マリの朗読と作詞作曲

古典や小説などの朗読と自作曲を紹介するブログです。
写真やイラストはフリー素材を拝借しています。

天使の歌声バスの中(エッセイ)

2022年10月09日 | 私の昔

天使の歌声バスの中

 

私が大学生になった年のことだ。

荻窪駅からバスに乗った。

夕方前だったので席には空きがあり、

立っている人はほとんどいなかった。

バスが動き出した。

と、いくらもしないうちに、

バスの中に

それはそれは美しい歌声が流れ出した。

 

 

♪ ポッカレモンの好きなママ

自慢じゃないけどきれいだよ

ママと一緒にポッカレモン ♪

 

歌詞はうろ覚えだが、

当時テレビでしょっちゅう流れていた

CMソングだ。

その歌声はよく通る美しい声で、

音程もリズムも完璧で

聞く人をはっとさせる、

それはそれは魅力的な一節であった。

そして驚いたことに、

その天使のような歌声の主は、

ねんねこ半纏の中にいた。

     (ねんねこ半纏とは)

      佐藤いぬこ様のブログより

      著者の許可を得て転載

年はせいぜい3、4歳であろう。

女の子の声だったが、顔は見えない。

ねんねこ半纏を着た

ズボン姿の中年女性が、

ちょっと恥ずかしそうな顔をして

バスの通路に立っている。

 

当時でさえねんねこ半纏はもう珍しいもので、

サザエさんの漫画の中でしか

見ないものだった。

私も実物を見るのは初めてだった。

 

バスの乗客は

突然の天使の歌声にかすかにざわめいた。

今だったら拍手が起こるところだ。

女性は母親なのか子守さんなのか。

歌声はあのときだけで、

いくらねんねこ半纏の背中を見つめても

もう二度と聞こえてこなかった。

 

私は5、6分でバスを降りてしまったが、

あの子はどこまでいったのだろう。

もう一度歌ったのだろうか。

 

あの天使の歌声を乗せたバスが

青梅街道を走っていく。

どこまでもどこまでも走っていく幻想が、

赤いバスを見ると

ふとわたしに起こるのだ。

・・

 


ふりだしにもどる(自作曲)

2022年10月01日 | 自作曲紹介

 

おもしろラップ「ふりだしにもどる」

 

あなたから始まり

めぐりめぐりめぐって

やがてもどるかもしれません。

 

思い切りナンセンスなラップです。

次々と変わる人と物を

お楽しみください。。

 

アレンジと歌を録りなおして

パワーアップしました!

(イラストはフリー素材を借用)

 

大きな音が出ます

 

↓      

 

ふりだしにもどる(自作曲)

 

 

ふりだしにもどる 詞曲MARI

 

めぐりめぐりめぐる めぐりめぐりめぐる 

「人と物 物と人 人と人 物と物」 

めぐりめぐりめぐり ふりだしにもどる

 

ナオミがネットで買ったケチャップを 

届けた宅ドライバーが 

車につるしてるお守りを 

出した神社の巫女さん達の

ハカマを仕立てたお針子さんが  

昨日なくしたスマホを 

拾って警察に届けたミュージシャンに 

バンドを組もうと声かけたのは   

なんと ナオミなんです

 

マサオが通ってる小学校で 

給食を調理してる人が 

猫にあげるはずのカツオブシで 

オデンをこしらえた婆ちゃんの

リューマチを治した女医さんの 

庭に来る植木屋さんが  

大切に育てた真っ赤なチューリップを  

こっそりチャッカリちょん切ったのは   

なんと マサオなんです     

 

めぐりめぐりめぐる めぐりめぐりめぐる 

「人と物 物と人 人と人 物と物」 

めぐりめぐりめぐり ふりだしにもどる

 

わたしのヘンテコリンな歌を 

イヤホンで聞いてるそこのあなたが  

ふらり立ち寄る純喫茶の 

BGMのCDのパッケージの  

写真を撮ったカメラマンの  

ジャケットのポケットのビスケットをパクっと 

食べたチワワの飼い主と  

ピンポンの試合で対戦したのは 

なんと わたしなんです

 

めぐりめぐりめぐる めぐりめぐりめぐる 

「人と物 物と人 人と人 物と物」 

めぐりめぐりめぐり ふりだしにもどる

 

めぐりめぐりめぐる めぐりめぐりめぐる 

「人と物 物と人 人と人 物と物」 

めぐりめぐりめぐり ふりだしにもどる

 

・・

 

 


朗読・注文の多い料理店(宮沢賢治)

2022年09月21日 | 童話,説話の朗読

注文の多い料理店

 

童話「注文の多い料理店」は

宮沢賢治の傑作で、私の大好きな作品。

 

金持で傲慢な二人の都会者が、

鉄砲打ちにやって来た山奥で

もう少しで魔物に食べられそうになるお話。

 

 

マウンティングしあう二人の会話とか、

レストランの扉に書かれた内容が

だんだんにヘンテコに怪しげになって

ついにはとうとう・・・という

スリルとユーモアが絶妙。

 

注文の多い料理店

 

 

題名の「注文の多い」というのからして

二つの意味をもった洒落たオチのようで、

とても楽しい。

 

賢治の人を見る目は鋭い。

他の作品の中でも、

さり気なく発した一言で

その人柄がわかってしまうような場面が

時折出現する。

そんな上でのユーモアである。

 

 

この作品、

発表当初は全く認められなかった・・・

ああ、当時の文壇関係者の低劣さよ。

幾重にも悲しく情けない。

天才の運命、と軽くかたずけてしまうには

あまりに酷ではないのか。

 

 

 

 

朗読、頑張りました。

22分、入魂の一作です。

何回も聞いていただけると嬉しいです。

 

 

 宮沢賢治ほかの作品

雨にも負けず

ざしき童子のはなし

秋田街道

 

 

 


第五夜(夏目漱石)朗読MARI

2022年09月11日 | 小説の朗読

第五夜 夏目漱石

「夢十夜」より

 

第五夜(夏目漱石)朗読MARI

 

↓ 夏目漱石の他の作品はこちら

草枕


蛇(夏目漱石)朗読MARI

2022年08月31日 | 随筆・紀行文の朗読

蛇(夏目漱石) 朗読

 

子供時代に叔父さんと遭遇した

ちょっと不思議な話。

 

[永日小品]より

 

蛇(夏目漱石)朗読MARI