次男坊が中学時代にお世話になった古巣のボーイズ。
団員がいない為に1年間を休部しましたが、今期に数名の入団者があり再活動を始めました。
昨今は天候にも恵まれた1月では見られないような快晴。
団の役員からのお願いを受け、10名以上のOB保護者が室内練習場のネット張りを行いました。
現地へ行くと同期保護者や先輩保護者と顔を合わせ、久々の再会から近況の報告もできました。
集まったのは技術系の仕事に携わる人が多く、私のような文系はただ居るだけでしたが、迷惑だけは掛けないようにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1b/b54cecb0f4fa889efcd76d5ae7b4283f.jpg)
中学3年間、冬場や雨天時はこの室内練習場で汗を流し、ロードワークや打ち込みなどを行いました。
当時、保護者会長をしていた私も子ども達とここで終日を過ごしました。
くたばるぐらい打ち込んだティー打撃や素振り。
仲間で励ましながらやり遂げた屋外での坂道ダッシュ。
高校野球に繋げてくれようと、指導者が懸命に向き合ってくれました。
束の間の昼休み、騒ぎながらみんなで食べていた昼ごはん。
それに気付いた監督が別室からよく見に来ていたものでした。
間違いなく次男坊は、ここで大きく成長させてもらいました。
この日、当時の室内練習場に戻りました。
この小さな町に球音が響き渡って欲しい―
以前の活気が戻ってくれる事を心から願っています。