卯月の日常

グルメ、旅、時々猫

年末年始 山口旅行(14)

2025年02月13日 04時27分00秒 | 旅行ー「その他国内旅行」「海外旅行」


美味しいふく料理を満喫し、暖かい日差しの中、次に向かったのは連絡船乗り場。
そう!
初めての巌流島へとわたります。



巌流島だけでなく、門司港も巡れるチケットがあり、観光客にはとてもいい足となってくれます。
往復900円



たった十分の距離ですが、船に乗ると旅感が増しますね。

いよいよ到着したこちらの船に乗り込みます。乗客は20人もいなかったかな。
元旦だしね。
展望の良い上の席に座りましたが、走り始めて数分でめちゃ寒くて後悔。
しかし眺めは最高です!
でも寒い……🤧
あっという間に到着しました。

島は小さく、ぐるっと周っても30分かかりません。

巌流島かぁ……感慨深いですね。

日射しこそ暖かく、青空も広がっていましたが、気温はそこそこ低かった気がします。潮風にさらされているからでしょうね。
島の端まで歩くと、いよいよ有名なこちらの像が!
佐々木小次郎と宮本武蔵
二人の決闘はお世辞にも【正々堂々】といった言葉が似合わないのですが、そういったエピソードも知れて面白かったです。

ということで、あっという間に散策を終え、船を待つことに。
一本逃すと……20分以上待たなくてはならず、寒くて大変でした。

下関へ戻ります。



冷えた身体で車に乗り込み、さぁ次は何処へ行こうと考えあぐねた結果。

「よしっ!温泉だ!」
やってきたのは道の駅に併設されているこちら……西ノ市温泉 蛍の湯♨


元旦にオープンしている道の駅ということもあり、満員御礼状態。
しかしここの温泉、大当たりでした。
ぬるぬる、つるつる、床まで滑る。
危険⚠️
しかし肌は間違いなく潤いコーティングされ、それに加えてよく温まる。
まさに美容液の湯。

芋洗い状態じゃなければもっとよかったけど、いつかまた行きたい温泉の一つとなりました。
山口は温泉処でもありますね。
最高だ!
公式サイトより拝借

温泉・サウナTOP | 蛍街道西ノ市 | 下関市豊田町の道の駅

下関市豊田町の道の駅 蛍街道西ノ市の温泉・サウナTOPページです。道の駅「蛍街道西ノ市」では、温泉とサウナの両方をお楽しみいただけます。アルカリ泉質で古い角質をとろ...

蛍街道西ノ市


道の駅の鏡餅
もう……かなりひび割れてる。
小さなおやつをいただく。
夏みかんのほろ苦さがいい。




さてさて……夕飯はといいますと、昼に食べた𓆡ふく料理がまだまだ鎮座しており、かといって貴重な一食を無駄にするのもなぁ……と考え、ゆめシティにやってきました。(困ったときのゆめシティ)

今回はこちらの【糸島パスタ】さんへ。
糸島といえばNHK朝ドラ「おむすび」でも取り上げられていますよね。
野菜と魚が美味しいと評判です。
なので、サラダはマスト!
¥790(3〜4人前)
色鮮やかな盛り付けはGOOD。
ドレッシング含め、とても新鮮で美味しかったです。この倍量は軽く食べれるな。
明太子とサーモン、水菜ペペロンチーノ
¥1240
思っていたよりもまとまりがあって、美味しい。明太子パスタ久々でした。

主人はミートソース糸島風。
¥1340
これもなかなか美味しいではないか!
クリーミィで一般的なミートソースとは違い、濃厚な生クリームスタイル。
博多和牛と糸島豚のミートソースは個性的でよかったです。
このお店の看板メニューとのこと。

少々お高めですが、来て良かったと思えるレストランでした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 年末年始 山口旅行(13) | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿