9/22 シルバーウイーク祝日の休みはないが、1日有休を取り 都民の森へ
あきる野から五日市を経て、檜原街道を進む。
秋川渓谷を通り過ぎ、都民の森までは道も整備されていてる、
サイクリングロードにも指定されているようですが、自転車での山道の上りはきつそう
下の写真は駐車場 朝は8時から 満車の場合は臨時駐車場への送迎あるようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f0/02be2fa123aad2a98845f58062ea48d1.jpg)
ここからハイキングコースに入ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/05/fa68049732ced85fa7a0aaaaacde4245.jpg)
この日の山はうす曇り 景色はこんな感じでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/56/fb38d1bd43d2c1da3503730144ee22d0.jpg)
途中の三頭大滝の見える橋 まさに滝を見る為だけに作ったようで 行き止まりの橋でした
この先三頭山までは沢沿いの山道で結構きつい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c8/cb4a578e630f06c4ce664bdb57940bad.jpg)
三頭頂上 ここでお弁当を食べました 晴らし台以外は視界が広がらない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/19/4ce21b748b9b72b2fd6bcaa4e27a1d59.jpg)
下りはいつものようにひざが痛くなり やっとたどり着いたのが木材工芸センター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/40/6ef26960cae9a207b0070b630ca0c80b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/fd/7ec5f5ca2aa9077147148cc354546466.jpg)
ここでは 無料で木片を切ってキーホルダー作りが体験できました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c2/fcf4a30edc102d0dc3494910abf16cc3.jpg)
下は森林館 休憩所もありました
あきる野から五日市を経て、檜原街道を進む。
秋川渓谷を通り過ぎ、都民の森までは道も整備されていてる、
サイクリングロードにも指定されているようですが、自転車での山道の上りはきつそう
下の写真は駐車場 朝は8時から 満車の場合は臨時駐車場への送迎あるようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f0/02be2fa123aad2a98845f58062ea48d1.jpg)
ここからハイキングコースに入ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/05/fa68049732ced85fa7a0aaaaacde4245.jpg)
この日の山はうす曇り 景色はこんな感じでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/56/fb38d1bd43d2c1da3503730144ee22d0.jpg)
途中の三頭大滝の見える橋 まさに滝を見る為だけに作ったようで 行き止まりの橋でした
この先三頭山までは沢沿いの山道で結構きつい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c8/cb4a578e630f06c4ce664bdb57940bad.jpg)
三頭頂上 ここでお弁当を食べました 晴らし台以外は視界が広がらない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/19/4ce21b748b9b72b2fd6bcaa4e27a1d59.jpg)
下りはいつものようにひざが痛くなり やっとたどり着いたのが木材工芸センター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/40/6ef26960cae9a207b0070b630ca0c80b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/fd/7ec5f5ca2aa9077147148cc354546466.jpg)
ここでは 無料で木片を切ってキーホルダー作りが体験できました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c2/fcf4a30edc102d0dc3494910abf16cc3.jpg)
下は森林館 休憩所もありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a8/8b2c5fe6815c27657d9916ef174fb658.jpg)