類。
夜は8100円、10800円、16200円の三種類あります。
今回は5300円のコースをオーダーしましたが、充分満足できるものでした。
※余談※
会計を済ませ、さあ、帰ろうとしたところ、
「シェフがご挨拶いたしますので、しばらくお待ちください・・・」と足止めをくらう。
そして、数分待ち(スタッフさんとお話しながら)、玄関先にシェフ登場。
シェフ 「・・・・・・・・・・・・・・・」
私 「あ、とても美味しかったです」 ペコリ
シェフ 「・・・・(小さい声で)ありがとうございました」
私 「あ、はい」
このために、数分待たされたのか・・・と愕然(笑)。
人見知りなら別に出てこなくてもいいし・・・・。
と思ってしまいました。
~おまけ~

↑
大好きな「菊寿堂義信」さんの和菓子
残念なことに、マイナス方向にちょっと小豆がかわった気がする。