道草木蓮のもくもく

芸術関係やドラマ、映画
いつまでも若く、はつらつと生きる為
の健康情報やいろいろです

スマホの機種変更 2024

2024-09-19 | 携帯 スマホ関係

スマホの寿命は 結局バッテリーの寿命でしょうか?

前日充電しても、翌日夕方には 残り僅か

しかも 充電の際に発熱!寿命でしょうね!

昔の記事を見てみると 前回の機種変更は 2021年5月

3年もったので良しとしましょう 

今回の機種は Google Pixel 8  昨年10月発売開始の機種です

最初は Google Pixel 7a を考えていたけれど 

売り切れでした(いつものノジマの販売店では)

Google Pixel を選んだ決めては カメラ性能です!

相模原の花火大会の写真も割と良く撮れました

撮影場所は横山公園 花火大会会場からは遠いので拡大してます

データのやり取りや Google Pixel 特有の操作には 苦労しましたが

今は何とか 普通に使っています ! 

携帯関係 過去の記事

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

au とお別れ Y!mobileにしました

2021-09-06 | 携帯 スマホ関係

2021 8/25

長年 利用してきた 携帯電話 スマートフォン

この度 au から Y!mobile にキャリア変更しました

5月に端末の縛りから解放されたので、予定どうりの計画です

4月以前のau への携帯電話料金は 通話5分以内 データ1G以内で

3900円台

9月からのY!mobileでの携帯電話料金は 通話制限無し データ3G以内で

1760円 の予定

だいぶ安くなりました 月2000円強の差額は大きい

しかも wi-fi 利用しながらも1Gに抑えるのは厳しかったので、助かります

ついでに 背景とカバーをスヌーピー柄にしました!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホの機種変更

2021-05-10 | 携帯 スマホ関係

2021年 5月7日 スマホの機種変更

前回の機種変更から丁度2年 端末自体はまだまだ使えそうだが(バッテリーの消耗は大きい)

契約自体が アップグレードプログラムEX という2年後に買い替えるとお得という

なんだか不可思議な話に乗ってしまい、他社でどんな格安プランが出ても乗り換えることはできませんでした。 今回の機種変更時は auの”かえ得プラン”?には乗らず

端末代金は一括払いにして 8月(契約更新月)になったら この端末が使える他社格安プラン乗り換える予定(UQ か Y-mobile)

今度の機種はXperia 10 II SOV43 (2020年6月のモデル)

5G対応ではないが 性能的には十分 と思う

スマホ関係 前回の記事

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AU Xperia XZ3 に乗換え

2019-06-07 | 携帯 スマホ関係

5月投稿 忘れていました

3年前のスマホが いよいよバッテリー消耗が激しく

ノジマの機種代金 実質0円キャンペーンにつられ

契約してしまいました (GW中に申込み)

実質0円のからくりは難しく もやもや感はありましたが

結局 au と手が切れずまたしても策略にかかってしまった感があります

アップグレードプログラム とはなんでしょう?

 説明文を見ても 分かったようでわかりません!

アップグレードプログラムは必要?

端末は画面が大きく綺麗ですが 少し重い

バッテリーの消耗は前ほど悪くないが、良くもない

もやもや感を持ったまま あと2年au を使うようです

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

auスマホ  ピタットプランで料金が実際どれくらい下がったか

2017-09-12 | 携帯 スマホ関係

私はこの9月をもってauと縁を切り、格安のスマホに乗り換えようと思っていました。
9/30が切り替えで一番条件の良いチャンス!
ところが auはこの私のような動きを止めようと、2017年7月”au ピタットプラン”
で値下げを打ち出しました。月1980円!格安スマホ並み?本当かな?
簡単に騙されてはいけません au ピタットプラン にはさまざまな制約があります

au ピタットプラン


が、しかしよく説明文を読むと 私のように アンドロイド端末で,
端末の代金が払い終わっていて、データ通信使用がそれほどでもない人にとっては
値下げ巾は大きい  私の8月の使用料金が出た





なんと7月の料金(8月請求)6669円 と比べ 8月の料金(9月請求)は4122円と
2547円下がった
docomo with の割引が35億なら これは59億相当?

でも今までが払いすぎていたのかも?

とりあえずauと縁を切るのをやめにしました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たのしいねこあつめ その後

2016-12-11 | 携帯 スマホ関係

12/11
ねこあつめ 前回の記事から 1年
まだ 続けています
部屋は 1つ増えました
冬なので 
暖房器具を多めにしてます
あったかそうでしょ!

ねこあつめ 過去の記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たのしい ねこあつめ

2015-12-14 | 携帯 スマホ関係
スマホを変えたのが5月末日
それから毎日のように餌をやり
お礼の煮干を受けとりつづけ
拡張 及び模様替えに励みました
(投入資金は0です)

冒頭写真は初期画面の拡張版
金の煮干180匹
これで終わりかと思ったら
模様替え画面が 次々と
毎日やっていると 煮干貯金がたまり
模様替え画面が買えます



池と床の間の画面



ウッドデッキの画面



モダンスタイルの画面



カリカリ西部劇の画面

どうやら制覇してしまったようです

どの画面もかわいい! 癒されますね!

1日1分 餌をやるだけで 暇なときに癒されてください

ねこあつめ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホの機種変更 Xperia z3 sol26

2015-05-30 | 携帯 スマホ関係
使っていたスマホ (Xperia acro HD)が
突然立ち上がり不能になり(電源ON OFFをエンドレスに繰り返す)
やむなく機種変更を決意しました
最近不調だったので、連絡先等のバックアップはしてあったのが
不幸中の幸い その辺は 良かったのですが
 XperiaZ4の発売が目前で Z3は価格が下がるのではないか
と狙っていたので、目論見どうりいかず残念です
とは言え新しい Xperia z3 sol26 は快調 さすが4G LTE  
何もかもスピーディーでよいです

今まで使っていた(Xperia acro HD)は2012年の機種ですからお役御免ですか
振り返れば 私のスマホデビューは2013年3月 2年と少しの付き合いでした

遅ればせながらスマホデビュー 過去の記事 
3Gスマホ最後の機種でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

auひかりネット及び電話開通!

2013-06-09 | 携帯 スマホ関係

さる5/30 auひかり回線の工事が終わり ひかりネットが無事開通しました!

冒頭写真は今回設置されたホームゲートウエイとONU 

(右端は 前からあった無線LAN)

早くなったかって?ううむ 少し早くなったような・・・

無線LANの能力とパソコンの能力が追いついてない感がありますね!

電話は1週間後の6/5ごろ接続され、NTTの電話は休止へ

電話番号は代わらないので問題は無し

あとは hi-ho(ブロバイダー)の解約

これはネットでは出来ず、解約書面を取り寄せ、郵送で手続き

(解約作業が煩雑なのは不親切だね!企業イメージ低下です)

レンタルのモデム?も返さなきゃ!

いろいろ大変だね

これで 電話代は -1200円

スマホ代は スマートバリューで -1480円

光ネット代は当初2-3年は前より安い

でも後で上がってくるから とんとんかな

先の事は あまり考えないようにしよう!

 

 hi-ho から auひかりへ 過去の記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビデオパスは無くても”You Tube"と”MoboPlayer"

2013-04-16 | 携帯 スマホ関係

auビデオパスは解約したものの

暇な時 ちょっとした空き時間に動画を見たい時はどうしたらいいか? 

そういう時は”You Tube"でしょう。

 著作権問題は過去、多々あるようですが、一般視聴する分には問題ないですね

すばらしいの一言ですね

ところで、これがらが本題  デジカメで撮った動画や個人秘蔵?の動画を

スマホで見ようと思った時、SDminカードにファイルがに入っているはずなのに

認識されない 出てこないなー と思ったことはありませんか?

動画の保存形式が、スマホのプレイヤーが対応していないと再生されません

そこで”MoboPlayer"をダウンロードすれば MP4や3GP、FLV、AVI、MKV、WMV

 の形式のファイルを再生可能です

パソコンとスマホ端末を接続し スマホのbideo フォルダの中に入れればokでした

スマホの内部容量は 10Gとか大きいので ある程度は長い動画もokです

出なかった映像が再生されると感動します。(じっくりと鑑賞はしませんが・・・)

SDminカードのフォルダの方は認識されない?・・・これはまだトライ中です

 ps. 上記 アンドロイドのスマホを前提で書いてます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする