桜便りです
日御碕灯台へ行ってきました・・・・・・
高台から見下ろした斜面に桜の波が押し寄せて遠く太平洋まで続いてました
灯台のある岬を引いて見ると
白く見える部分が、、全部桜です。
さて、今日のコースは・・・・・
まずは 阪和道で紀ノ川AS
黄色のビオラがきれい
奥のリクエストで 海南東から18号~242号~
川沿いの桜をめでながら進むと
バイクを止めて見る価値あり
ふと見上げると何か施設が・・・・
あっ・・あれが 「かなや明恵峡温泉」か~ 何度も通っているけど気づかんかったわ!!
桜に教えられたってとこかな
今度寄ってみよっと。。
っそして、、26号へ
奥が楽しみにしていたのは道の駅 SanPin中津
たけのこ・しいたけ・葉わさび・ワラビと旬の食材を調達しました。
おやつタイム
でた~ コーヒーパン
店長 やっぱり買ってた!!
イチゴでお腹が膨れた!
しかし、、今度のイチゴ狩りで、本領発揮するで~
(今日は予行練習って事でね)
そして、煙樹海岸を通り過ぎ
日御碕灯台へと続く細道
灯台前到着 これより先は行けません
樹齢100年ぐらいある桜 幹の下のほうから枝分れしている
今回は
右側には今通ってきた 煙樹海岸
左側には 遠く白崎海岸が 見えるところにやってきたよ~ん
ズームしてみると
そして、来た道を帰りま~す
くねくねは我慢。。。
帰りは 川辺から高速で ばぶ~んと帰ってきましたが、、、
「平日のETC割り引きがなくなってたんや~」と
料金表示を見て実感したのでありました。。
本日の走行 287Km