奥のツーリング日記

バイク屋奥さんの気ままな旅日記をつづります。。

10月31日 大台ケ原ハイキング

2012-11-01 14:55:59 | 2012年ツーリング

今年もどっかへ 紅葉を見にいかなな~

と、思い立ったのですが・・・・・・そや 大台ケ原に行きましょう
え~っと 前に行ったのは いつやったっけ??

そうそう 2003年でした。( 気になる方は 2003年・・奥ツーを見てね)

今回は、ハイキングも兼ねてなので 時間もたっぷりのつもりが~

さてさて そろそろ行きましょか!!

タートル出発 9時だったのに ここまでで、40分もかかったあるよ

新しく出来たローソン お水やらを調達。。

そして、おなじみ309号~169号
(店長は いつもの裏道)・・・・ やっぱ、裏道どんな時間帯でも通るべし

ちょっと待ってた??

二週間前に来た道の駅 杉の湯の紅葉はどんな感じかな??

10時30分  到着

てか、あんまし変わってない・・・

そして169号ともお別れ トンネル手前の分かれ道 右へ 

大台ケ原ドライブウェー中腹ぐらいまで来ました。

 

 

そして、やってきました。

なんやかんや ゆうて 11時30分でした。(着ぶくれなので・・・)

ここから歩き始めです

予定のコース

フツーに歩けば2時間半コースです。

奥はカメラを忘れたので 山に入ると 常に20メートルは先にいる店長が 
カメラを構えます

落ち葉のじゅうたんといきたいところですが すっかり、丸坊主 
次第に 汗ばんできます。(オーバーパンツはいたまま・・・あくまでも着ぶくれです)

ここを上がったら 日出が岳山頂ですよ~

と、思ったら まだ先があった。

店長は もう上がってます 。

 

上がったら 360度パノラマで~す

もしかしたら、こんな感じでしょうか??

日出ヶ岳山頂 1695m   12時30分

 

風をよけて ちょっとお食事

 食べた後は 正木峠をめざしますよ~

 

もう少しで 正木峠だよ~ん

 

 

 

 

後、ちょっとかな・・・

振り返ると さっき登った日出ヶ岳が見えますね。

ここが正木峠

 

 

 

正木峠を経ると下りに入り 大台ケ原の原風景トウヒの立ち枯れが楽しめます。
今日は少し曇っているので霞んでますが

とりあえず、 ご期待に沿って トンどきました。

トントントンとリズムカルに降りていきますが、、、

店長は、少し追いつくとすぐに出発してしまうんです。

眼下に駐車場が見えましたよ。(望遠撮影)

 

木の階段が終わると熊笹の小道に入ります

 

あの山の頂が 正木峠ですって。。

 

で、やってきた 牛石ヶ原でお食事ターイームー 時刻は1時50分

 

ちょっと、お隣を拝借して

奥提案の カニ雑炊を作ります。

 

ホイ できました

 

コヒータイムはもう少し後で・・・・

またまた 歩き出します

駐車場を囲うように移動しているので 

この位置からも日出ヶ岳を望めます。
昭和の伊勢湾台風以前の写真がありますので ぜひ見比べてください

その日を境に 時が止まった様が 今も続いてる不思議が・・・・ここにあります。

 

歩き進むほどに 景色といい その場を取りまく空気が変化するのでハイキングコースとしたら
言うことなしの大台ケ原です

鹿さんも登場したし~

そして、楽しみにしていた 大蛇を 行き過ぎてしまい ありゃりゃ。

下りは、こんな根っこの階段が続きます。

店長との差は相変わらず。。

 いつの間にかシオカラ谷吊り橋に来ちゃいました

このあたりがこのコースの1番低いところでしょうか?

ココからの登りが 心臓破りでした。数メートル進むのに 平地を全力疾走したような鼓動が波打ちます
後、30分も歩けばいいかな~ 

やっとこ、見れた紅葉が 元気付けてくれます。。

後、少し 

本当に 今日1日で様々なシーンに出会いました。
コレが、四季を通じて人気の要素・・・・・冬場は来れませんが、、、

 

ほい、 到着 。3時40分

人の気配がなくなって  さびし~

  最終のバスも出発していきました

 

そして、コーヒータイムは・・・・・・

 

ドライブウェーの途中小処温泉に抜けるわき道の休憩所で。

 

 

 

4時30分

再び ドライブウェーに戻って 走り出すと今日1番の紅葉写真が撮れました

 

どっぷり、日が暮れて タートル到着は・・・・・6時はんごろだったっけ・・・・

来年こそ、まるぼうズ は避けたいです。。

 

本日の走行  220km

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする