東京のコロナ新規感染者が618人であることが分かった。
2日連続の1000人切り。
確かに減ってきた。
とりあえず良かった!
こうなると危険水域で、自民党内で菅下ろしが始まるかもね。
下落の原因はコロナ対策の失敗に尽きる。
トランプが落選したのも、このせいだ。
米大統領選では2期目の現職は滅多に落選しない。
トランプも一昨年までは落選するとは夢にも思ってもなかったろう。
しかしコロナを無視し第二次世界大戦の死者より多い40万人もの死者を出したら、落選も仕方ない。

見出しの"書けない"は僕のことではなく、生田斗真(写真)主演の連続ドラマ「書けないッ⁉️」(テレ朝、土曜夜11時30分)のこと。
生田は売れない脚本家で、ある日突然、ゴールデンの連続ドラマの依頼がくる。
その時のダメ男ぶりを生田が好演している。
僕は毎回、何度も大笑いしている。
生田と言えば、二枚目で通っていたが、前作「俺の話は長い」(日テレ)でダメ男を演じ大好評だった。
新境地を開拓したな、斗真くん!
大相撲初場所は平幕力士の大栄翔(27)が13勝2敗で優勝した。

大相撲初場所は平幕力士の大栄翔(27)が13勝2敗で優勝した。
また平幕優勝か、と仰る向きもおられようが、今回は一味違う。
大関、関脇、小結の役力士を全て倒しての優勝。
天晴れと言うしかない。

来場所の期待は、僕が応援している照ノ富士(29=写真㊧)の大関復帰。
今場所は優勝を逃し、即復帰はならなかったが、僕は今一番強い力士は?と問われたら、照ノ富士と答える。
それくらい実力がある。
両膝を痛め大関を陥落して序二段まで落ちた照ノ富士だが、技能賞を獲得したように、より合理的な相撲で強くなって戻ってきた。
大関どころか横綱も狙えると思う。