今晩も屋外での夜間練習でした。
昨今、ケガから復帰した子達がボールを扱っている姿も見えたので一安心しました。
今週末から復帰してくれれば心強いものと言えます。
この日も到着すると昨日同様の練習が行われていました。
打って勝つー
この2日間の練習からそう伝わってくるようでした。
当然ですが失った点数以上の得点を奪えば勝ちは廻ってきます。
ひとりひとりが粘り強く打席に立って、ここ一番での1打を挙げたいものです。
この日は、打撃ネットなどを片付けてから守備練習が行われました。
限られた時間を皆がしっかりと動いていたので、直ぐに片付けが終えられていました。
そして、すぐさま守備練習に移れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/88/2282ad5b68942fd7389c7406ad562829.jpg)
片付け後は、1年生がシートに就いてノックを受けました。
また、新人大会に挑むレギュラー組は外野でキャッチボールを行いました。
1年生達も次週に控えた1年生大会に向け、実践モードに切り替えなければなりません。
17人いるので出場機会を掴むのも一苦労ですが、選ばれたならば自信を持って出場してもらいたいと思います。
明日の天候は崩れそうですが明後日は回復傾向。
秋晴れの下、まずは思う存分野球を楽しむこと。
そして、しっかりと結果を掴んでもらいたいと思います。