2/7津久井湖の水の苑地に車を置き 津久井湖東部一周を試みた
水の苑地は城山ダムの東側にあり 桜の季節は素晴らしい所
津久井湖城山公園
ここに車をとめて、城山ダムを渡り、花の苑地を通りすぎ
津久井湖を横断する橋に向かいます。相模湖に向かうときはこの橋は
通らないし見えません。 だから意外とあまり知られていない?橋でした
自動車専用?の三井大橋(アーチ橋)と歩行者専用の新しい吊り橋が並んでいます
下の写真は橋を渡って城山をバックに撮った物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/5a/a15a09cba6a8f774f2d61cbf491b1f3a.jpg)
新しい橋は三井そよかぜ橋 歩行者のため2012年5月開通したそうです それ以前歩行者は 横の三井大橋を渡っていたのでしょうか?なるほど危険そうですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ba/6cb664fffb4a79d24e0fa57956584b45.jpg)
湖の東側の道は少し昇るので視界が広がり、先ほどの三井大橋等も見えきれい!
ただし歩道は整備されていないところもあり、車に注意!(ローカルな道なので交通量は多くないが)奥の山の方向に登ると峰の薬師とかあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/38/88d285aaeb2d92d46afbf4251a894c37.jpg)
元の水の苑地まで 1時間半くらいかかりました
水の苑地は城山ダムの東側にあり 桜の季節は素晴らしい所
津久井湖城山公園
ここに車をとめて、城山ダムを渡り、花の苑地を通りすぎ
津久井湖を横断する橋に向かいます。相模湖に向かうときはこの橋は
通らないし見えません。 だから意外とあまり知られていない?橋でした
自動車専用?の三井大橋(アーチ橋)と歩行者専用の新しい吊り橋が並んでいます
下の写真は橋を渡って城山をバックに撮った物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/5a/a15a09cba6a8f774f2d61cbf491b1f3a.jpg)
新しい橋は三井そよかぜ橋 歩行者のため2012年5月開通したそうです それ以前歩行者は 横の三井大橋を渡っていたのでしょうか?なるほど危険そうですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ba/6cb664fffb4a79d24e0fa57956584b45.jpg)
湖の東側の道は少し昇るので視界が広がり、先ほどの三井大橋等も見えきれい!
ただし歩道は整備されていないところもあり、車に注意!(ローカルな道なので交通量は多くないが)奥の山の方向に登ると峰の薬師とかあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/38/88d285aaeb2d92d46afbf4251a894c37.jpg)
元の水の苑地まで 1時間半くらいかかりました