蒼い空の下で

文系男子の何気ない1日を記します。

春季中体連軟式野球競技

2017-04-22 21:05:53 | 中学野球
この日は、野球部に入部希望をする6人を連れて中体連の試合を観戦してきました。
そんな中、小浜市の会場へ向かう途中には国道沿線から見える田んぼで水張りが。
いよいよGWという事で、田植えも本番のようです。

さて、会場に到着すると既にシートノックが行われていました。
聞いてはいましたが、中学校の部活は学童野球ほど保護者からの熱狂はありません。
やはり、部活動は教育の一環なんでしょう。

1回戦の対戦相手は名田庄中学校。
両校とも好投手が先発だったので序盤から投手戦になりました。

この日、高浜中学校のクリーンナップからは長打が飛び交いました。
さすがです。

しかし、2点をリードしていたものの終盤で逆転を許す展開に。
そして、逆転できないまま試合は終了しました。

いよいよ来週から部活体験が本格化。
まずは準備や片付け、そして礼儀から学びたいところです。

この6人は、まだまだガキんちょです。
学童野球のような甘い環境でない事を知ってもらいたいと思います。

午後からは次男坊の野球練習という事もあり、試合後は慌てて帰宅しました。
1週間後に迫った春の県大会予選。
現役組は、最後の追い込みです。

また、低学年組は入念な基礎練習。
この春から6人の新入団員が入った事もあり尚更です。

明日は現役組が遠征する一方、低学年組は残って練習を行います。
メイングラウンドが使用できるので、練習を楽しませたいと思います。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日からも断固たる決意で | トップ | 次世代のチームを担う子供達へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

中学野球」カテゴリの最新記事