スティックタイプのカフェオレでいいものを見つけました!
相模原 富士見の三和スーパーで見つけました
冒頭写真の ”匠のカフェオレ” 片岡食品㈱
これは 変な人口甘味料を使っていませんね
甘さ控えめのものも あります
でも どこのスーパーでも売ってるわけはなく、それが難点!
スティックタイプのカフェオレでいいものを見つけました!
相模原 富士見の三和スーパーで見つけました
冒頭写真の ”匠のカフェオレ” 片岡食品㈱
これは 変な人口甘味料を使っていませんね
甘さ控えめのものも あります
でも どこのスーパーでも売ってるわけはなく、それが難点!
私の認識では ブレンディスティックコーヒー(甘さあり)の中に
人口甘味料は入っていなくて 、甘さは砂糖のみと思っていた
しかし 最近気付いてしまった
人口甘味料のアスパムテール が入っていることを!
有害、無害の議論は別にして
人口甘味料特有の味が気になる
対策としては
コーヒーと砂糖とクリープをバラバラで購入
冒頭写真もしくは下の写真
これで 人口甘味料は 含まない が
さよならブレンディではなかった!
朝の一杯のコーヒーは
簡単に飲めるブレンディスティック
だった
挽いていれたコーヒーでなく、インスタントで良い
クリープと砂糖(グラニユー糖)は必須
ブレンディスティックはそれらが、ほど良く混ざり
人口甘味料は使っていないと 思っていた
それで ネスレのスティックコーヒーから乗り換えたので!
しかし 最近気づいてしまった!
なにか軽くて、変に甘い
裏の成分表示を見てみると、なんと!
人口甘味料アスパルテーム が入っているではないか!
”アスパルテーム”で検索すると あまり良い情報は無い!
なんでこんなもの 使うの!いつから?
(砂糖は少し入っているのでカロリー0でもないし)
そこで1言! 冒頭の ”さよならブレンディお前もか!”
どうする?
ブラックのスティックコーヒーとグラニユー糖とクリープを別々に買うか
しかしクリープのスティックはあまり売っていないし、
ブラックのブレンディスティックを買うのは悔しい!
旧友からもらった冒頭写真の物
作ってみました
箱を開けると
なかなか 手ごわそう
説明書も厚い なんやら 14種類の形の完成体がある様
太陽光をエネルギーとして走る
まずは 本体の駆動部を作成
ニッパーでパーツを切って、説明書の絵を見て 四苦八苦
1個1個のパーツの精度は素晴らしいですね!
間違えなければ、組み付きます(接着剤は不要)
駆動部が出来ました
これだけでも 走ります (太陽光あれば)
1種類 やさしそうなもの(箱の絵の物)作ってみました
走行は問題ありません!(太陽光 直射日光あれば)
めでたしめでたし!
MOV 6074
ダイソーで思わず買ってしまった
このおもちゃ?が凄い なかなかのクオリティー
メタリックパズル?パズル?
説明書はないのか?→ありました
8才以上とかいてあります
大人の私が 1時間くらいかかりました
こうゆうのいいですね
他にも何種類かあります!
飛行機もありました
説明書どうつくると
2022年 5/20
数年前から腎臓に10㎜以上の結石が溜まっていることは わかっていて
ウエストの後ろ側(右側)に鈍痛を感じていました。
痛み自体はたいしたことはありませんが、突然体調を崩す恐れあり
この度 体外衝撃波結石破砕術(ESWL)を受けることにしました
体外衝撃波結石破砕術とは 体外より衝撃波を結石に照射し、自然に出る大きさに砕く施術です。
こんな装置?に寝て 施術してもらいます
と 理屈では分かっても 実際どんなものか、病院等のHPではわかりにくい
実体験としては 下記のブログが解りやすい(但し各病院のシステムや術後の症状は個々違う様)
尿路結石で体外衝撃波結石破砕術(ESWL)を受けてきました いなばみちのぶさん
私の場合は 日帰りの施術 レントゲン撮影の後 点滴と痛み止めの座薬を入れられ、事に臨みます 施術の様子は 上記ブログの様、なかなかすさまじい、痛みはそれほどでもないが、1秒に1回のデコピンの様な衝撃、いつまで続くの?という感じ ショパンの音楽が流れていましたが、リラックスは出来ません!1回ナースコールで止めてしまいました、”あとどれくらいですか?”と聞いたら ”あと15分です、大丈夫ですか?我慢できますか?” と聞かれ ”大丈夫です”と答えました
施術が終わり しばらく休憩し 異常無ければ もう1回レントゲン撮影し、診察受けます 診察を待つ間、トイレに行っていいですか?と聞いたら、これに取ってくださいと、大きな紙コップを渡された。事前の情報はあったものの、”血尿の海”見て 思わずたじろぐ! (血尿は1日又は断続的に1週間くらい続きました)
診察では 結石の影が少なくなって見えるとの事、2週間後またきてくださいとの事
2週間後のレントゲン撮影、診察結果では 、ほとんど(8割かた?)結石の影がなくなっているとのこと、痛みもなく 問題ないでしょう とのこと
どうやら 成功の様です(もちろん成功とか失敗とか言いませんが)
3か月後にまた経過観察あります
メリークリスマス
このブログをご覧の全ての方に
健やかな安らぎの日々がつづきますように!
早く 新型コロナが収束しますように!
写真は橋本アリオのツリー
クリスマスが終ると今年ももう少し
皆様 良いお年を!