ちょっと前まで、半袖姿だったのにあっという間に秋らしくなってきましたね。

私が勤めているビル付近では大きなクリスマスツリーも飾られています。もうすぐクリスマスなんですよね〜〜。
おっと、その前にウォレスの誕生日もありますね。もうしばらくしたら、先日のパーティーの様子もご紹介します。
週末に怒涛のごとく「漫遊記」や映画「解放・終局営救」の事を投稿しましたので、今日はウォレス関連の投稿はお休みします〜〜。
投稿するだけして、しっかり読んだり、観たりする暇もなかったので、改めてウォレスの活動を見返したいと思っています。
今日は、昨日の散歩で撮影した写真を投稿しておきます。ウォレス達もこの素晴らしい日本にも来て欲しいですね。
偶然、川鵜が羽を広げて休憩中でした。羽を乾かしているそうです。。

寝不足もあり大変だったでしょう。
おかげさまで、しっかり楽しめました🤗
ありがとうございます。
水面に映る木の葉が色づいていますね~
ステキな写真です。
数日前は、澄みきった空に美しい満月が煌々と輝いていてうっとりさせられました。
秋は大好きな季節です。
パーティーの様子、とても待ち遠しいです。
あまり詳細には伝えられないとは思いますが、参加できなかった身としては、あれこれ想像をたくましくして一緒に楽しみたいと思っています😆
美しい水面❣️
四季のある
日本❣️
心が落ち着きます
わたしの携帯、凄い状態になってしまいました。😅😅
Masaさんの情報収集力、凄いです。お蔭で、手を引いて貰って楽しむことできているので、本当に感謝です。お疲れ様です。
リアルタイム視聴は、たいへんでした。😄わたわたしました。
ですが、いろいろと楽しめたので、またまた、夢ですが、できたら、この漫遊記も日本語字幕付けて放送かDVDへ。夢のまた夢ですけど。
ゆったりペースなのに、おもしろいところ、満載でしたね。会話の中身がわかっていないのに、こんなに楽しめたって、凄くないですか。
ウォレス君、やること成すことに、こちらにちょっとした笑いをさそいます。
空港での慣れたように両替機をつかうキリン君に、😲、朝のホテルの食堂での
あのクロアチア語?での挨拶シーンに、広場に絵描かれた足の遊び場でのキリン君の動きに、ちょっと唖然としたウォレス君の可愛さ、・・・・・あげていたらきりないほど、全編に、ほのぼのとした気持ちにさせられるエピソードばかり。
ふたりの年齢が、逆転しているのでは⁉️と更に思わせるのは、キリン君に嬉しそうに、カメラマンにイタズラをしかけるように話すウォレス君。まぁ、外地ではじけ、楽しいのでしょうね。そういう楽しさばかりでなく、「失恋博物館」でのエピソードは人としての誠実で慈愛に満ちた面をみせていて、感心してしまいました。
まぁ、食というのも、大きなテーマのようですが、かなり、食に対しては独特な生活スタイルの方なので、なんとも少し不思議な感じもするのですが、この若いキリン君との漫遊記、楽しさ満載で、良かったです。先が楽しみ。
やはり、鍾漢良、素敵ですね😃💕