
さっき、散歩がてらかかりつけ医に行ってきた。
2週間前に測った空腹時血糖値とヘモグロビンA1cの結果を聞くためだ。
それと諸々の薬を貰うのだ。
血糖値の方は99と正常値だったが、ヘモグロビンA1cは7.1と7を超えていた。
ここんとこ6.9だったけど、一応6台なのでまあ満足していた。
「先生、ショックですね。7台は。でも原因は分かってるんです。毎日、散歩の途中、喫茶店でお茶と小ちゃいけど、甘い物を頂くんです。これからは、それを止めますわ」と僕。
すると先生は「7.1くらいそんなに悪くはないですけど、6台の方が気持ちいいですね」と慰めてくれる。
「それから、僕は小豆が好きなんです。ついついお饅頭や餡パンを食べちゃう。小豆はいけませよね」
「そうですね。小豆を煮る時、ドバっと砂糖を入れますからね」
てな、会話をして帰って来た。
明日からは、おやつ撲滅運動に取り組もう😃