APOSTROPHES アポストロフII

久しぶりにブログを再開しました。

日本の不思議

2020-05-20 18:17:33 | 日記
雨が続きますね

梅雨の走りでしょうか。

今年は桜も新緑も見られずそのまま梅雨になるのは残念すぎます。

なんだか2月からずぅっ〜と「1日」が続いてるような気がします。
区切りのない「1日」というか、、終わらない「1日」というか、、

自由が欲しいですね。

明日、解除の判断を示すようですがどうでしょうか。

現在、感染者が17000人、死亡は800人以下という数字は世界では驚きのようです。
ミラクルジャパン!

水際作戦は失敗、対策が遅すぎ、PCR検査が少なすぎ、等々、批判はありましたが、どうもそれだけでは説明ができない他の理由が日本にはあるのではないかといわれはじめました。

それは、公衆衛生の意識の高さ、教育の高さ、そして、靴を脱いで部屋に入る、お辞儀はするがハグはしない、握手もしない、お風呂によく入る、ということもあるらしいです。

元都知事はオリンピックを呼び込もうとするならせめてハグぐらいの習慣はつけようよと言ってましたが、、、

日本には日本の流儀があるのです。
古来より理由があって続いてきた流儀なのです。
グローバルを勘違いしないように。

小泉八雲も日本に始めてきたとき 「貧しいけれども皆、清潔、、夏は三和土に水を撒き涼しさを演出、、」と日本を褒めていました。
ひとつは日本は梅雨があり、湿度が高いのでよくお風呂に入り、身綺麗にせざるを得ない生活の習慣があるのでしょうか。

解除されたら1番にいくところ、

美容院かなぁ〜、、レストランかなぁ~

もちろん花より団子です。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿