![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b4/eea9d9062082ad935afdc6ffceb977f1.jpg?1620499327)
ここから第26節まで、コンピューターの指揮でいっきにすすめてしまおう。ふたたびヤクルトとの直接対決。こんどは神宮球場3連戦である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b5/6f018fa679478ef6eff4bc0ec2983405.png)
のこり10試合でゲーム差は4。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/47/6e1a30ba2656632520cf9da31abd7b8f.png)
コンピューターは打撃不振の江藤をベンチに下げ、サードに元木を入れている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/10/34309448e179bde3c87bbd496e5ff286.png)
このゲームにおける江藤の3塁守備力は「D」。ベンチには守備力「C」の後藤、元木、守備力「B」の川相がいる。それぞれ一長一短があり、江藤は長打力Bだが守備力D、後藤は対左ー2、元木は走力E、川相は長打力E。
長打力はMK砲にまかせて、サードには守備力Bの川相を入れるのがいちばん合理的だ。しかし、高い金額を支払って他球団から引き抜いてきたフリーエージェントを「守るところがないから」使わないというのも色々と問題があるのだろうな。