気になる鍾漢良(ウォレス・チョン)〜「日本良家族」Masaの気ままな中華的生活

大家好!中華エンタメと中医学で中華的毎天。微博では「日本良家族」と名乗っています。

エコバッグで思い出す香港と台湾〜Masa日記

2020-07-07 00:27:00 | 四方山話~Masa日記
こんばんは。

今夜も寝落ちしておりました。

さて、7/1からレジ袋が有料になって、エコバッグを持ち歩く方も増えたのではないかと思っております。

実は香港では、数年前からスーパー、コンビニでは袋は貰えないんですよ〜。
どうも調べたら有料って事みたいですけど、買い物しても袋がいるかどうかなんて聞かれた事もなく、当然要らないよね。という感じです。

ですので、買い物にショッピングバッグを持ち歩くのはほぼ習慣になっておりました。

今日本では色々なエコバックが売られていますが、香港でも可愛いショッピングバッグが揃っていて、昨年行った時には、パンダクッキーでお馴染みのお奇華餅家(ケイワ・ベーカリー)でパンダ柄の赤いショッピングバッグを空港の最後のお土産で購入しました。
ちなみに、香港ではエコバッグは「環保袋(わんぼうどい)」と言うそうです。

そして、台湾でも状況は同じなんですよ。

ウォレスも、もしかするとショッピングバッグはいつも携帯していたかも。。

さて、バッグと全然関係ないんですけど、水餃子のお店で手作り水餃子を購入してきました。
久々の本格中華!美味しかったです。
写真だけ、お裾分けです。。😁😁😆








コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「這!就是街舞」の様子 | トップ | 這!就是街舞〜段々色々出て... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いくちゃく)
2020-07-07 05:23:05
日本のように、どんなに小さな物でも袋に入れてくれるほうが少数派なんですね。
香港ではエコバッグが必須、覚えておきます。
そういえば、「漫遊記」イタリア編(?)で、ウォレスはおしゃれなトートバッグを買って嬉しそうでしたね。
ショッピングバッグにしてるのかもしれませんね。
ともあれ、私は買ったものをどのタイミングで自分のバッグに入れたらいいのか、まだまだ毎回迷っています😝
水餃子、いいですね😁
コロンとしていて、フォルムがすでに美味しそうです。
お腹が空いてきました。
返信する
Unknown (Masa)
2020-07-07 23:47:07
そうですよねー。
私もそうです。コンビニはどんなタイミングで品物をバッグに入れるといいんですかねー😅😅
返信する

コメントを投稿