おはようございます。

昨日は、ブログもお休みしましたが、仕事も休んで休養を取っていました。
ワタクシ事ですがこれからグッと忙しくなる予感です(涙)。
さて、今夜が「漫遊記」の最終回。
ロケ場所は、フィンランド。予告編画像をみるとワクワクします。
【浙江卫视漫游记】
【卫视小蓝君】

そういえば、日本では台湾のアーティストである周杰倫(ジェイ・チョウ)の旅番組「周遊記」がNetflixで放映される事がニュースになっていました。ウォレス達の「漫遊記」の少し前から放映が始まり、話題になっていたのは知っていたのですが、Netflixでみられるようになるなんて!と思っています。
こちらのロケ地は、東京やパリなど観光地が中心だったようで、BGMにお洒落なジェイの曲が使われているのが大きな特徴かもしれませんね。ちなみに、「漫遊記」にもマカオの回で出演していた蕭敬騰(ジャム・シャオ)さんはこちらにも出演しています。
「漫遊記」もCSとかBSで放映しないですかね〜。割と面白いんじゃないかなぁと思います。「安慕希」押しすぎるのが、やや気になりますけど。。笑笑
さて、私は、昨日は午後いっぱい中国ドラマ「神探 狄仁傑(2004年)」をみておりました。国家一級演員である梁冠華(リャン・グアンホア)さんがこのドラマの主役、狄仁傑(ディー・レンジェ)を演じております。
「神探」とは名探偵みたいな意味なのですが、実際の狄仁傑は、中国で唯一の女性の皇帝である武則天(ぶそくてん)から絶大な信頼があった役人です。最近だと、アンディ・ラウさんやマーク・チャオさんが主役で映画化されていますね。
オランダの作家ヒューリックの推理小説「ディー判事シリーズ」として、ご存知の方もいるかもしれませんね。
宣伝効果絶大です。
ウォレスは腰にケースをぶら下げていますが、狩人っぽくてカッコいいですね😆
久しぶりにウォレスの乗馬姿が見たくなりました。
キリンくんはニット帽が似合いすぎて、雪国の小学生みたいに可愛い❤️
ギュッと抱き締めたくなりました。
ステキな二人の楽しいトークで、きっと笑顔あふれる最終回になると思います🤣
シーズン2に続いてくれますように🤗
記憶力とアンテナ力❣️
全くなダメな私は、凄いな凄いなーと
日本語字幕なしで
見てるのですか?
Masaさんを盾に中華圏の
物に切り込んでいる私です
多忙の中許せる時間だけで十分ですので
よろしくお願いしまーす❣️
「神探 狄仁傑(2004年)」面白そうですね。
時代物ってことですよね?
私は「王朝の謀略」というのを観ていますとコメントしようと思っていたのに、うっかりしました
こちらもなかなか面白いミステリーです。
「王朝の謀略」気になっていたんですが、ほかにも見るものがあって、今のところ保留中。
面白そうですね。
ちなみに青春ドラマ好きの私は「漫遊記」にも出演したホウ・ミンハオ (侯明昊)くんの出演している「人不彪悍枉少年(邦題:駆け抜けろ1996)」を偶然見始めてしまって。。以下省略😆😆😆です。