笑顔でケセラセラ 人生これから~~

ドジな私。失敗だらけの私。でも、前向きに自分らしく生きてたらまだまだ新たな輝き見つかるよね!!

今年の初撮り

2006年01月03日 | 小さな旅
本当は元旦から日の出を撮りたかったのだが
元日、2日と天気が悪く、やっとやっと3日になって撮りに行けることになった。
さて、どこに行こうか~~。
菅生沼の白鳥
母子島の筑波山

8時スタートの箱根駅伝の復路が見たいので
母子島に向かう。
5時起床。5時40分出発。
ところがところがめったに凍らないフロントガラスがかっちんこっちん。
暖めるのに結構時間を費やしてしまった。

まずは母子島の近くに住むKさんご夫妻のところに寄って
案内してもらい現地に向かう。
真っ黒ななかに幻想的に浮かび上がる筑波山。
でも雲多すぎ~~~果たして
日の出は撮れるのか。

到着すると雪が降ったわけではないのに辺り一面真っ白。
桜の並木は樹氷。
カメラマンも30人近くはいるだろうか。

私は日の出の瞬間よりも、その30分前からの刻々変わる何とも言えない状況が
何よりも大好き。

本当はこの幻想的な状況を絵に描きたい~~~
これって20数年前からの私のテーマだ。

当分は絵には描けないが、
億劫がらずに早起きしてカメラで
素敵な日の出も場所をたくさん、たくさん今年も写したいと思う。

カメラというすごく素敵な趣味に出会えて本当によかった!!
今年はカメラ!!がんばる!!

もちろん仕事も!!


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こちらをお借りします (HIDEsan)
2006-01-05 01:42:01
 こちらをお借りしてお知らせ申し上げます。

 いつも春夏秋冬を見ていただきありがとうございます。故あってHPトップに置いていたバナーを外しました。http://diary.cgiboy.com/hide1943/index.cgi

 のアドレスからお越しいただくか、メル友のサイトの一番下に置いた春夏秋冬のバナーからお越しいただければ幸いです。宜しくお願いします。
返信する
初撮り? (じさま)
2006-01-05 17:20:09
最高傑作じゃないですか?

冬の筑波山、稜線もクッキリやはり空気が澄んで良いですね。

若葉さんの早起きは知ってますが、この寒さの中、感服。

早起き苦手な時差間、朝の写真待ってます。
返信する
明けまして (hanafumi)
2006-01-05 19:06:18
ちょっと遅い挨拶でごめんなさい。

書き込みは出来ませんでしたが、ステキな初日の出拝見してました。

蝋梅が葉っぱをつけたまま咲き出しました。

ちょっと寒気がします。これも異変の一つ
返信する
途中で (hanafumi)
2006-01-05 19:13:13
もう一度、

子供たちにとって、普通の日常が続いてくれることを願って、毎朝、神棚と、先祖によき道を授かりますようにと祈ってからその日のことをはじめます。

周りの子供たち、日本の子供たち、世界中の子供たちが平穏にすごせますようにと‥‥
返信する
楽しみに!! (若葉)
2006-01-06 05:13:58
HIDEsan連絡ありがとうございました。

私のリンクの方も別に貼らせていただきます。今年も世相を鋭く、時には厳しく語ってください。
返信する
は~い!!お届けします (若葉)
2006-01-06 05:16:31
>じさま。朝苦手ですか?

写真を撮るようになって自分の早起きに得した!!って気分味わうこと多いです。

最高傑作!!何ておだててもじさま何にもでませんよ(笑

さっそく日の出の筑波山お届けします。

返信する
今年もどうぞよろしく (若葉)
2006-01-06 05:18:43
>はなふみさん明けましておめでとうございます。今年も素敵な花をたくさん描いてくださいね。いよいよ3学期私も全力投球したいと思います。
返信する

コメントを投稿