今年はマリーゴルドが元気です。
本来は秋の花で暑い夏には弱い花と思っていましたが・・・
今年は苗が良かったのでしょうか
元気に咲いています。
そうそうこの花の名前,間違って覚えてしまっていました。
グロリオーサ
母さんはグロサリオって覚えていました。
実はこういう間違いよくやるんです。
小さい時から成長してないなあ~
本来は暑い地域で咲く花だそうで,
わくわく村で咲くなんて無理じゃないか?と思っていたのです.
ところがです。
わくわく村の一番日が当たるところではありますが
次々と花を咲かせています。
はやり温暖化ではなく、沸騰化でしょうか
このピンクのスイートピーは
先に旅立った親友の”のべ”が送ってくれた種から咲いたもの
アメリカのどこだったか忘れてしまいました
道端にそってずっと咲いていたと話していました。
”のべ”は京都の自宅に、かあさんはわくわく村に同時に植えたのでした。
2人で芽が出たよ!
つるがでてきたよ!
でも咲かないね~と
メールでやり取りしていたこと
懐かしく思い出します。
あれから7年
なかなか花が咲かなかったけれど
ようやく今年はたくさん咲いて・・・・
”のべ”あなたを思い出しています。
今日お客様をお迎えしたゆらゆら~
元気なマリーゴルドからお花もらってお迎え・・・・
元気な少年の食べっぷりが嬉しい日でした。
お誕生日の木(植木ペディアより拝借)
8月4日の木
花言葉「援助」
8月5日の木
花言葉「尊敬」「デリケートな愛」
8月6日の木
ハマボウ
花言葉「楽しい思い出
お誕生日おめでとうございます!!!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます