フランス料理とケーキの店 キュイエール・ダルジャン便り

信州の食材を豊富に使ったお料理やケーキのお店の情報を、お伝えします。また、日々のまかないも書いています。

低温調理した鶏胸肉のフランスまかない風

2012年05月31日 | キュイエール・ダルジャンの賄いとお知らせ
低温調理した鶏胸肉



平日フレンチの肉料理や、フレンチランチの、フランスまかない風、の料理です。
サフランライス添え。
胸肉がしっとりしていて、酸味の利いたソースととてもよく合います。


新作ケーキ



まだ名前がありません。イチゴのソース、ヴァニラのクリーム、ハーブのゼリー、ミントのクリームと重なっています。
器は、ガラスです。何かと使い勝手の良い器です。(パセリを入れておいたり、花をちょっと挿したり、小さなスプーンをさしたり・・・)
イチゴしだいで、作らなくなる可能性もあります。


4月30日のまかない



アスパラとブロッコリー、ベーコンのパスタ。
実はこのパスタ、インスタントの粉末のたらこスパゲティーのソースを使って作ってあるそうです。







春のまかない

2012年05月17日 | キュイエール・ダルジャンの賄いとお知らせ
4月27日のまかない

  

たけのことマッシュルームと春野菜のスパゲティー クリームソース

スパゲティーにたけのこ・・と思いきや、たけのこに、苦味やえぐ味が無く、クリームとよく合いました。マッシュルームがたけのことまた良く合うのでびっくり。それにしても、どうしてこんな組み合わせを考えつくのか、とても不思議。本人いわく、自然にわかるのだそうです。

4月28日のまかない

 

きのことベーコンのクリームリゾット

キュイエール・ダルジャンのクリームリゾットは、結構あっさりしています。多分ホワイトソースを使わず、クリームを使っているのであまり重くならないのだと思います。
大好きなメニューの一つです。
そういえば、あまりご飯を使ったサラダがありました。今度作り方を書こうと思います。これからの季節にぴったりです。

4月29日のまかない

  
 
トマトとオクラ、アスパラ、ブロッコリー、そしてサーモンの冷製スパゲティー。

野菜がたっぷり。オクラもトマトもブロッコリーも美味しい!!そして綺麗!!サラダ感覚でどうでしょうか。赤玉ねぎと上の浅葱がポイント。玉ねぎが、味を引き締めます。それにしても、野菜が甘くて美味しいこと。春ですね。


なかなかブログをかけずにいるうち、こんな昔のまかない情報になってしまいました・・・



パート・ド・フリュイ

2012年05月05日 | キュイエール・ダルジャンの賄いとお知らせ
キュイエール・ダルジャン裏話~あきらめなかったケーキその2~

なかなか売れなかったものに、パート・ド・フリュイがあります。このパート・ド・フリュイはフルーツのピューレと砂糖とペクチンを煮詰めて出来たもの。水などを足していないため、とても果実の味が濃厚にしています。店に出し始めたときは、ちっとも売れませんでした。何度ももうやめようと考えたのですが、出し初めて2年くらいたってからやっと動くようになりました。

とても紅茶に合います。また疲れたときなどにちょっと食べると、元気が出ます。


4月25日のまかない



暖かくなってきたので、冷やし中華。上に載っているのは、ハムではなくて低温調理した鶏胸肉とサーモン。卵とトマトです。たまにはこんなメニューもいいものです


4月26日のまかない

レタスとアンチョビのパスタ

写真がなくてすみません。レタスがどっさり、軽く炒めてあります。レタス炒めは私の大好きなメニューの一つ。そこに、大好きなアンチョビが加わったのだから、もう幸せです。アンチョビといためたレタスは、とても相性がいいようですし

キュイエール・ダルジャン

営業時間 AM10時~PM9時 定休日  月曜日